機械翻訳単語

36件
キカイホンヤク
1.5千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

機械翻訳とは、自然言語(人間自然に取得した言語体系)を、コンピュータプログラムを用いて、他の言語に翻訳することである。

概要

現在、様々なポータルサイトには、国語(L1)から他の言語(L2)への、コンピュータを用いた機械翻訳が存在する。また、機械翻訳ソフトは様々なソフト販されている。

しかしながら、機械翻訳の技術はまだ未熟であり、定形の文章(書き言葉)には、機械翻訳に翻訳をしたい文章を入力すると、較的、良い翻訳が出力されるが、不定の文章(話し言葉)を入力すると、かなり間違った翻訳された文章が出力される。 これはL1→L2の機械翻訳でもL2→L1の機械翻訳でも、同じ事である。現在の機械翻訳の精度は、せいぜい50%程度だが、翻訳したい文章を短くする、などの工夫で翻訳精度が上がる。

反復翻訳ベンチマークテストとは

機械翻訳アルゴリズムの精度を測定する方法として、「反復翻訳ベンチマークテスト」というものがある。これは、L1→L2への機械翻訳による出力された文章(第一次翻訳)をそのまま、同じ機械翻訳エンジンにおいて、更にL2→L1に翻訳し(第二次翻訳)、その出力された文章の結果が、どれだけ第一翻訳に用いた「原の文章」を保てているか、ということで、機械翻訳アルゴリズムの精度が測定できる。

「反復翻訳ベンチマークテスト」の結果は、最初に入力した文章が短く、文法的に簡単であればあるほど、テストの結果は向上するが、実際の自然言語において、反復翻訳ベンチマークテストを行うと、第四次第六次反復を終了した時点で、最初に入力した文章(原形文章)の形は、ほとんど原形を保っておらず、文法的にも意味的にも、言語としての条件を満たさない状態になっていることがほとんどである。

反復ベンチマークテストを利用した遊び動画について

様々な動画において、反復翻訳を利用して、動画などに第二次翻訳(L1→L2→L1の反復翻訳)をアフレコする、という試みが行われ、非常に前衛的動画に仕上がっており、翻訳エンジンの精度の低さにより、結果的に非常に面動画完成されている。

今後も、このような動画投稿されることが予想される。

歴史

コンピューターが出て間もないころから機械翻訳は試みられていて、1947年にウォーレンウィーヴァーが英語からフランス語への翻訳機械で行おうとしている。1954年にはジョージタウン大学IBMロシア語から英語への機械翻訳の実演を行なっている。その後機械翻訳の研究は各地で行われ、日本でも1955年九州大学電気試験所が機械翻訳を行っている。しかし1966年アメリカで提出されたALPACの報告書で機械翻訳は当分できないという報告がされ、アメリカでは研究予算が大幅に減額され研究が下火となった。

1980年代に入ってコンピュータの処理力が増し、大量データを用いる統計的なアプローチが有効になっていきより高度な翻訳ができるようになっていった。日本では1982年科学技術庁による機械翻訳システム研究プロジェクトが開始している。1990年代になると音声認識音声合成の分野に進歩があり、会話の翻訳研究が始まった。またコンピュータの価格低下、高機化、一般への普及が進みパソコンでも機械翻訳ができるようになった。

関連動画

関連項目

機械翻訳サービス

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

機械翻訳

29 ななしのよっしん
2021/05/05(水) 00:43:31 ID: baDnCSIuWU
一回英語に訳してから中国語にするから不具合が出るのであって、一度外に出てきてる日本語に合致するようなものを意味のプールから探し出して組み合わせ、それを中国語翻訳すればいいんだよ
ぶっかけ」という言葉に二通りの意味があるなら、その直後に「うどん」とついていることからその意味が「うどん」と同じ場所で使われる確率の高い方の意味を参照し、そうしてできた意味と一番必要十分に近くなるような単語を中国語の語彙から探せばいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2021/06/28(月) 18:43:33 ID: JiLIyz8mox
DeepLは文章構造の把握失敗したものを理やり弄って一見自然な形に見せるという、機械翻訳ベースの有志翻訳みたいなことをやる
余計なことをしないぶんGoogle翻訳の方がまだいい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2021/07/12(月) 20:15:58 ID: 0RmkipLjX7
DeepL、英語が苦手な学生翻訳って言われてて草生えた
ある意味リアル
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2021/07/21(水) 17:11:45 ID: JiLIyz8mox
機械翻訳冠詞や定冠詞による意味の違いをうまく捉えられないからね
日本語にはない概念だからこればかりはどうしようもない
だから評判のいい機械翻訳といえど、英語が苦手な人が辞書を調べつつ頑った結果みたいになる

ピリオドカンマの後に前文を修飾する文が続くパターンが苦手である点なども似ている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2021/12/17(金) 03:06:59 ID: iLr2SyxSmM
今はどうか知らんけどGoogle翻訳は「We」を「Google」って勝手に訳すことがあるから酷かった
Googleと全く関係ないプライバシーの話なのに突然Googleが出てきて喋りだしたからなにかと思った
少なくとも一年前の時点ではまだ起こってたんだが、あれはどういう理由で起こってるんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2023/03/12(日) 21:19:20 ID: Ee0z3DP0QP
今の技術だと校正されたきれいな文章でもDeepLぐらいだとすると、文法間違ってたり単語の選び方がおかしかったり「言わなくてもわかるよね?」で省略されまくり、ってのが当たり前な会話をきれい機械翻訳できるようになるのはまだまだ先なんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2023/09/04(月) 15:00:34 ID: 8bLXkhio2Y
精度低いおかげでニポンジンのフリしたを見分けられてるからこれ以上進歩しなくていいよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2023/09/08(金) 13:54:14 ID: tAHQFBTU+6
DeepLが勝手に文章省略しまくるから最近Google翻訳に回帰してるわ
Googleは勝手に文章消さないし、どの英文がどの訳文に対応してるのかも見やすいから
翻訳ミスチェックもやりやすいしな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2023/12/02(土) 16:24:50 ID: WYoz8bBDI4
>>36
Google翻訳地味に精度が上がり続けてるし、急いでいる時に全文を訳すならGoogleのほうを使ってるわ
意訳したりじっくり訳を考えたりする時は両方使って見べてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2024/09/07(土) 17:23:41 ID: baDnCSIuWU
英文の的語の後に──で言い換えが置いてあると体言止め日本語訳されるのほんとひで
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス