タグ

Webに関するwarriorkingのブックマーク (2,242)

  • 初心者も楽しく勉強できる!無料でプログラミング等が学べる漫画8選 - paiza times

    Photo by Sjors Provoost こんにちは、谷口です。 プログラミング初心者の方々は、どのような方法でプログラミングの勉強がしたいと思いますか? 最近は、プログラミングやWeb制作の知識を学習ができるWeb漫画が増えてきました。 特にプログラミングの学習を始めたばかりの頃は学ぶことが多く、ハードルが高く感じてしまうこともあるでしょう。プログラミング初心者の方々の中には、「独学で勉強を始めたけど、難しすぎて挫折した……」という方もいらっしゃるかと思います。 そんな中で、漫画をプログラミングやWeb制作の知識を身につけることができれば、楽しんでプログラミング学習を続けることができるのではないでしょうか。 今回は、プログラミングやWeb制作の知識を学習ができるWeb漫画の中でも特にクオリティが高いというか私が好きなものを8件ご紹介いたします。 ■プログラミング関連の知識が学べるW

    初心者も楽しく勉強できる!無料でプログラミング等が学べる漫画8選 - paiza times
  • この使いやすさはヤバイ!かっこいいWEBサイトが簡単に作れるXPRSが凄い! | バンクーバーのうぇぶ屋

    これはすごい!普通にWEB制作者としても勉強になる程使いやすいインターフェースで、これまで使ってきたどんな簡単サイト制作サービスよりシンプルで、何より使い勝手がめちゃめちゃ洗礼されたXPRS(エクスプレス)というWEBサービスをご紹介します! とにかく使いやすいさがピカイチ! これ、勉強になる部分が多いなぁと関心してしまうくらい操作方法がとにかく分かりやすい。元々は複雑なWEBページデザインをWEB上でやっちまおうなんて物だったんだから、自由度を求めると、とにかく操作がわかりにくいし、想像していた表現とはまったく違う動作をするなんて事良くありましたが、今回のXPRSは直感的に操作しても自分の想像していた通りに作れるし、日語タイプも問題無く動作。テンプレート数とか、機能面の見劣りとか、色々他と比べてしまう部分があるにしても、それでもこの使い勝手の良さは一度試してもらう価値がある物かと思いま

    この使いやすさはヤバイ!かっこいいWEBサイトが簡単に作れるXPRSが凄い! | バンクーバーのうぇぶ屋
  • アップル社iOS9の広告ブロック機能で大混乱しているようです(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    iOS9祭りが始まる前から申請してるアプリが、もうかれこれinReviewのまま1週間以上放置されていて、完全にiOS9申請祭りから乗り遅れているえふしんです。過去にリリースできていたコードの部分が突如、基準が厳しくなってトータルで一ヶ月ぐらい前からひっかかってます。 さて、 iOS9から広告ブロック機能がでたようですが、広告ブロックの名の下でグーグルさんと戦争してるのでしょうか? 【検証】やっぱりアドブロックでGA無効化は当だった件【追記あり】 自分で検証してみた結果、やっぱりGAはアドブロック機能によって無効化されてしまうことがわかったので、今後の対策を考えないといけないですね。頭が痛い 何故か広告ブロックで、Google Analyticsというアクセス解析ツールが遮断されてしまうという。Google Analyticsは広告成果の管理ツールでもあるからってことでしょうか?広告配信

  • 日本のソフトウエア技術者の雇用条件の問題点 | F's Garage

    とあるSI向けが得意そうな有名転職斡旋会社の採用要項のシートを書いていて、だんだんイライラしてきて、ついついブログに逃げてしまいます。 すごく誤解をされやすい話を書いていいですか?センシティブな話なので、正直言って書きにくいです。 自分は製造業出身なので、大卒、院卒と大卒以外の人たちの新卒事情に、ヒエラルキー的な差があるのは事実として意識しています。 つまり製造業の場合は、設計や開発を行う技術者、と、主にラインでものつくりを行う製造の立場というのがあると思います。大卒は原則、設計、開発や生産管理で、高卒とかだとブルーカラーという立ち位置で給与水準などが違うという現実があるかと思います。 最近まで意識してなかったんですが、それをソフトウエア産業にそのまま適用すると、いわゆるSE職が大卒、生産部隊としてのプログラマ職が大卒以外ということになるみたいですね。 ・ホワイトカラーエグゼンプションの議

    日本のソフトウエア技術者の雇用条件の問題点 | F's Garage
    warriorking
    warriorking 2015/09/19
    日本のソフトウエア技術者の雇用条件の問題点 | F's Garage@fshin2000
  • HTML/CSSでワイヤーフレームもUIデザインも作成する人がけっこう多い -最近のWeb制作で使われているツールのまとめ | コリス

    Web制作の実際の現場で、ブレーンストーミング、ワイヤーフレーム、UIデザイン、プロトタイプ、プロジェクト管理、ファイル管理・バージョン管理に使われている人気のツールを紹介します。 Design Tools Survey 「Design Tools Survey」は、世界各国の制作会社・フリーランス・スタートアップ企業など、さまざまな形態でWeb制作を行っている人にアンケートをとり、それぞれ使用しているツールをまとめたものです。 日人100%とは当然異なると思いますが、興味深いデータとなっています。 ブレーンストーミング ワイヤーフレーム UIデザイン プロトタイプ プロジェクト管理 ファイル管理・バージョン管理 ブレーンストーミング ブレーンストーミング時に使うツール 64%: 鉛筆と紙 10%: Sketch 7%: Illustrator 7%: Photoshop 6%: その他

    HTML/CSSでワイヤーフレームもUIデザインも作成する人がけっこう多い -最近のWeb制作で使われているツールのまとめ | コリス
  • 文鳥社の社長のブログ| 文鳥社、はじめました。

    7月末に博報堂を退職し、ひっそりと「文鳥社」という会社をつくりました。文鳥社はデザイン会社です。「出版社のような名前ですね」とよく言われますが、一応デザイン会社です (出版もひとつの事業として行います)。博報堂の同い年のデザイナーとふたりでアイデアを出し合ってつくりました。辞めたのは僕一人なので、とりあえず表参道に小さな事務所を構え、ひとりでスタートしています。 博報堂には6年間ほどいて、肩書きはずっとコピーライターでした。博報堂のいいところも悪いところもたくさん見てきました。でも嫌いなことを書き出すとを一冊書けてしまうので、今回は書かないことにします(会議がとにかく嫌いでした)。それよりはこれからのことについて書いてみようと思います。 デザイン会社と言うと、一般的には「受注の制作仕事」が多いと思うのですが、文鳥社は「受注ではない自社ビジネス」を中心にしていこうと考えています。具体的に、

    文鳥社の社長のブログ| 文鳥社、はじめました。
  • javascriptが理解しにくい人へ

    javascriptが使えないと… プログラミングの苦労 最近のweb制作の現場ではjavascriptを使う機会が激増している聞く。プログラマーさんとデザイナーさんが分かれているならそんなに心配はないが、状況によってはデザイナーさんが自身でプログラミングに手を出さないといけない現場もあるようだ。むしろjavasc1.javascriptが使えないと…1.プログラミングの苦労2.オブジェクトオブジェクトうるせえんだよ1.オブジェクト指向プログラミング2.オブジェクトとは3.理解がしにくくなると思われる理由1.オブジェクトは既に存在する2.webページはDOM箱で表現される3.やりたいことをするときに4.いきなり難しすぎる4.jQueryの功罪1.jQueryは便利だけど…5.使わない勇気6.javascriptを理解するには1.急がば回れ7.勉強の資料 javascriptが使えないと…

    javascriptが理解しにくい人へ
  • コンテンツマーケティングでWeb予約を10倍にした矯正歯科のサイト運営ノウハウを公開 | 一人でできるWebサイト収益UP術-ウェブ解析士事例集

    競合が多い東京駅界隈。ドクター1名でやっている矯正歯科が医院の強みを活かしたコンテンツマーケティングを行った結果、1年半でPV数30倍、Web予約数10倍を達成。その際に行ったコンテンツ作成ノウハウを公開します。 矯正歯科の背景事例は、競合が多い東京駅から徒歩3分にある、矯正歯科専門の歯医者さんです。通常の虫歯の治療は行わずに、矯正歯科を専門に行っています。2012年に開業し、来院のほとんどが口コミや一般歯科からの紹介で、開業と同時にWebサイトもオープンしていましたが、アクセスは少なく、Webサイト経由での予約は月に数件のわずかなものでした。 口コミや一般歯科医に紹介されて来院する方の満足度は非常に高く、また他院で行っている治療に満足がいかずセカンドオピニオンとして来られる方もいました。高い技術や診察眼を買っている人は多かったのですが、開業してまだ数年で、その知名度を広める術がありませ

    コンテンツマーケティングでWeb予約を10倍にした矯正歯科のサイト運営ノウハウを公開 | 一人でできるWebサイト収益UP術-ウェブ解析士事例集
  • これからのWeb制作に役立つ、69個の有益で大切なポイントのまとめ -69 Website Design Tips

    Web制作のデザイン、ユーザエクスペリエンス、コンテンツ、制作・開発、そしてこれから必要もの、避けておきたいものをまとめた「69 Website Design Tips」を紹介します。 ターゲットとなるビジターを調査するのが重要 カラーは2, 3色をベースに、多色が必要なら明度に変化をつける ロゴは、デザインされた高品質なものを使う コンテンツが魅力的でも読めないテキストでは意味が無い 要素が減った時増えた時のことも考えてデザインする 既製のデザインを使うのではなく、ターゲットに適したデザインをする 構造化されたデザインにはグリッドが便利、汎用性の高い12カラムがお勧め 重要な要素を目立たせる時は、必要のない要素を取り除いてシンプルにする トレンドの使いすぎはよくないですが、10年前のデザインを使用するのはもっとよくないです デザインはオリジナル性を大切にします、既製をそのまま使うと他のサ

    これからのWeb制作に役立つ、69個の有益で大切なポイントのまとめ -69 Website Design Tips
  • クリエイティブ業務に関わる皆さまへ有料写真、インターネット上の無断使用で著作権侵害が認められ勝訴

    ストックコンテンツの企画・商品開発を手がける株式会社アマナイメージズ(社:東京都品川区、代表取締役社長:石亀幸大)はこの度、当社が有料で販売する写真素材が他社Webサイトに無断で使用され損害賠償を請求した事案について、著作権および著作権人格権、独占的利用権の侵害が認められ勝訴したことについてご報告します。 件はこれまで、有料で販売する写真素材の無断使用※1が発覚しても他のサイトから入手したと主張して損害賠償に応じないことが多かった無断使用者に対して、無断使用の事実を証明すれば(他からの引用でないことを証明しなくても)写真の著作権侵害等による損害賠償が認められ勝訴した重要な裁判例となります。すなわち著作物の違法使用が立証しにくいインターネット上の無断使用行為を舞台として上記のような判決が下されたことは、インターネット環境が普及した現代に適合した、権利者を守る画期的判決と言えます。広告業界

    クリエイティブ業務に関わる皆さまへ有料写真、インターネット上の無断使用で著作権侵害が認められ勝訴
  • 制作技術は見て盗め?オンラインで作業中の様子を公開している動画サイト

    2015年8月10日 Webサイト制作, 便利ツール 以前、すでにWeb制作者として就職している方から「まわりの同僚のように早く作業ができない」「作業の効率のいい進め方がわからない」という悩みを受けたことがあります。作業の効率化について紹介しているWebサイトや書籍も多く見つけられるかと思いますが、実際に手を動かしているところを見るのもひとつの方法です。他の人がどう作業を進めているか、見てみましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 人がコーディングしているところを盗み見 「盗み見」なんてあまりいい響きではありませんが、賛否はどうあれ「技術は見て盗め!」という昔からの教育方針も存在します。会社の先輩、学校やコワーキングスペースの凄そうなオーラを醸し出している人の作業を見てみるといいかも。もちろん、絶対に作業の邪魔はしないようにしましょう! 「技術を見て盗む」メリット 作業の新しい

    制作技術は見て盗め?オンラインで作業中の様子を公開している動画サイト
  • スタートアップ経営者から見たQiita:Teamのいいところ | toyoshiの日記

    toyoshiの日記は終了しました。 ご愛読ありがとうございました。 Misocaへ戻る

    スタートアップ経営者から見たQiita:Teamのいいところ | toyoshiの日記
  • フットサルをやりたい人を集めるだけで年収1,000万円以上を稼げるビジネスに!週末起業としても面白い、スポーツ系の集客ビジネスです。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    フットサルをやりたい人を集めるだけで年収1,000万円以上を稼げるビジネスに!週末起業としても面白い、スポーツ系の集客ビジネスです。 - クレジットカードの読みもの
  • デザイン提案に説得力を持たせる6つのステップ(スライド付き) | ベイジの社長ブログ

    Webサイトのデザインの方向性決めというのは、検討が長引いたり、スケジュールの遅れに繋がったりする要注意ポイントの一つです。弊社も例外ではありませんが、一方で、デザインに至った過程を丁寧に解説することで、スムーズに進めることは可能であるとも感じています。ここでは、デザインコンセプトを自然に理解していただくために弊社が行っている提案方法を共有しようと思います。 以下のスライドは、実際に使われたスライドです。公開用に細部は少し変えましたが、内容はほとんどそのままです。 クライアントは、株式会社マネジメントサービスセンター(以下、MSC)という企業の人事戦略や人材育成の支援を行っているB2B企業です。ターゲットは人事部や経営層などで、前段として戦略、設計が完了し、ベースとなるデザイン案を初めて提案する際に使ったものです。こちらを元に、ステップごとに細かな解説をします。(スライド中に出てくる検討プ

    デザイン提案に説得力を持たせる6つのステップ(スライド付き) | ベイジの社長ブログ
  • 【生存戦略】20代のWebデザイナーが身につけるべき15のスキル一覧 - paiza times

    Photo by Matthew Pearce 今回のpaiza開発日誌は片山がお送りします。 皆さんはWebデザイナーがどんな仕事をする人か?という事を明確にイメージ出来るでしょうか? 最近、弊社でWeb/UIデザイナーを採用する事になったのですが、求人の要件を固めていくにあたって、そもそもWebデザイナーって、どんな経験を持った人を指すんだっけ?というのが曖昧だったので、Webデザイナーのキャリアパスと、15分野のスキル一覧を書き出してみました。 現在20代のWebデザイナーだという方が、今後のキャリアを考える際にもちょうど参考になりそうな物になったので、せっかくなので公開してみようと思います。Webデザイナーからどのような職種にキャリアアップ出来るのかと言う事と、そのために必要な経験を15分野にまとめてみました。 企業がWebデザイナーを採用する際の求人要件定義にも使えるかと思います

    【生存戦略】20代のWebデザイナーが身につけるべき15のスキル一覧 - paiza times
  • Webデザイナーのキャリアを考える【制作会社と事業会社の違い】

    Webデザイナーの求人・案件でよく目にするのが、Web制作会社と自社サービスを運営する事業会社。Web制作会社の求人・案件には、仕事内容のところに「大手サイト、有名企業Webサイトの制作」「受託」といったキーワードが、自社サービス会社の求人・案件には「自社ブランドサイト」「自社サイト」といったキーワードが多く見られます。 それぞれのビジネスモデルでは、仕事内容や必要なスキル、職場環境など具体的にどのような違いがあるのでしょうか?現役Webデザイナーたちの声をもとに、探ってみました。 <この記事に関連する記事> フリーランスのWebデザイナーになるには?【必要な準備や仕事の始め方を解説】 フリーランスWebデザイナー仕事の取り方【エージェント利用はおすすめ?】 【Webデザイナー向け】後悔しない会社の選び方!未経験必見 目次 制作会社と事業会社における仕事内容の違い Webデザイナーが制作会

    Webデザイナーのキャリアを考える【制作会社と事業会社の違い】
  • Web用保存は古い!? JPEG画質が改善したPhotoshop CC 2015の新方式の画像保存機能まとめ – ICS MEDIA

    みなさんはAdobe Photoshopでどのように画像を書き出してますか? 最新のPhotoshopではさまざまな画像書き出し機能が搭載されていますが、どれを選択するかで手間が異なります。 記事ではPhotoshopのさまざまな画像書き出し機能を紹介し、最適な画像書き出し方法を検証します。 この記事はPhotoshop CC 2022 (23.5.0)で検証しています。 この記事のポイント 新しい画像保存方式(書き出し形式、クイック書き出し)は手間が少ないので、作業効率が良い 新しい画像保存方式はデフォルト設定で、小さなファイルサイズの結果を得られやすい アニメーションGIF保存は「Web用に書き出し(従来)」を使う Photoshopの画像書き出し方法一覧 Photoshop CCにおいて、画像を書き出す方法は分けて5種類あります。 書き出し形式 [ファイル]→[書き出し]→[書き出

    Web用保存は古い!? JPEG画質が改善したPhotoshop CC 2015の新方式の画像保存機能まとめ – ICS MEDIA
    warriorking
    warriorking 2015/07/24
    Web用保存は古い!? JPEG画質が改善したPhotoshop CC 2015の新方式の画像保存機能まとめ – ICS LAB
  • 【日帰り】「山梨県」が過少評価されすぎで腹立つから俺があちこち案内する - イーアイデム「ジモコロ」

    「おーーーーい!!」 「ジモコロを見ているみんなー!!」 「ヨッピーでーーーーす!」 はい。というわけで颯爽とウインドサーフィンに乗りながら登場したわけですが、 ここで僕から皆さんにクイズを出したいと思います。 Q:今、僕はどこにいるでしょうか? わかるかなぁ~~? 「うーん、ウインドサーフィンしてるし、水も綺麗だし、沖縄かな?」 って思うじゃないですか。 思うでしょ? 普通、思いますよね? でも残念! 正解は……。 山梨県です!!! 過少評価される山梨県 そんなわけで今回は山梨にいるんですが、なぜ山梨を選んだかというと山梨ってめちゃくちゃ過少評価されてる気がするからです。 山梨って東京からレンタカーや電車で1時間半くらいで着くっていう、とにかくアクセスが最高な場所にある割に、それほど混んでいるわけでもないし、 富士五湖ではそれぞれウォーターアクティビティが盛んでウインドサーフィンもウェイ

    【日帰り】「山梨県」が過少評価されすぎで腹立つから俺があちこち案内する - イーアイデム「ジモコロ」
  • 【料金表第2弾】Webサイト制作いくらかかるか?フリーランス・SOHOの制作代金 100社まとめ - デザインを相談してみよう

    Webサイトの制作料。機能、デザイン、コンテンツ、ページ数によって大きく異なることは容易に想像できますが、一般的な中小企業がデザインを頼むとしたらいくらかかるのでしょうか? チラシのデザイン料を調べた前回に引き続き、実際に料金表を公開されているデザイナーやウェブ制作会社を検索してみて、フリーランスやSOHOの方を中心に100社ほどまとめてみました。今回も、会社名とURL、料金表部分のスクリーンショットを掲載しています。 ウェブ制作のお仕事で独立・開業したばかりの方や、する予定の方にとっても、いくらチャージすればよいのかを考える際の参考になれば幸いです。 追記:現在、広告用バナー、LP(ランディングページ)、アプリ用アイコンなどの制作料金についても調べています。興味がある方は、公開時にお知らせが届きますので、もし良かったら読者登録していただけますと幸いです。 アルファーム http://al

    【料金表第2弾】Webサイト制作いくらかかるか?フリーランス・SOHOの制作代金 100社まとめ - デザインを相談してみよう
  • 月給20万のWeb制作会社を退職しました - 働くことを学ぶついに

    仕事=生活の全てだった2年間を経て、システム受託開発会社バズー株式会社を退職しました。日10名・海外支社50名ほどのドベンチャーでしたが、社会人として重要なことを全て学べた環境でした。学んだこと・経験したこと・これから活かしたいことを自戒の念を込めて時系列でまとめたいと思います。 入社時:MBA合格したけど初任給20万円を選択 大学時代はMBA受験したり、起業したり、それなりに楽しい時間を過ごしていましたが、そろそろ企業で働いてみようかなと思ったタイミングでした。大学時代の先輩に誘われ第二新卒として6月に入社。ダイレクトリクルーティングなるものですね。初任給20万円でしたが自分なんかが企業に拾えてもらったことが何より嬉しかったです。人のつながりは重要と心底実感。 1ヶ月~3ヶ月:コスト扱いされたくなかった 新卒だろうが数字を挙げない奴は「コスト君」と呼ばれる文化に衝撃を受けました。4月入

    月給20万のWeb制作会社を退職しました - 働くことを学ぶついに