タグ

漫画と児童ポルノに関するu-liのブックマーク (13)

  • 番外その38:児童ポルノ規制に関する国連のガイドライン案に関する意見募集(3月31日〆切) - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言

    先週ダウンロード違法化・犯罪化の対象範囲の拡大を含む著作権法改正案が今国会への提出を見送られたところで、それ自体は良いこととしても、今後、似た様な法改正案の次の国会提出に向けた動きが強まるのは間違いない。そのため、この著作権法改正問題についてもまだ要注意な状況が続くと思うが、今回は、番外として全く別の話である。 児童ポルノ規制に関する国連のガイドライン案の意見募集が3月31日〆切でかかっていて、これについては、他のブログや団体、すちゃもく雑記2nd、うぐいすリボン、AFEEなどで既に取り上げられているので、どうしようかと思っていたが、私も関心を持つ個人として意見を出したので、このブログでも念のため、書いておく事にする。 このガイドライン案は、児童の権利条約の児童ポルノ等に関する選択議定書の実施のための、国連の児童の権利委員会によるガイドライン案で、法的拘束力のあるものではないが、案の段階で

    番外その38:児童ポルノ規制に関する国連のガイドライン案に関する意見募集(3月31日〆切) - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
    u-li
    u-li 2019/03/18
    “加盟国が、例えば職業的な要請からその様なマテリアルの所持が正当化される場合の様な、禁止のあり得る例外について検討の上、その様なマテリアルの単純所持まで犯罪化する事を強く推奨”
  • フェミニスト学者・渡辺真由子氏が漫画の“性倫理規制”を煽った著書に『重大な無断転載』、絶版回収へ - Togetter

    渡辺真由子 Mayuko WATANABE @mayumania メディア教育評論家/シンクタンク代表。元テレビ局報道記者。SNSいじめ自殺、ジェンダー、児童ポルノを20年以上取材・研究。民放連最優秀賞。慶応大学院政策・メディア研究科博士課程出身。メディア・リテラシー先進国カナダ等、海外3ヵ国で研鑚。性暴力を防ぐメディアのあり方を提言。日の対策を世界の手に。著書多数。問合せはHP https://t.co/rM8VQFsXrO

    フェミニスト学者・渡辺真由子氏が漫画の“性倫理規制”を煽った著書に『重大な無断転載』、絶版回収へ - Togetter
    u-li
    u-li 2018/11/28
    “先生は、東京都青少年問題協議会の委員もされているので、どう対応されるのかを注視したいと思います。”
  • 著作権侵害サイトへのブロッキングに関する声明 | お知らせ | 一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会 - ICSA

    2018年4月11日 著作権侵害サイトへの対策として 立法プロセスを経ずブロッキング施策を要請することについて 一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会 一般社団法人日インターネットプロバイダー協会 一般社団法人テレコムサービス協会 一般社団法人電気通信事業者協会 インターネット上の海賊版サイトの問題について、政府がインターネット・サービス・プロバイダ(ISP)に対して「ブロッキング」によるアクセス遮断措置を要請する検討をしていることが報じられています。 漫画をはじめとした日の優良なコンテンツ文化を保護育成して行く上で、海賊版サイトは許しがたく、海賊版サイト対策が必要であるということは通信業界においても共通の認識です。 ブロッキングは、権利侵害行為と一切関わりのない人を含めて、すべての利用者の通信の宛先を監視することを前提とするものです。これは国民の憲法上の権利でもある通信の

    u-li
    u-li 2018/04/12
    “先行実施国におけるブロッキングは、いずれも法律または裁判所の命令に基づき行われていることと比較すれば、法治国家としてのわが国の信頼を揺るがしかねないものと懸念されます”
  • エロ漫画にも表現の自由を 米・変態ポータルがNPO加入で決意表明 (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    アダルト漫画にも表現の自由がある。それを誰よりも理解しているのがFakku.net(ファックユー・ネット)だ。海外では日のポルノアニメやポルノ漫画にはヘンタイ(Hentai)というジャンル名が付けられているが、Fakku社は変態ポータル大手として日のワニマガジン社とも提携を行なっている。 Fakkuはこのほど創業10週年を記念して、マンガの表現の自由を守るNPO、コミック弁護基金(Comic Book Legal Defense Fund)に加入した。 ヘンタイは表現の自由だ CEOのJacob Gradyは「ヘンタイは表現の自由として認められています。長年にわたりその権利のために戦ってくれたコミック弁護基金のような組織がなければ、Fakku.netで見られるようなコンテンツを提供することはできません。コミックを読んだり描いたりしただけでトラブルに巻き込まれることはあってはなりませ

    エロ漫画にも表現の自由を 米・変態ポータルがNPO加入で決意表明 (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    u-li
    u-li 2016/12/10
    “男性が持っていた漫画が児童ポルノにあたると判断され、カナダで起訴されたのだ。コミック弁護基金の支援もあり、最終的にはすべての嫌疑が取り下げられた”
  • 「制服少女の性行為マンガ」英国で初の有罪判決

    u-li
    u-li 2014/10/22
    “このようなものが描かれれば描かれるほど、こうしたものが許容できるものであるという誤った考えを持つ人々が増える可能性がある”創作と現実の区別がつきません、という宣言すげえ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    u-li
    u-li 2014/06/07
    “要するに「犯罪をしない人」、ごく一般の健全な方が、どのくらいそういう類のポルノ、漫画を持っているのか、という比較をして差がないと相関関係の立証になりません”
  • 漫画家を参考人招致へ 泥沼化する「2次元児童ポルノ規制」で都議会  (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    子供の過激な性行為を描いた漫画やアニメなど「2次元児童ポルノ」を規制する東京都の青少年健全育成条例改正案で、都議会は今月中に著名な漫画家の参考人招致を実施する。条例案は「健全育成」と「表現の自由」をめぐり、賛成派の自民と修正派の民主が激しく対立。規制に反対する漫画家の招致で、泥沼化する議論の“落としどころ”を探るのが狙いだ。規制対象外となる「小説」との性表現の描写の違いでも意見が交錯し、議論はゴールデンウイーク(GW)明けから再び白熱化しそうだ。見えぬ着地点 「(利害関係がはっきりせず)築地市場の移転問題より難しい」。ある民主都議は、条例案の6月議会への先送りが決まった後、そうつぶやき、厳しい表情を見せた。 全国初の試みとなる条例案で規制するのは、教室での少女強姦(ごうかん)や恋愛と称した近親相姦など社会規範に著しく反した内容の漫画ゲームなど。成人コーナーを設けるなどして、18歳未満の子

    u-li
    u-li 2010/05/05
    「「文章では絵を上回る表現ができないということか。漫画家はもちろん小説家にも失礼だ」と話す」
  • ポンコツ家族の取扱いマニュアル - 母親の皆さんに 児童ポルノ法&東京都青少年健全育成条例改正問題について

    子どもの問題から夫婦、嫁姑問題をポンコツ家族を経験してきた人間が考えた取扱い説明書。なるべく気持ちよく過ごそうぜポンコツでも。ただいま更新停止中 【母親と性出版物】 何度もすみません。 次回に入る前にまたこの問題について語らせていただきます。 このブログでこの問題について語ることはこのブログとカラーが違うので避けたかったのですが、もう一度だけ語らせて下さい。 私がこの問題について執拗に記事を書くのは、このブログを作ろうと思ったきっかけにあります。それは数年前、児童ポルノ法改正案の論議がヒートアップしてきたときでした。と、いうか最初は全然児童福祉や家族再構成のサイトなど作ろうと思っていなくて有害コミックの規制って当に子どもたちを守るの?っていう単純な疑問だったんです。 私はマンガが好き、アニメが好き、というただのオタクジョシです。 しかし最近のオタクへの風当たりの強さは並みじゃないですよ。

    u-li
    u-li 2010/03/26
    子供を持つ親立場より発言 「子どもたちが性に関する知識を得られないことがどれほど残酷で危険か、気がついて欲しい」
  • 「非実在青少年」問題とは何なのか、そしてどこがどのように問題なのか?まとめ

    by 漫画家うめ 2010年2月27日(土)、「番外その22:東京都青少年保護条例改正案全文の転載」というエントリーによって、東京都が18禁でないものも全部含めたマンガ・アニメ・ゲームなどなどの実在しないキャラクターについて、年齢設定がどうなっていようと、見た目が18歳未満なら「非実在青少年」であると定義し、こともあろうか被害者が存在する児童ポルノと混ぜて同じ扱いにして規制してしまおうという案を東京都の条例にしようとしていることが白日の下にさらされました。性的な表現だけでなく、暴力表現や残虐表現もアウトであり、未成年だけでなく成人も巻き込まれます。 一番の問題は、信用に足るかどうかわからないどこかの誰かが自分の好きなように「これはOK、これはアウト」というのを勝手に決められるという点です。つまり「拡大解釈による恣意的な運用が可能」であるというのが最大の問題点です。中世の魔女狩りや戦前の治安

    「非実在青少年」問題とは何なのか、そしてどこがどのように問題なのか?まとめ
    u-li
    u-li 2010/03/19
    「規制に賛成する人は基本的に「見たくない、自分たちから遠ざけて欲しい」と願っているだけであり、それが自分個人の趣味嗜好の問題であることが認識できず、「公的な問題」だと思い込んで信じ込んでいる」
  • なにが問題なのだろう - 北沢かえるの働けば自由になる日記

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    u-li
    u-li 2010/03/19
    「お上にわざわざ頼まなくても、本当に問題ならば、各学校のPTAが、時々書店やコンビニを回って、チェックしてお願いすればいいだけなのにねぇ。」
  • アニメ、漫画の児童ポルノ規制で都議会が混乱 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    子供の過激な性描写を掲載した漫画やアニメなど「2次元児童ポルノ」を規制する東京都の条例改正案をめぐり、「賛成」「反対」が入り乱れている。「過激な漫画が子供の価値観をゆがめる危機感がある」とするPTA団体などに対し、漫画家や作家らは「表現が狭められる」と訴える。きょう19日の都議会総務委員会で6月議会への先送りが決まる見通しだが、今後も議論の紛糾は必至で、改正案の行方は不透明だ。 ■「非実在青少年」? 18日の都議会総務委員会。都青少年健全育成条例改正案をめぐり、都議9人が約7間にも及ぶ質疑を行った。 ポイントは、規制対象の“あいまいさ”だ。改正案では漫画やアニメ、ゲームなどに登場する架空の18歳未満のキャラクターを「非実在青少年」と規定。これらが「みだりに性的対象として描写」され、「性に関する健全な判断能力の形成を阻害」する作品は、青少年に販売しないよう業者に求める。さらに、内容が近親相姦

    u-li
    u-li 2010/03/19
    「都青少年健全育成条例改正案をめぐり、都議9人が約7間にも及ぶ質疑」本文読んでると異議を唱えてる方が勘違いしてる!みたいに書かれてるな。さすがバーカ
  • Asahi: Tokyo's 'Virtual' Child Porn Bill Put on Hold

    u-li
    u-li 2010/03/17
     海外のメジャーニュースサイトに掲載ktkr
  • 懲役6カ月の「日本の漫画7冊」とは:米国で児童ポルノ法違反 | WIRED VISION

    前の記事 個人がカード決済『Square』、Twitter創設者が開始(動画) 懲役6カ月の「日漫画7冊」とは:米国で児童ポルノ法違反 2010年2月15日 David Kravets Flickr/EverJean 米国のコミックコレクターが、児童との性交および獣姦の様子を描写した日のコミックを輸入・所持したことを認め、懲役6カ月の判決を言い渡された。 Christopher Handley被告は、「児童の性的虐待を視覚的に表現した猥褻物」を所持していた嫌疑について2009年5月に有罪を認めた(日語版記事)。[2006年に税関職員が、Handley被告宛ての日からの小包を開梱した際に発覚、告訴された] Handley被告は、今年の2月11日(米国時間)に、アイオワ州で判決(PDF)を言い渡された。 40歳のHandley被告は、児童ポルノ禁止法『2003 Protect A

  • 1