突然ですが、日本では出前で届けてもらえる食べ物は、一体なにがあるでしょう? お寿司、ラーメン、ピザ、お弁当各種……。食事系だけに限らず、お酒、お米、漫画本にいたるまで、日本ではなんでも宅配してもらえるんですねぇ。 なにをうらやましがっているのかといいますと、ウォール真木の住むアメリカでは、デリバリー文化にあまり多様性がないから。……動くことが嫌いなアメリカ人なのに(汗)。しかし、たった一つではありますがコレだけはほぼ確実に、たぶんどこに住んでいてもデリバリーしてくれる、という食べ物があります。ピザです。 アメリカでピザがポピュラーになったのは第二次世界大戦後。イタリアに出兵していた兵士たちがこの食べ物に出会い、本国に戻ってきてからも、移民が経営しているピザ店によく足を運び始めたことから、一気に知名度が上がったそうです。しかし、なぜピザだけに「出前」サービスが定着したのか。その理由は、調べて
![一家に一つが当たり前のピザ・カッター。究極バージョンに呆然 - 日経トレンディネット](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/7ee5a1d1a2a570a2b85c5647bce746703c81213d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Ftrendy.nikkeibp.co.jp%2Farticle%2Fcolumn%2F20090511%2F1026079%2F01_px250.jpg)