江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。
電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。
そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。
涙あり、笑いあり。仕事以外の事も時々書いています。
連休の最終日という事で、今日は仕事ではない、ゆるーいお話。
私の好きなお酒の話。
私には休肝日はありません。
今年は元旦と2日はインフルエンザにかかってしまった時と、尿路結石で苦しんだ日以外は毎日飲んでいます。
まぁ病気になった時だけだね。
でも、明日だけ病気でもないのに、呑みません。
それは、11日に人間ドックに久しぶりに行くからです。
という事で、今晩はしっかりと呑みたいと思っています(笑)
そして、ついでに、今週飲んだお酒をピックアップしてみます。
(しかしオイラ良く撮ってるなぁ)
飲んだ順番はバラばらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f5/68c149f7120591ea563421625ca34db5.jpg)
静岡のスギちゃんのオリジナルのお酒です。干物と一緒に注文しました。 今晩は残り全部飲んじゃおう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/27/123886a7063009d1bd7d9ed5a6774cdf.jpg)
亀戸のエイドバードさんのレモンハイ。今までで最高のレモンハイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/31/8807ebc8e2d8840b9ebe6b679b3d6dc8.jpg)
亀戸東口のDODOさんの、はちみつ入り酎ハイ。 二日酔いになりにくいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/62/bf5a0385f3876b07fcd98303e5ceb8e4.jpg)
ご存知ヤッホーのがり酎ハイ。3杯めまでは同じグラスにして飲みます。 先輩は5杯目も行くそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/71/9204aab1b2492f099b3380865900f492.jpg)
メーカーさんの招待のパーティーで。 僕はビールを注がれるの好きじゃないので、焼酎のお湯割りにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/97/d151ce537f8e443b706e6140b1c263c8.jpg)
限定品と言われと、つい頼んじゃいます。 駒形どぜうで限定の日本酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/ecdd720217bd97c185bcfed63cffb4cf.jpg)
埼玉の浦和駅前、沖縄料理の店で、泡盛の炭酸割り。 三線弾いてるけど、カッコだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7b/cdf418fbdafdc29550ca83ebfe6e77fd.jpg)
浦和の帰りに亀戸で、みゆき姉さんとセンベロ。
私、お酒は好きですが深酒はしません。
それほど強くないので、ほどほど楽しみながら飲みます。
お酒は旬の食べ物と一緒に呑むのが最高です。
秋が深くなり初冬となると海の幸が美味しくなりますよね。
そんな季節を感じながらお酒を飲むのです。
今宵も美味しいお酒を!
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。
電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。
そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。
涙あり、笑いあり。仕事以外の事も時々書いています。
連休の最終日という事で、今日は仕事ではない、ゆるーいお話。
私の好きなお酒の話。
私には休肝日はありません。
今年は元旦と2日はインフルエンザにかかってしまった時と、尿路結石で苦しんだ日以外は毎日飲んでいます。
まぁ病気になった時だけだね。
でも、明日だけ病気でもないのに、呑みません。
それは、11日に人間ドックに久しぶりに行くからです。
という事で、今晩はしっかりと呑みたいと思っています(笑)
そして、ついでに、今週飲んだお酒をピックアップしてみます。
(しかしオイラ良く撮ってるなぁ)
飲んだ順番はバラばらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f5/68c149f7120591ea563421625ca34db5.jpg)
静岡のスギちゃんのオリジナルのお酒です。干物と一緒に注文しました。 今晩は残り全部飲んじゃおう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/27/123886a7063009d1bd7d9ed5a6774cdf.jpg)
亀戸のエイドバードさんのレモンハイ。今までで最高のレモンハイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/31/8807ebc8e2d8840b9ebe6b679b3d6dc8.jpg)
亀戸東口のDODOさんの、はちみつ入り酎ハイ。 二日酔いになりにくいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/62/bf5a0385f3876b07fcd98303e5ceb8e4.jpg)
ご存知ヤッホーのがり酎ハイ。3杯めまでは同じグラスにして飲みます。 先輩は5杯目も行くそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/71/9204aab1b2492f099b3380865900f492.jpg)
メーカーさんの招待のパーティーで。 僕はビールを注がれるの好きじゃないので、焼酎のお湯割りにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/97/d151ce537f8e443b706e6140b1c263c8.jpg)
限定品と言われと、つい頼んじゃいます。 駒形どぜうで限定の日本酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/ecdd720217bd97c185bcfed63cffb4cf.jpg)
埼玉の浦和駅前、沖縄料理の店で、泡盛の炭酸割り。 三線弾いてるけど、カッコだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7b/cdf418fbdafdc29550ca83ebfe6e77fd.jpg)
浦和の帰りに亀戸で、みゆき姉さんとセンベロ。
私、お酒は好きですが深酒はしません。
それほど強くないので、ほどほど楽しみながら飲みます。
お酒は旬の食べ物と一緒に呑むのが最高です。
秋が深くなり初冬となると海の幸が美味しくなりますよね。
そんな季節を感じながらお酒を飲むのです。
今宵も美味しいお酒を!
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
![にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ](http://localtokyo.blogmura.com/koto_ku/img/koto_ku88_31.gif)
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
![にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ](http://localtokyo.blogmura.com/img/localtokyo88_31.gif)
ご協力ありがとうございます。