中神駅単語

1件
ナカガミエキ
1.2千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

中神駅とは、東京都昭島市にあるJR東日本青梅線鉄道である。

概要

中神駅
かがみ  -  Nakagami
基本情報
所在 東京都昭島市朝日一丁1-9
所属事業者 東日本旅客鉄道
所属路線 中央線(快速)青梅線
駅番号 JC53
構造 地上
ホーム 2面2線
人員 10,603人/日
2022年度)
開業年 1908年5月16日
駅テンプレート
中  神
な か が み
東中神 昭 島
Higashi-Nakagami Nakagami Akishima

相対式ホーム2面2線を有する地上で、駅舎を持つ。ホームは1階、改札口は2階に1ヵ所ある。青梅特快以下の種別が停する。

青梅鉄道(現・青梅線)開業時、立川駅拝島駅間には設置されておらず、地元の請願により初めて追加されたで、この区間のとしては一、明治期に開業した。

南口は当時の集落の中心となり、商店が形成されているが、前広場は幅も狭い。昭島市コミュニティバス「Aバス」の東ルートの「中神駅」バス停南口の通りを抜け、江戸街道に出たところに設置されている。

北口側は近年になって区画整理・再開発が行われた。結果、ロータリーなどが整備され、コミュニティバスのほか路線バスも発着するようになった。またさらに北には工業団地が形成されており、ロータリーには通勤客向けの送迎バスが行き交っている。

中神側線

かつては当付近から通称「中神側線」または「中神引込線」などと呼ばれる線路が分岐し、立川にあった陸軍航空へとつながっていた。この線路の建設経緯についてはあまり資料が残っておらず、旧日本陸軍事実上強制的に建設したのではないかと言われている。終戦後工米軍基地となってからは燃料輸送路線として引き続き使用された。

1978(昭和53)年に米軍立川基地が返還されるとこの引き込み線も止となる。しかし廃線跡は長い間放置され、線路が残ったまま住民の生活道路と化していた。2000(平成12)年にようやく道路として整備され、2005(平成17)年には「中神引込線通り」の名前が付けられた。現在でも分岐器のモニュメントが設置されているなど、ところどころで廃線跡をぶことができる。

ホーム

番線 路線 行き先
1 青梅線五日市線(下り) 青梅奥多摩武蔵五日市方面
2 青梅線中央線(上り) 立川新宿東京方面

隣の駅

種別 隣の:上り
(立川新宿東京方面)
隣の:下り
(青梅奥多摩武蔵五日市方面)
特急おうめ 立川駅(JC19) 通過 拝島駅(JC55)
ホリデー快速 西立川駅(JC51)
通勤特快青梅特快
通勤快速快速各駅停車
東中神駅(JC52) 中神駅(JC53) 昭島駅(JC54)

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

中神駅

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 中神駅についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!