iPhoneのアプリからテスト投稿も兼ねて。 さっき久し振りにはてなブックマークを見てたら、kanimasterさんが何時の間にか猫のアイコンに変わっていて、一瞬誰かわからなくなってしまった。 音符マークの人、という風に僕の中では認識していたのが原因だろう。 Twitterでもそうだと思うが、ある人を誰々だ!と認識するのって主にID名かアイコンだろう。 Twitterの場合は名前とかもあるけど、あれはコロコロ変える人が多い印象があるので、名前では認識出来ないと思ってる。 僕ははてなのサービスだと主にIDで認識していてアイコンはその付随効果程度にしか考えていなかったが、 kanimasterさんの件のような件もあってかやはり文字での認識よりもアイコンという見た目の認識の方が大きいのかなー?と。 特に数年近く同じアイコンとかだった人が変えた場合は尚更なのかな? 僕もTwitterではアイコンを