恵とは、東アジアの人名である。日本では多く女性の名前に用いられ、めぐみ、めぐむ、けい、などと読む。男性の名にも用いられる。
人名
名
実在の人物
- 池内恵(さとし) - 日本のアラブ研究者
- 奥菜恵(めぐみ) - 日本の女優
- 久保田恵(めぐみ) - 日本の声優
- 栗原恵(めぐみ) - 日本のバレーボール選手
- 椎名恵(めぐみ) - 日本のシンガーソングライター
- 立川恵(めぐみ) - 日本の漫画家
- 辻恵(めぐむ) - 日本の政治家
- 畠中恵(めぐみ) - 日本の小説家
- 久田恵(めぐみ) - 日本のノンフィクション作家
- 松下恵(めぐみ) - 日本の女優
- 松元惠(めぐみ) - 日本の声優
- 森恵(めぐみ) - 日本の女優、歌手
- 唯川恵(けい) - 日本の小説家
- 若草恵(けい) - 日本の作曲家
- 常恵(? - 前47年) - 前漢の武将
- 夏侯恵(? - ?) - 三国時代の政治家。夏侯淵の子
架空の人物
姓
実在の人物
架空の人物
- 恵萌花 - ゲーム『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』の登場人物。
諡号
漢字として
惠
- Unicode
- U+60E0
- JIS X 0213
- 1-56-10
- 部首
- 心部
- 画数
- 12画
- 意味
- 旧字体は惠。
- めぐむ、ほどこす、情けをかける、いつくしむ、思いやりのある、つつしむ、従順、(慧と通じて)賢い、さとい、(鏸と通じて)刃が三角錐条の矛、という意味がある。また、発語の助字として用いられる。
- 〔説文解字・巻四〕には「仁なり」とある。
- 字形
- 叀+心の会意説、叀声の形声説がある。叀は甲骨文、金文でつつしむという意味で使われ、その後めぐむ意味でも使われ、惠の字が使われるようにあった。
- 音訓
- 音読みは、ケイ(漢音)、エ(呉音)、訓読みは、めぐむ。名のりに、さとし、よし、などがある。
- 規格・区分
- 常用漢字である。JIS X 0213第一水準。1946年に当用漢字に採用され、1981年に常用漢字になった。
- 声符
- 恵(惠)を声符とする漢字には潓、橞、繐、蟪、韢、鏸などがある。
- 語彙
- 恵愛・恵雨・恵音・恵化・恵顧・恵然・恵贈・恵投・恵与・恵和
異体字
僡
- Unicode
- U+50E1
- JIS X 0213
- 2-1-92
- 部首
- 亻部
- 画数
- 14画
- 惠は、旧字体。JIS X 0213第二水準。
- 𦻇は、〔説文〕に「古文の惠、芔に從ふ」とある古文。
- 𢞯は、〔字彙補〕にある古文。
- 𢡘は、〔字彙補〕にある古文。
- 𦣽は、〔字彙補〕にある古文。
- 㥣は、〔漢語大字典・異体字表〕にある異体字。Unicodeに惠の古文とある。〔等韻〕には「明なり」とある。
- 𢞨は、〔集韻〕に㥣と同じとある異体字。
- 𢠞は、〔字彙補〕に惠と同じとある異体字。
- 𢥁は、〔漢語大字典・異体字表〕にある異体字。
- 僡は、〔康熙字典〕にある惠の俗字。JIS X 0213第四水準。
他漢字からの書き換え例
関連項目
- 0
- 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!