この項目は、ネタ成分ジョーク成分を多く含んでいます。また未完成でもあり関西方面のお住みの方はどんどん加筆・修正をお願いします。 |
なんや? ニコニコ大百科が始まって何年も経つのに「関西弁」の記事がない? なんで記事がないんや! ほな、ニコニコ動画には関西弁使う奴がおらへんいうことか。ニコニコ動画はどないなっとんねん!
しゃーないなぁ、ウチらで記事作らなあかんなぁ。よし、ほな気張っていこか。
まず、概要から説明せなあかんなぁ。関西弁っちゅうもんは、主に日本の関西で話されている方言の一種なんや。
一口に「関西弁」って言うてもいろいろな地域があるから一括りにできへんで!関西の北の地域の方言と南の地域の方言は結構違うもんなんやで。アクセントもだいぶちゃうねん。
東京の人は「関西弁=お笑い芸人」「関西弁=怖い」のイメージが強いらしいねんけど、あれは「河内弁」を元にしはったデタラメな大阪弁で、こんな言葉が広まったんは吉本興業やヤクザ映画のせいやで。ホンマは「船場言葉」と呼ばれる物凄い上品な言葉やったんやけど……今、「船場言葉」を話しはってる人ゆうたら桂米朝はんや塩爺はんくらいしかおらへんかも。
関西には根暗で地味な人もようけいるねん。「関西人だから面白いことして」とか言われても、ウチは芸人やないんで急に話をふらんといてな。なんもおもろいことできへんで、場がしらけるだけやねん。めっちゃ落ち込むさかい。
あと、「関西弁=お笑い芸人=大阪」ってイメージも強すぎやねんけど、明石家さんまは奈良県出身、島田紳助は京都府出身、ダウンタウンの二人は兵庫県出身なんやで。
それにゆうてもらわすけど、阪神タイガースの本拠地の阪神甲子園球場も大阪には無いんや。あれは兵庫県にあんねん。大阪の球団ゆうたら「オリックス・バファローズ(たまに神戸でも試合するけど)」と「南海ホークス(親会社の身売りに伴って福岡に移転してもうたけど)」や!
アニメや漫画では関西弁のキャラは、厚かましかったり、カネにうるさかったり、ヤクザっぽいキャラが多いねんけど、実際の関西方面に住んでる人はそうもあらへんわ。
漫画やアニメの関西弁キャラが厚かましかったり、カネにうるさいのは理由があるんやで。無口な関西弁キャラを登場させても、全く関西弁キャラの意味が無いからなんやで。喋らせなキャラとしての取り柄が無くなってまうもん。
ほなな、関西に住んでるからって関西弁をいつもつこうとる奴もぎょうさんおんねんで!ちゃんと使い分けができんねん。
「関西弁」は正確には「近畿方言」とされている。主に使われているのは日本の近畿地方一帯で、京阪式アクセントのものを指すとすれば北陸地方の一部や三重県の大半(概ね木曽三川以南の地域)、四国地方の一部も含まれる。逆に京都府北部や兵庫県北部の日本海側、奈良県最南部は除かれる。近畿方言の歴史は古く、平安、奈良時代以上にまでに遡る。主に日本の中心都市が近畿の周辺にあった時から大きく栄えた。当時の日本の標準語ともされる。
江戸時代に入っても、近畿方言、特に京言葉は権威のある言葉と丁寧に扱われていて、主に武士など裕福な町人など、近畿地方に住んでない人もあやかって使っていたとされる。
現在では、近畿地方の最大都市が大阪になってからは、大阪で使われている大阪弁と、観光大都市である京都で使われている京言葉が特に有名である。アクセントの違いが特徴的とされているが、両方が混じり合って使う人も多く見られる。
兵庫は5つもの旧国が合併した事情からそれぞれでまた言葉が違うので兵庫弁という括りは認識されていない。
そのため兵庫弁はウィキペディアにもページが無い。(厳密には神戸弁にリダイレクトされる。なんでや!また神戸か!)
更に神戸は神戸で神戸弁なるものを持ち、「~しとう?(~してるの?)」「~やっとん(~やっている)」と、京阪地区では全く使われないなど、むしろ中国地方に近い方言が話されている。
近畿方言は母音をはっきりと発音し、連用形による否定など複雑な敬語体系になっている。アクセントの置き方も複雑で、単純に標準語と逆転しているかと言えばそれだけではなく、標準語で耳にすることの少ない「抑揚のない発音」をする単語や語句が多かったり(例えばこの記事の表題である「関西弁」という単語も、6音あるにもかかわらず抑揚を全くつけないのが正しい関西弁の発音とされている。関東圏の人がこの「抑揚をつけない発音」に慣れていないことも関西弁の習得が難しい理由の一つと思われる)、また法則性や一貫性に欠けている部分が(他の地方の人から見れば)多いため、近畿方言以外の地域で生まれ育った人が自然な近畿方言を習得することは極めて困難であるとされている(映画やドラマ、アニメなどの映像作品で明らかにアクセントの使い方を間違った関西弁を操るキャラがよく出てくるのはそのせい)。
もし映画やドラマ作品で近畿方言地域以外の出身者がそこそこマトモな関西弁を喋っていたとすれば、そこには必ず方言指導を担当する者が居るか、監督自身が関西地方出身であるはず。その要素がどちらも欠けていれば、その関西弁はたちまち崩壊し、エセ関西弁となってしまうと断言しても差し支えないほどだからである。
しかしながら現在は日本のみならず、海外でも使う人が増えている。ハリウッド映画俳優のスティーブン・セガールが流暢な関西弁を使うことで有名である。
また、ラジオ、テレビなどのサブカルチャーにおいて漫才やコントといったお笑い芸を披露する際に、「なんでやねん」などと関西弁を「ツッコミ芸」や「ボケ芸」の一種として、普段近畿方言を使用しない人にも定型行為として扱われている。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/02(木) 20:00
最終更新:2025/01/02(木) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。