アガレスト戦記 単語

603件

アガレストセンキ

6.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

アガレスト戦記とは、2007年9月23日コンパイルハートより発売されたPS3ファンタジーRPG。 後に廉価版やXbox360移植版の『アガレスト戦記 リアアランス』が、2009年6月25には1000年前の物語を描いた『アガレスト戦記ZERO』が発売された。 また、パワレルワールド舞台とした『アガレスト戦記2』が2010年10月21日に発売。 北欧州でも販売され、Xbox360版のすぎる仕様話題を呼んだ。 更にシリーズ4作は初の携帯機向けの新作として『アガレスト戦記Mariage』(PSP)が2012年7月に発売された。

概要

販売こそコンパイルハートが担当しているが、制作アイディアファクトリー(以下、IF)と『サクラ大戦』や『北へ。』などで有名なレッドエンタインメントが共同で行っている。IFの代表作である『ソウルシリーズ』のシステムインターフェースを数多く継承していることもあり、いわゆるIFゲーの一つとして世間では認知されており、キャラクターデザインIFゲームを多く手がけてきた平野幸氏が担当している。ただし、それまでのIFの代名詞であった「ネバーランド」に関する設定やキャラクターは一切登場しないという野心作(?)。

基本的にはそれまでのソウルシリーズ同様、イベントを見た後に次の的地であるイベントポイントが示され、そこに辿り着くとイベントor戦闘が発生し、それを繰り返すといった流れでゲームは進んでいく。的地までののりはすごろくのようなマスで表示されており、各イベントポイント間にあるバトルポイント戦闘を行いながら1マスずつ進んでいく必要がある。そして最後のボス戦を終えることで、その世代での物語は終了し、次世代へと物語が受け継がれていく(後述)。RPGと銘打ってはいるものの、上記の通り実質的には一本道であり、戦闘システムの観点からも、実質的にRPGというよりはSRPGに近い。

ジャンルの他タイトル較して、多数の美少女キャラクターが登場し、彼女らとの恋愛要素や間接的な性的描写などが大きなウェートを占めることが特徴的。中でも本作最大の特徴は、ソウルブリードシステムであろう。色々設定がややこしいので簡潔に言うと、要は子作りできるゲームなのである。

ゲーム舞台である「アガレスト」は5つの大陸から成り立っており、各世代につき1つの大陸を5世代に渡って冒険していき、設定された的の達成と柱の封印をす・・・というのがゲーム的なのだが、各世代の終了時に3人のヒロインから任意にか1人を選ぶイベントが発生する。好きなヒロインを選ぶとその世代での物語は幕を閉じ、次世代へと物語が進行する。なお、選んだヒロインや各ヒロインの好感度*1によって次世代の主人公の容姿や力は大きく変わるだけでなく、好感度がかなり高い状態だとこっ恥ずかしい告白ムービーとどうみても朝チュンCGが挿入されるというおまけがつく。これを4回繰り返し、5世代ラスボスを倒すことでゲームクリアとなる*2

戦闘

戦闘システムはそれまでのソウルシリーズで採用されていたものを継承しつつも、それをある程度発展させたものとなっている。各キャラクターを駒のように動かし、毎ターン開始時に貯まるAPを移動やスキル発動などに使ったり、ダメージや攻撃することで貯まるSPを使うことで必殺技であるエクストラアーツを放てる点などはそれまでと変わらない。

戦闘MoveフェイズとActionフェイズで構成されている。MoveフェイズではAGI(素さ)の高いユニットから移動先を決め、味方ユニット全員の移動先を決定すると自動的に移動し、Actionフェイズへと移行する。なお、敵も同時に移動するため、こちらが定したマスに敵がいると途中でユニットが止まってしまうため、注意が必要である。Actionフェイズでは、ターンが回ってきたユニットごとにAPを消費してどのような行動をとるか決定する。この時の行動順はAGIだけでなく、貯まっているAPによっても変わる。敵味方合わせて全ユニット行動が終了するとActionフェイズは終了し、またMoveフェイズへと移行する。後はこれを繰り返し、敵を全滅させることで戦闘は終了する。

最大の変更点はチャージによる連携システムが撤され、新たにエクステンドエリアによる連携システムが導入された点。エクステンドエリアとは、各ユニットごとに定められた特定マスであり、このエクステンドエリア内に別のユニットを配置することでユニット同士が鎖で繋がれたようにリンクする。リンクした状態だと、各ユニットの最大射程に応じて攻撃を繰り出すことができるようになり*3、各ユニット行動開始時に一定数AP回復するというメリットがある。そのため、Moveフェイズでいかに各ユニット同士をリンクさせるかが重要となってくる。また、このシステムの関係上、それまでよりも敵を吹き飛ばす「バースト効果」や各ユニットの「向き」が重要になり、戦術的な面みも増した。

一方で、連携が重要となる戦闘もそれをあまり考慮しなくていい序盤では単調な作業になりがちであり、そこで見限ってしまうプレイヤーも多い。連携をうまく組まないと全滅しまくるボスが現れてからがこのゲームの本番であり、死にまくりながらボスを倒す方法を見つけるというマゾゲーっぷりこそが、このゲーム醍醐味である。

評価と批判

発売前こそ「どうせいつものIFゲーだろ?」「エリスのために買う(キリッ」といった意見が多く、例によってあまり期待はされていなかったようである。しかし、蓋を開けてみればそれまでのIFゲーより格段に進化したドットインターフェース、そして例によって掴み所を抑えたキャラや設定は冥界住人だけでなく、一般ユーザーからもそれなりに評価され、結果的にIFゲーとしてはかなりの好評を得た。また、PS3明期でありそれまで発表されたゲームの中でSRPGの数が少なかったこともそれなりに高い評価につながっているのであろう。

一方で、インストールしてもロードが長かったり、公式イベントに力を入れてるヒロインとそうでないヒロインの扱いの差や、容姿や力が変わるだけで以後のストーリーは展開がまったく同じなうえに明確な告白イベントがあるのにも拘らず、まるでヒロイン全員と結ばれたかのような流れになるところに不満のが多く挙がる。また、ダンジョンでのターン経過や機質な戦闘マップにも批判が多いが、こちらは続編の『ZERO』で解消されている。

なお、例によって難易度はかなり高め。後半からは生贄戦法*4が必須となるほどであり、ここら辺は冥界住人以外のプレイヤーにとっては門だったようである。現在では無料で強力な装備や各種強化ポイントDLCで入手できるため、以前にべるとマシにはなっているが、それでも難易度は高い。余談だが、これでも昔のIFゲーにべると難易度は低い方である。訓練された冥界住人はうろたえないッ!

登場キャラクター

メインキャラクター

レオンハルトCV:近藤隆
第一世代の主人公貴族出身の青年で、物語開始当初はグリマス軍辺地守備軍の補佐官を務めている。「金色のレオ」というダサい異名を持つ。正義感が強い性格のため、グリマスの辺地への侵攻に疑問を抱いており、ひょんなことから命に背いてハイ・エルフ少女エリスを救ったことで瀕死の重傷を負い、の中に現れた女性ディシャナ契約を迫られの器になったことから物語は始まる。
武器。成長率こそ次世代の主人公勢に負けるものの、それでも高い成長率と使い勝手のいいExスキル、強力なWPと至れり尽くせりのキャラクター。成長の自由度が高いことも魅力の一つ。
ディシャナCV:小清水亜美
レオンハルト契約を結んだ本人。この物語ヒロインの一人。冷静沈着で多くを語らず、一切の素性を明かさないミステリアス美女。感情表現に乏しく、淡々と事務的に主人公たちを導く本作のキーパーソン。やたら露出の多いけしからん恰好をしているが、ゲーム内で特に言及されることはい。人気は高く、抱き枕グッズとして販売された。
武器。全体的に高い成長率と強力な範囲ExスキルWPを持つ。また、闇属性スキルを吸収するという隠れ効果を持っているため、他のユニットとは一線を画す実力を誇る。ゲーム序盤から登場するが、仲間にするにはある条件を満たして第五世代まで進める必要がある。
エリスCV:植田佳奈
レオンハルトに助けられたハイ・エルフ少女。この物語ヒロインの一人であり、レオンハルトがディシャナ契約の器となることになった原因でもある。助けてくれたレオンハルトに想いを寄せていたが、結局伝えることはできず、彼の代わりに彼の子供たちを育て見守ることを約束し、次世代の主人公たちの母親代わりとなる。第一世代の時は幼女だが、第二世代以降は美しい少女へと成長しており、性格もやや現実的でキツめになっている。その変貌ぶりには多くの紳士した。
武器。見た通り、典的な魔法使い系のキャラ。全体回復技である「リジェネレイト」を覚えることで、全キャラクター随一の射程を誇るようになり、連携の要となる。
ボーグナインCV:永野善一
命の危険を感じたエリス意識に召喚した思念ラルヴァ)。強面な見た通り、寡黙で想であり、エリスの守護者としてのように付き従う。ファンからの称は防具9。
武器は拳。見た通りガチガチパワーファイターであり、STRとVITの伸び率は高いが、反面AGIとMAGの伸び率は最低クラス。序盤はとして活躍するが、敵の火力爆発的に高くなる中盤から終盤にかけてベンチ入りしてしまうこともしばしば。
ウィンフィールドCV:加藤将之
力を欲するがゆえに、禁を破りし者。女好きのフェミニストであり、普段は不な言動が多いが、根は正義感の強い青年。本作のラスボスであるサマリルによって作られた腕輪を所持しており、そのために強力な力と不老長寿を獲得しているが、サマリルによって体と精神を蝕まれている。ディシャナ理矢理同行させられるようになってからは、レオンハルト息子たちを支え、サマリルの強大な力と戦い続けることになる。シリーズの伝統となった温泉イベントに欠かせないキャラクター
武器。命中率の悪さに苦しむが、特別なアイテムを盗むExスキルの持ちであり、攻撃力を底上げするWPのおかげで盗み役としては最高の火力を誇る。強力なを手に入れられる終盤でキャラの一人。
ゼルヴァ(CV:土門仁
第一世代のヒロインの一人であるフューリア同様シリアムという種族であるために長きにわたって迫された過去を持ち、人間に対して強い敵愾心を持っている。一度はレオンハルトと戦うが、その後フューリアの説得もあり、レオンハルトたちに同行することになる。彼がの器となった後は、「恩を返すため」と称して彼の息子たちを育成・補佐する。PTの進行役であり、常識人
武器。成長率が微妙WP微妙スキルスロット微妙ビジュアル以外恵まれていないキャラであり、一軍で使うにはかなりのが必要。ただ、シナリオ面では非常にカッコいいため、ネタでもガチでも人気は高く、ファンからはされている存在。
ヴィ・ラ=ロアCV:富沢美智恵
額に第三の眼を持つオネルテスの女性。その第三の眼によって未来を見通す力を持っており、普段は辺地のでひっそりと暮らしているが、彼女の予言を当てにして足を運ぶ者も多い。レオンハルト未来に何かしらのを与えることを感じ取り、彼らに同行するようになる。
武器。見た通り典的な魔法使いキャラエリスよりも火力に優れているが、その分防御力やスピードは劣っている。
バシュタール(CV:楠田敏之
記憶くした戦士海岸に打ち上げられていたところをレオンハルト息子のラディウスに助けられ、それ以降ラディウスやその息子たちにを教える教育係となる。冷静沈着で頭の回転が速く、戦術眼に優れている。また、それ以上に卓越した捌きを誇り、「深紅の牙」という異名を持つがあんまり呼ばれることはい。見事なまでに悪役デザインをしているが・・・。本作のキーパーソンの一人であり、続編のZEROにも登場する。
武器主人公以外の使いとしては最高の力と成長率を持ち、ポイントや装備によっては彼らを上回るスペックを持っている。範囲Exスキルを持たないことが弱点であるが、それを除けば非常に使い勝手のいいキャラクター

各世代ヒロイン

フューリアCV:宍戸留美
第一世代のヒロインの一人であり、実質的な第一世代のメインヒロインシリアムという種族であり、ゼルヴァ共々長きにわたって迫されてきたため、人間に対しては憎悪に近い感情を持つ。グリマス軍相手にゲリラ戦を行っていたが、彼らの侵攻を受けたところをレオンハルトによって助けられる。当初は人間への不信があり、レオンハルトに強く反発するが、彼の摯な姿をにし、徐々に打ち解けていく。実は86歳。人気は高く、ディシャナ同様抱き枕が販売された。
武器は短。それなりの成長率となかなかのWPを持つが、強気が死にWPであることと、Exスキル物理魔法の両方に依存する混合であることにより、中途半端になりがちなことが欠点。
ルアナ(CV:新谷良子
第一世代のヒロインの一人。戦争孤児であり、旅芸人を装い、間者となってグリマス軍の動向を探っていた。ひょんなことからレオンハルトと出会い、彼に同行することに。手な見たと反して面倒見がよく、明るく快活な人柄もあって、ちょっとしたアイドル的存在。なぜか露エロスなイベントが多く、そのせいか「ビッチ」などとファンからは言われてしまっている。
武器はブレイカ―。射程が長く、エリスが長射程を獲得するまでは連携の要となりうる。成長率やWPはそこそこだが、重要な「行動力」のWPを覚える数少ないキャラクターであり、一軍で使う価値は十分にある。
レインCV:清水若菜
第一世代のヒロインの一人。由緒正しき名門貴族の出身であり、レオンハルトが取り潰しになるまでは彼の許嫁であった。初めて言葉を交わした時から彼に想いを寄せる一途な女性。心優しい性格であり、戦争に疑問を持ち、彼の力になる為に命に背き、軍を出奔して再会を果たす。
武器。成長率は均的だが、WP天才」を覚える一の使い。部隊官という設定のためか、味方を強化するWPを多く持つ。Exスキル属性持ちが多いこと以外は特に立った欠点もなく扱いやすいキャラクター

関連動画

関連コミュニティ

脚注

*1:イベントによって上下する。一応、各世代の終盤に好感度調整イベントが用意されているものの、後述となる温泉イベントを見るためには入念なフラグ管理ならぬ好感度管理が必要である。なお、好感度が低いとそもそも選べないため注意が必要である。

*2:クリア後もIFゲーの伝統通り、裏ダンジョンとも呼べる隠しダンジョンが出現する(Trueルート時のみ)。ここの敵は異常に強く、かなりやり応えのある隠しダンジョンとなっている。また、コレクションなどの要素も入れるとやりこみ要素は多め。

*3:通常では射程1マススキルは敵に隣接しないと発動することができない。しかし、リンクした状態であれば、射程は各ユニットの最大射程に応じた物に変化する。例えば、最大射程が6マスであれば6マス離れた敵に対しても射程1マススキルを発動させることができるようになる。

*4:敵の攻撃力と素さがインフレする中盤以降の戦法。やり方は12人を前線に出し、残りは後方で待機させ、敵の攻撃で死んだ味方を残りの連中で即座に復活させるだけ。味方の死亡によってSPは25も貯まるため、ある程度SPが貯まったら総攻撃をかけ、フルボッコにするというシンプルながらも非常に有用性のある戦法である。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/03(金) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/03(金) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP