鳩山首相の支持率が落ちている。
選挙前後あれほど鳩山に好意的だった一部マスコミも掌を返したように連日批判の側に回っている。
私がマスコミが転向した一因に国債の発行を過去最大にしたことを挙げたいが、実質的に叩かれているのは首相の偽装献金問題だ。
偽装献金問題の詳細はめんどいのでまとめサイト等に譲るが、この問題の本質は虚偽記載や献金の不正処理とりうより脱税のようだ。
母親から九億にのぼる資金提供を受けていたが、それなら、贈与税がかかる。
それを払っていなかったのだから一番の問題は脱税だ、というわけだ。
鳩山嫌いの右派はここぞとばかりに叩いている。
ほらみろ、だから鳩山はダメなんだと。
そして、鳩山好きだったマスコミも叩きに回った。
金にダーティーな政治家はダメだと。
マスコミが反鳩山をやり始めた途端、支持率が急落していまは47%くらい。
つくづく、世論はマスコミがつくるものだと実感させられて哀しい。
私はどんな悪い事をしても有能な政治家がいい政治家だと思っている。
だから、政治の記事を書いてきた中で金にまつわるスキャンダルで政治家を叩いたことは一度もないし、今回の偽装献金問題で鳩山首相を批判する気も毛頭ない。
むしろ、問いたいのは野党時代の自身の発言との整合性だ。
鳩山は野党時代に
「金庫番だった人の不祥事は(議員本人も)共同正犯だ。即議員辞職すべきだ」(平成十四年三月 記者団に対して)
「会計責任者の逮捕は議員本人の責任であり、改めて(鈴木議員の議員辞職を)強く求める」(平成十四年五月二日附 夕刊フジコラム)
「政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、しばしばあれは秘書がやったこととうそぶいて、自らの責任を逃れようとしますが、とんでもないことです。秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです」(平成十五年七月二十三日 鳩山メールマガジン)
などと発言している。
先の記者会見でもそのことを記者から追及されていたが、歯切れは悪かった。
自分の発言が自分自身の首を締める好例だ。
民主党議員は鳩山擁護にまわり、自民党議員は鳩山を糾弾している。
このまえは、自民党が国会審議をボイコットしてそれを民主党が批判していた。
配役が入れ替わっただけで、やっていることは昔と同じ。
これを茶番と言わずしてなんといおう。
いま、野党の自民党議員もここで調子に乗って威勢のいいことを言わない方がいい。
きっと、自分自身に返ってくる。
繰り返すが、どんな悪い事をしても国家、国民の為に働く政治家がいい政治家に決まっている。
鳩山が献金を偽装していようが、脱税していようがどうでもいい。
鳩山を叩くなら政策のみを叩くべし。
そうしないと、また茶番を繰り返すことになる。
選挙前後あれほど鳩山に好意的だった一部マスコミも掌を返したように連日批判の側に回っている。
私がマスコミが転向した一因に国債の発行を過去最大にしたことを挙げたいが、実質的に叩かれているのは首相の偽装献金問題だ。
偽装献金問題の詳細はめんどいのでまとめサイト等に譲るが、この問題の本質は虚偽記載や献金の不正処理とりうより脱税のようだ。
母親から九億にのぼる資金提供を受けていたが、それなら、贈与税がかかる。
それを払っていなかったのだから一番の問題は脱税だ、というわけだ。
鳩山嫌いの右派はここぞとばかりに叩いている。
ほらみろ、だから鳩山はダメなんだと。
そして、鳩山好きだったマスコミも叩きに回った。
金にダーティーな政治家はダメだと。
マスコミが反鳩山をやり始めた途端、支持率が急落していまは47%くらい。
つくづく、世論はマスコミがつくるものだと実感させられて哀しい。
私はどんな悪い事をしても有能な政治家がいい政治家だと思っている。
だから、政治の記事を書いてきた中で金にまつわるスキャンダルで政治家を叩いたことは一度もないし、今回の偽装献金問題で鳩山首相を批判する気も毛頭ない。
むしろ、問いたいのは野党時代の自身の発言との整合性だ。
鳩山は野党時代に
「金庫番だった人の不祥事は(議員本人も)共同正犯だ。即議員辞職すべきだ」(平成十四年三月 記者団に対して)
「会計責任者の逮捕は議員本人の責任であり、改めて(鈴木議員の議員辞職を)強く求める」(平成十四年五月二日附 夕刊フジコラム)
「政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、しばしばあれは秘書がやったこととうそぶいて、自らの責任を逃れようとしますが、とんでもないことです。秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです」(平成十五年七月二十三日 鳩山メールマガジン)
などと発言している。
先の記者会見でもそのことを記者から追及されていたが、歯切れは悪かった。
自分の発言が自分自身の首を締める好例だ。
民主党議員は鳩山擁護にまわり、自民党議員は鳩山を糾弾している。
このまえは、自民党が国会審議をボイコットしてそれを民主党が批判していた。
配役が入れ替わっただけで、やっていることは昔と同じ。
これを茶番と言わずしてなんといおう。
いま、野党の自民党議員もここで調子に乗って威勢のいいことを言わない方がいい。
きっと、自分自身に返ってくる。
繰り返すが、どんな悪い事をしても国家、国民の為に働く政治家がいい政治家に決まっている。
鳩山が献金を偽装していようが、脱税していようがどうでもいい。
鳩山を叩くなら政策のみを叩くべし。
そうしないと、また茶番を繰り返すことになる。