Mastodon単語

104件
マストドン
2.4千文字の記事
  • 31
  • 0pt
掲示板へ

Mastodonとは、ドイツが発祥の分散SNSTwitterとよく似ているが、文字制限が500文字までだったりなどわずかな違いがある。詳しくは、大百科記事をご覧ください。

検索
nico_nico_pedia
プロフィールを編集
今なにしてる?





500 トゥート!
ローカルタイムライン
icon

ニコニコ大百科公式(本物) @mastodon - 2017年4月20日

マストドンへようこそ!
マストドン(英:Mastodon)は、ドイツが発祥の分散SNSです。
Eugen Rochko氏により開発され、2016年に正式に表されました。日本では2017年4月頃に大きな話題になり、利用者が急増しました。
パッと見はTwitterとよく似たつくりをしていますが、結構違う点があります。

icon

ニコニコ大百科公式(本物) @mastodon - 2017年4月20日

マストドンでは、タイムライン投稿すること(=ツイート)を「トゥート」、自分のフォロワーに他のユーザーのトゥートを見せたいとき(=リツイート)は「ブースト」、トゥートをお気に入りにしたいときは「お気に入り」と言います。

マストドンサーバーRuby on Railsで動いており、通信プロトコルActivityPub(古いバージョンではOStatus)を使用しています。

icon

ニコニコ大百科公式(本物) @mastodon - 2017年4月20日

その他、Twitterとの大きな違いは3つ挙げられます。以下の通りです。

1. 文字制限が500文字
2. インスタンスと呼ばれるサーバーごとに管理される。
3. ローカルタイムライン連合タイムラインがある。

icon

ニコニコ大百科公式(本物) @mastodon - 2017年4月20日

1.文字制限が500文字

マストドンは1つのトゥートに最大500文字まで入力することができます(インスタンスによって上限が変更されている場合があります)。また、他人に見せる際に「注意書き」のようにワンクッション挟む文章が差し込めたり、全員に見せられるような画像や動画でない時は予め隠した状態で見せるような設定(NSFW)もできます。

icon

ニコニコ大百科公式(本物) @mastodon - 2017年4月20日

2.インスタンスと呼ばれるサーバーごとに管理される。

マストドンオープンソースSNSで、すべてのユーザーが1つのサーバーで一括管理されるのではなく、「インスタンス」と呼ばれる個人や企業運営・管理するサーバーごとにアカウントを作成します。例えば「アイドルマスター」や「VOCALOID」といった趣味が合うもの同士で集まるようなインスタンスが作れたり、企業クローズドなコミュニケーションツールとしても利用することができます。また、オープンソースの利点を生かして、機カスタマイズすることも可で、他のアカウントとの連携やお気に入りを別の何かに変えたりなどを自由にすることができます。もちろん、特別な理由がない限り別のインスタンスアカウントであってもフォロー(リモートフォロー)が可です。

icon

ニコニコ大百科公式(本物) @mastodon - 2017年4月20日

3. ローカルタイムライン連合タイムラインがある。

マストドンには、同じインスタンス内の全ユーザーのトゥートが流れ続ける「ローカルタイムライン」と、そのインスタンスからリモートフォローされているトゥートも流れる「連合タイムライン」があります。もちろん、自分がフォローしたユーザーのトゥートが表示されるタイムラインもあり、これは「ホーム」と呼ばれます。TweetDeckのように自動的に更新され続けるので、特にローカルタイムラインは眺めているだけでもかなりの時間を消費してしまうほど楽しいものです。

icon

ニコニコ大百科公式(本物) @mastodon - 2017年4月20日

その他にも、インスタンスごとに設定できるDiscordSlackのようなカスタム絵文字や、投票付きのトゥートを作成できる機プロフィールにトゥートを固定できる機アカウントの「引っ越し」に便利な機の追加など日々アップデートが加えられています。

icon

ニコニコ大百科公式(本物) @mastodon - 2017年4月20日

日本でよく使われているインスタンス及びニコニコ大百科に記事が存在するインスタンスです。これら以外にも数多くのインスタンスが存在しています。

mstdn.jpexit - 日本で最初のインスタンス運営が複数回交代しているが、2020年7月1日からはSujitech, LLC.が運営
Pawoo - pixiv運営していたインスタンス2019年12月2日株式会社クロスゲートに譲渡、株式会社ラッセル運営していた。2022年12月21日にThe Social Coop Limitedに譲渡。
friends.nico - ニコニコがかつて運営していたインスタンス
Best Friends - friends.nicoの後継インスタンス

icon

ニコニコ大百科公式(本物) @mastodon - 2017年4月20日

現在確認されているMastodonのスマホアプリの一部です。

Tuskyexit - Android向け
Subway Tooterexit - Android向け
Amaroqexit - iOS向け
Tootle for Mastodonexit - iOS向け

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 31
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Mastodon

321 ななしのよっしん
2024/03/04(月) 17:48:38 ID: 1kIhB34bDD
「分散じゃない」ではなく、「分散名乗ってるくせに実質中央集権と変わらない」じゃないかって言ってるの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
322 ななしのよっしん
2024/03/05(火) 13:01:46 ID: gaWXsnAeHA
>>321
どちらにせよ「本来の分散」の認識がおかしい
規模の大きいサーバーがあろうが分散は分散だよ
てか「サーバー代であっぷあっぷ」を防げるのが分散メリットだなんて聞いたことないだけど本当?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
323 ななしのよっしん
2024/03/05(火) 16:02:56 ID: 1kIhB34bDD
そもそも分散SNS自体がアンチ中央集権SNSの性格があるのに、結局中央集権化してるじゃねーかという摘であって本来の分散定義とかは関係ない

100の利用者がいて10のインスタンスがあれば、10のインスタンスに10人ずついい感じに散らばるのが理想形なのに、結局特定インスタンスに90人集まってから分散の意味がねーじゃねぇかと言ってるの

まあMisskeyは元々掲示板メインで後からActiveHubを採用したという経緯があるから中央集権が本来の運用かもしれないが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
324 ななしのよっしん
2024/03/05(火) 16:25:43 ID: UL5Oci8A7w
それ利用者側の問題であってシステムの問題じゃないよね
んで結局どうしろって?人数均一化のために流し制度でも作れってのか
👍
高評価
2
👎
低評価
0
325 ななしのよっしん
2024/03/05(火) 19:02:23 ID: 1kIhB34bDD
そうだよ?そもそもユーザーを分散出来てないならそれはもう実質中央集権じゃん
>>317の書いてるように地方分権の方が正しいかもだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
326 ななしのよっしん
2024/03/06(水) 14:34:11 ID: gaWXsnAeHA
>>325
東京は人が多くてみんな住みたがってるから都道府県矛盾している、って言ってるのと同じだぞ
複数のサーバー連合していて「中央」なんて存在しないのにどこが実質中央集権なの?
あとActiveHubじゃなくてActivityPub
👍
高評価
0
👎
低評価
1
327 ななしのよっしん
2024/03/06(水) 14:53:45 ID: wOe9OZs0cz
矛盾というかはともかく都市の一極集中問題は社会問題として実際にあるので引き合いに出すのはややこしい気がする
👍
高評価
1
👎
低評価
0
328 ななしのよっさん
2024/03/11(月) 08:09:22 ID: cM7KYdMK6I
「結局みんなGitHub使うからGitは分散バージョン管理システムではない!」と言ってる人と同じ間違いをしてそう
実際Mastodonアカウントのほかサーバーへの移行が楽にできるから、相当にアンチ中央集権的だと思うが
👍
高評価
3
👎
低評価
0
329 ななしのよっさん
2024/03/11(月) 08:10:41 ID: cM7KYdMK6I
ひとりさまサーバー使うか……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
330 ななしのよっしん
2024/06/03(月) 08:16:53 ID: nsvwu67aO/
サーバーテーマレギュを決めてあれば優秀だし入りやすいんだよね。
一方で、何も決まってないとpawooやビバ丼みたいに腐っていくというのが何とも……
👍
高評価
2
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス