金間大介

金沢大学融合研究域融合科学系教授、東京大学未来ビジョン研究センター客員教授

北海道札幌市生まれ。横浜国立大学大学院工学研究科物理情報工学専攻(博士)、バージニア工科大学大学院、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、文部科学省科学技術・学術政策研究所、北海道情報大学経営情報学部准教授、東京農業大学国際食料情報学部准教授、金沢大学人間社会研究域経済学経営学系准教授、2021年より現職。博士号取得までは応用物理学研究室に所属し、表面物性の研究に従事。博士後期課程中にバージニア工科大学大学院へ渡米し、新規開講科目だったイノベーション・マネジメントの分野に魅了され、それ以来イノベーション論、技術経営論、マーケティング論、産学連携等の研究を進める。また「イノベーションのためのモチベーション」研究も遂行しており、教育や人材育成の業界との連携も多数。主な著書に『イノベーションの動機づけ:アントレプレナーシップとチャレンジ精神の源』(丸善出版)、『イノベーション&マーケティングの経済学』(共著、中央経済社)など。

【人生が終わる…】世界の研究が明らかにした。「強すぎる競争意識」にとらわれた人たちが犯した「行為」とは?
「バチバチ型」から「友だち型」へ。『ハイキュー!!』と『SLAM DUNK』に見る「ライバル観」30年の変化とは
「ライバルがいる人は仕事のパフォーマンスが高い」モチベーションの専門家が断言する納得の理由とは?
なぜ藤井聡太七冠は負けたのか? 「無敵の王者を追い詰めた男」伊藤匠叡王に見る“大躍進する人の特徴”とは
勝負から逃げている人の心に刺さる。スーパー技術者たちが競争の果てに口にした「意外な言葉」とは?
【努力や才能は関係ない】「新しいことに挑戦する人」と「安定に逃げる人」。モチベーションの専門家が明かす「たった1つの違い」とは?
若手社員で「入社数年でやる気がなくなる人」と「いつまでもモチベーションが高い人」のたった1つの違い
職場で「同期と競いたくない」と考える人はもったいない。インタビュー調査で判明した意外な事実とは
  • 1
  • 2

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員