![https://jp.techcrunch.com/2011/09/06/20110905square-enix-announces-online-rpg-dragon-quest-x-for-wii-and-wii-u/](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/92584d6251feb0822f349cf0211361b2833c9939/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Ftechcrunch.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Ftc-logo-2018-square-reverse2x.png)
任天堂は、アメリカ・ロサンゼルスで開催されているElectronic Entertainment Expo(E3)内プレスカンファレンスにおいて、新ゲーム機「Wii U」を発表した。 この新マシンはコントローラーに6.2インチのディスプレイ(タッチスクリーン)を搭載し、このWii U単体で遊べるほか、映像を無線で発信してのHDテレビにて表示させたり、テレビとWii U別々の画面を表示させることが可能という。このマシンではタッチスクリーンのほか、マイク、スピーカー、内向きのカメラ、ジャイロセンサーを搭載。また、これまでのWiiで発売されたコントローラーなどを周辺機器が使用可能となっている。発売時期について2011年内の発売はなく、2012年以降としている。 なお発表のなかで、人気シリーズ「大乱闘スマッシュブラザーズ」のニンテンドー3DSならびにWii U向けの開発、なんらかの形で連携させるこ
人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト」シリーズが誕生して25周年を迎える。これを記念して初期のシリーズ「I」「II」「III」をWii専用ソフトとして復刻する。 ファンの間で「ロトの伝説三部作」として知られる「I」「II」「III」のシリーズ。今回復刻される「ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」では、スーパーファミコン版に加えてファミコン版も当時のまま遊べるように復刻。また、記念特典も同梱するそうだ。 ここで気になるのが、ファミコン版で採用された「復活の呪文」。当時はオートセーブの機能がなく、「呪文」を記録してそれを入力してゲームの続きを行っていた。しかし、その呪文を記録し間違えると、ゲームが続行できず、多くのプレーヤーたちを泣かせてきた。「当時のまま」という表現に、Twitterなどでも「復活の呪文」方式なのかと質問が集中、高い関
Wii用ソフト『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』 任天堂は13日、ファミコンソフト「スーパーマリオブラザーズ」の誕生25周年を記念したWii用ソフト『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』を発表した。シリーズタイトルや特別資料、サウンドトラックを収録。発売予定日は10月21日、価格は2,500円。 『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』は、1985年9月13日発売の初代を含むシリーズタイトル「スーパーマリオブラザーズ1/ 2/ 3」「スーパーマリオUSA」の4本が遊べるWii用ソフト「スーパーマリオコレクション」と「スーパーマリオヒストリー 1985-2010」をセットにしたもの。「スーパーマリオヒストリー 1985-2010」にはスーパーマリオに関する未公開の開発資料など、誕生から25年間の歩みを記録した特製ブックレットのほか、初代から最新作「スーパーマリ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く