タグ

はてなスターに関するtitteaのブックマーク (3)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tittea
    tittea 2008/07/06
    はてなスター数 - はてなブラックスター数が閾値を超えたら、でもいいかも。
  • はてなブックマークよりはてなスターが先にはじまってたら - ネットランダム改変

    あきらかにはてなスターはさびれていっただろうかと思う。 はてなブックマークはnaoya氏によって3日で作成され、フィード、APIの利用で盛り上がったために、とても息が長く、利用価値の高いサービスになったのではないか。 そのはてなブックマークのコメントにはてなスターをつけることがはてブに付加価値をもたらし、すでに存在したコミュニティによって広まり、相乗効果が広く認識されたのである。 やはり、後発サービスは既存のサービスの付加価値をもたらす必要がある。 はてなアイデアのコメント欄は、discusのようにはてなブックマークにすべきだったのである。 ご提案 次世代はてブは既存のはてブプラットフォームにかぶせるような形でリリースしてはどうか。 両世代のはてブ同士の議論とか見てみたい気がする。

    はてなブックマークよりはてなスターが先にはじまってたら - ネットランダム改変
    tittea
    tittea 2008/05/18
    はてなスターが既にあってはてブをリリース、はてブが荒れた頃合いを見てはてなスターをリリースした、そういう展開だったのかもしれないな、と思った。
  • はてなスターの多義性について考えた - -Money does not hurt your heart.-

    はてなスター、私はとても気に入っているのだけど、「はてなスターを付ける」という行為が多義性を帯びてきているような気がする。 はてなスターが始まった当初は、ただ単にポジティブな印象を受けたよ、といった意味合いでスターを付けていたのだけど、最近は 「読んだよ」 とか 「共感したよ」 とか、 「ここの文章、いいね」 とか、 「もっと私を見て!」 とか、 「好きです」 とか、 「いつも見てます」 といった意味合いで付けることがある。 たぶん、「読んだよ」的はてなスターは、id:umedamochioさんが提唱し実践している「全部読む」戦略の一環で生まれた使い方じゃないだろうか。 「好きです」とか「いつも見ています」というのが双方にとってポジティブなのか、いいことなのか、快なことだろうか、というのはおいておくとして、はてブの持つネガティブ性を消す方向性を持って始まったはてなスターなので、ネガティブな

    はてなスターの多義性について考えた - -Money does not hurt your heart.-
  • 1