タグ

セルフに関するwhiteball22のブックマーク (7)

  • はてなやTwitterの人認識はアイコンに依存する? - 白い戯言

    iPhoneのアプリからテスト投稿も兼ねて。 さっき久し振りにはてなブックマークを見てたら、kanimasterさんが何時の間にかのアイコンに変わっていて、一瞬誰かわからなくなってしまった。 音符マークの人、という風に僕の中では認識していたのが原因だろう。 Twitterでもそうだと思うが、ある人を誰々だ!と認識するのって主にID名かアイコンだろう。 Twitterの場合は名前とかもあるけど、あれはコロコロ変える人が多い印象があるので、名前では認識出来ないと思ってる。 僕ははてなのサービスだと主にIDで認識していてアイコンはその付随効果程度にしか考えていなかったが、 kanimasterさんの件のような件もあってかやはり文字での認識よりもアイコンという見た目の認識の方が大きいのかなー?と。 特に数年近く同じアイコンとかだった人が変えた場合は尚更なのかな? 僕もTwitterではアイコンを

    はてなやTwitterの人認識はアイコンに依存する? - 白い戯言
  • のーぼだお疲れ様飲み会参加。 - 白い戯言

    オフレポとか久しぶりです。 最初に書いておきますが、僕が覚えてることだけしか書けないです。あしからず(;´Д`) 最近議事録書かないといけないんじゃないかというくらい物覚えが悪くなってる…。 今日はNo Borderのお疲れ様飲み会に参加してきました。 最初入り口が分からず普通にゲーセン行ってしまいました。 そのままjubeatのフロアまで行った僕がいました(;´Д`) 癖って恐ろしや。 メンバーは性格の悪いまなめさん筆頭に、しんざきさん、ルイナさん、寝坊したてらさん、ディービィーさん、酔狂さん、7KIさん、僕の計8名。 どうでもいいですが、7KIさんの顔がいつまで経っても覚えられません。ごめんなさい(;´Д`) 何で人の顔おぼえるの苦手なんだろう…。 お話の大半はのーぼだお疲れ様ということもあってのーぼだの話題中心…というわけでもなく、 始まって早々しんざきさんがNagoya EJF G

    のーぼだお疲れ様飲み会参加。 - 白い戯言
    whiteball22
    whiteball22 2011/11/07
    皆マゾでありサドでもありました。
  • No Border : 良いトイレに出会うための2つの方法と1つの自衛手段

    2011年08月27日09:00 カテゴリ 第4回whiteball22 Tweet 良いトイレに出会うための2つの方法と1つの自衛手段 外へお出かけしている時に、トイレに行きたくなる時があります。 トイレに行ってみると、凄く綺麗なところもあれば汚いところも少なくありません。 「何でこんなところで済ませないといけないの…」 「どうせなら綺麗なところで…」 という経験って少なくないと思います。 今回、良いトイレに出会うためにどのような方法があるか、 個人的に実践している方法をいくつか書いていきたいと思います。 ■方法1:選択肢の幅を狭める 最近は探そうと思えばどこにでもトイレは存在します。 それ故に汚いトイレに出会う確率も上がってしまいます。 その確率を減らすためにも、色々ある選択肢の幅を狭めるということをやってます。 僕がやっていることでいうなら、「公園や地下鉄・JRの駅にあるトイレは極力

    whiteball22
    whiteball22 2011/08/28
    やはり無理やりすぎたかな。
  • No Border : 怒るために必要なたった2つのこと。

    2011年08月01日21:00 カテゴリ 第1回whiteball22 Tweet 怒るために必要なたった2つのこと。 トイレの中では全盛期らしいです。 以前の面影がさっぱり見られない、ニュースサイターだった白球と申します。 他の人と比べると縮こまってしまいそうですが、前回のりんふらとは違い、 今回は参加者の立場なので、もう気ままに書かせて頂こうかと思います。 さて、最初のお題は「怒ってください」だそうです。 お題で怒れと言われましたが、怒りたいことがあったかなーと考えてみましたが、 すぐ思いつくわけでもないのが現実でした。 正直なところ、僕自身できればあまり怒りたくはないです。 何故かというと、怒っているを見られるのは自分の評価が下がるから、だと思っています。 仕事とかでよく怒っている上司とその部下の図を見る機会がありますが、 その光景を見ていてとても気持ちのいいものではありません。

    whiteball22
    whiteball22 2011/08/02
    もうちょい考えて書けばよかったかなー。
  • ネガティブでも出来るオフ会あれこれ。 - 白い戯言

    最初に一言。 オフ会を開くのは誰でも出来ます。盛り上がる(盛り上げられる)かは別問題。 僕は盛り上げられない人間なので、その辺いつも悩みの種です。だからネガティブなんです(;´Д`) さて題。いつもオフ会や飲み会をするとき、何すればいいのか忘れるので書いておきます。 企画するにあたって構想を練る。 この時目的を固めたほうが人は集めやすいです(人数やクラスタ的に)。 私とかであれば(多分)ニュースサイターなので、ニュースサイトオフとか。 会社とかでよくある呑み目的の忘年会とかをイメージして貰う方が早いかも。 企画ページを作る。 紹介方法は今だとTwitterなんかがありますが、 ページ作成だけだったら下記のサイトなんかが役立つはず。*1 特に2個目は使い勝手よかったでした。 ■Tweetvite :: Find & Create Tweetups and other Events on T

  • 学生が引越しの際にやらなくてはならないこと。 - 白い戯言

    卒論さえ落とさなければ無事卒業して関東の方に行くことになる僕ですが、 引越しの際にしなければならないことって結構あるんですよね。 なので、僕が現時点でわかってることだけでもメモ的に。というか後でこれ見ながらやるために。(ちょ もう一つの目的として、こうやって書いておけば前に書いたなーと思って忘れないから。書くの重要。 家探し 一番重要ですよね。新居決まらないことには始まりませんし。 ただ僕の場合は会社の寮に行くので僕は重要でなかったり。 もし探すなら12月か1月あたりには不動産とかに掛け合わないといけないと思う。 というか引越し経験者にそのくらいから探した方がいいと散々言われた。 そういえば管理人さんに引越すことを事前に言ってなかったんだった。多分これも重要だろうなぁ。 部屋の掃除(荷物整理) 格的には2月から3月にかけてやるべきことだとは思ってる。 荷物整理自体は別に待たなくても出来る

    学生が引越しの際にやらなくてはならないこと。 - 白い戯言
  • CWD  (twitterネタ)白球さんの変態!

    トラックバックURL →http://negima_wing.blog1.fc2.com/tb.php/644-c9ceed4c この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • 1