タグ

関連タグで絞り込む (182)

タグの絞り込みを解除

アイデアに関するthyself2005のブックマーク (126)

  • 朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキーもI.Qも生まれていなかった。 東京藝術大学大学院 映像研究科教授 佐藤雅彦さん

    インタビュー 2016.04.13 朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキーもI.Qも生まれていなかった 東京藝術大学大学院 映像研究科教授 佐藤雅彦 朝日広告賞受賞者の、受賞の頃のエピソードから現在の活躍までを紹介する『Now&Then』企画。第2回目は、第35回で入選、第36回で朝日広告賞を受賞した佐藤雅彦さん。電通のCMプランナーとして数々のヒットCMを“独自の方法論”で生み出し、新たな広告セオリーを作り出した。電通退社後は、活躍の場を教育現場に移し、教育方法を学生と共に研究。幼児教育番組「ピタゴラスイッチ」や小中高生向けの教育番組「考えるカラス」なども企画・監修している。 佐藤雅彦 1954年静岡県生まれ。東京大学教育学部卒。電通を経て、1994年企画事務所TOPICS設立。99年より慶應義塾大学環境情報学部教授。2005年からは東京藝術大学大学

    朝日広告賞を受賞していなかったら、ピタゴラスイッチもだんご3兄弟もポリンキーもI.Qも生まれていなかった。 東京藝術大学大学院 映像研究科教授 佐藤雅彦さん
    thyself2005
    thyself2005 2016/04/14
    いいね、すごくいい。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The best of CES 2025Presenting our 12 finalists, plus the winner of our best in show award.

    Engadget | Technology News & Reviews
    thyself2005
    thyself2005 2014/10/15
    雨吹き飛ばす前に汚染された大気吹き飛ばした方がいいんじゃないかな中国は。
  • 試す価値あり!iPhoneの充電ケーブルを断線から守る簡単で効果的な方法 | 男子ハック

    @JUNP_Nです。iPhone 5以降の充電・同期に利用する充電ケーブルはどうしてもコネクタ部分が断線しやすい。そんな悩みを簡単に解決させる超簡単な方法のご紹介。 使うのはボールペンのバネ!これで充電ケーブルの断線は起こりにくくなる! 充電ケーブルを断線しにくくするために必要なものがあります。それは「ノック式ボールペンの中に入っているバネ」です。 関連:充電ケーブルが接触不良や断線している場合AppleStoreに持っていけば無償で交換してくれます! 使わなくなったボールペンから中に入っているバネを取り出してそれをLightningケーブルのコネクタ部分に巻きつけて保護することで、普通に使うよりも断線しにくくさせてしまおうというアイデア。 取り出したバネを断線が起きやすいコネクタ部分に巻きつけるとピッタリサイズ!つけている感じもかなり丈夫になった印象を受けるので、間違いなくそのまま使って

    試す価値あり!iPhoneの充電ケーブルを断線から守る簡単で効果的な方法 | 男子ハック
    thyself2005
    thyself2005 2014/07/14
    これはアイデア。が、次のiPhone6以降ではこの手の断線周りの問題も解消して欲しいところ。(無接点充電に期待)
  • WHATS - Les actualités les plus partagées !

    La vie est pleine de moments festifs. Cependant, ils ne se valent pas tous. En réalité, il y a des occasions exceptionnelles qui ne se vivent qu’une seule fois. C’est le cas du baptême, du mariage religieux et de la …

    WHATS - Les actualités les plus partagées !
    thyself2005
    thyself2005 2014/06/23
    こういうの観るとアイデア次第で何とでもなるもんだなーと実感。
  • 仕事に詰まったら、やっぱり歩くのがベスト:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    「創造力を高めたいなら、仕事場を出て散歩をしなさい」。これは昔からよく言われているアドバイスです。このたび、実験心理学の専門誌「The Journal of Experimental Psychology」で、このアドバイスの効果が実証されました。論文はスタンフォード大学の研究チームによるもの。小規模な実験を複数行って、ウォーキングに創造力を高める効果があるかどうかを確かめました。実験は基的に、被験者にさまざまな条件でウォーキングをしてもらい、その前後に創造力をはかる試験を実施するという形で行われました。米紙「ニューヨーク・タイムズ」の記事に、その結果がまとめられています。 ほぼすべての学生が、ウォーキング中には大幅な創造力の向上を示しました。1つのモノの使い道をいくつも考えるという試験において、大部分の被験者では回答数が約60%も増加しました。しかもその回答は「目新しく、かつ適切なもの

    仕事に詰まったら、やっぱり歩くのがベスト:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    thyself2005
    thyself2005 2014/05/13
    これは体感している。歩き始めの、RPGでいうところの最初の街を出てフィールドを徘徊しようとする瞬間に覚える高揚感だとか解放感がたまらない。
  • お手軽100スキで手羽先スモーク - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。

    今日は、100スキで簡単、お手軽スモーク。 (もちろん、100スキじゃなくても同じような形状のスキレットなら出来ますよ。) 100スキって、スキレットとして、焼く、炒めるはもちろんのこと、 2個使いで、1個をフタのように使うと、オーブン料理や燻製なんかもできるのです! その中でも、うちの子供らに評判のいい「手羽先のスモーク」をご紹介! スポンサード リンク 作り方は簡単! ①手羽先をキッチンペーパーで拭き、表面の水けを取り、 塩胡椒します。(鶏から出る、油や肉汁で流れてしまうので塩胡椒は多めに。) ②スキレットにアルミホイルをひき、スモークチップをのせ、網をのせます。 ③その上に、①の手羽先をのせます。 ④その上にフタ代わりにもう一つスキレットをのせ、火にかけます。 ⑤始め強火で、煙が出始めたら中火位に落とし、8分放置。 ⑥8分経ったら、手羽先をひっくり返しまた8分~10分したら完成です。

    お手軽100スキで手羽先スモーク - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。
    thyself2005
    thyself2005 2014/01/14
    普段料理しないから感じるんだけど、これは本当にアイデア料理だと思う。もしやこの器具でベーコン作ったりもできるのかな?だとしたらそれもやってみたい。
  • 飲み物・食べ物が全て無料のカフェ「Ziferblat」がオープン

    by Linh Nguyen ハンバーガーが時速140キロで店内に張り巡らされたチューブを通ってテーブルに届いたり、うさぎと触れあえたり、ビルの63階に位置していたりと、さまざまなコンセプトのお店が世界には存在しますが、店内の飲み物・べ物が全て無料になっているというレストラン・カフェとしてはまずあり得ないことをしているお店が「Ziferblat」です。 Мы празднуем новый год! | Freespace Ziferblat http://london.ziferblat.net/ Ziferblat London https://www.facebook.com/ZiferblatLondon London's first pay-per-minute cafe: will the idea catch on? | Travel | theguardian.com h

    飲み物・食べ物が全て無料のカフェ「Ziferblat」がオープン
    thyself2005
    thyself2005 2014/01/09
    これは興味深い。が、この手の店の厨房貸し切って超本格料理作り出したらそれはそれで迷惑なんだろうな。
  • 手洗いつき小便器、普及の兆し 西日本高速が設置:朝日新聞デジタル

    【木村和規】てっぺんに手洗い器がついた男性用小便器が昨年12月、エコプロダクツ大賞エコサービス部門の優秀賞を受賞した。西日高速道路会社と衛生陶器大手TOTOの共同開発。手洗い水を便器の洗浄に再利用する節水機能が評価された。 一般の小便器は洗浄に水1~2リットルを使うが、手洗いつきは15%ほど少ない。2012年11月から大分自動車道の山田サービスエリア(SA)、13年4月から名神高速の大津SAで導入。見た目の面白さもあり、ネットで「アイデアに感動した」と話題になった。 西日高速は、各地で手洗いつきを増やす考えだ。便器の更新時に検討する。「洗面台が減り、トイレをゆったりつくれるかも」(広報)という。

    手洗いつき小便器、普及の兆し 西日本高速が設置:朝日新聞デジタル
    thyself2005
    thyself2005 2014/01/04
    用足しながら水分補給もできる円環の理。
  • 1年があっという間に終わると感じる人の脳は低スペックPC化している|脳を加速させてアイデアを絞りだす結構カンタンな方法

    いつも普通に活動して、普通に生活しているうえで、あまり気にすることもない存在というのがありまして、その一つが、脳の活動です。 脳がどのような活動をしているかなんて、実際にはどうでも良い話かもしれませんが、事実脳に刺激を送り続ける事で、様々なアイディアが生まれやすくなり、また、記憶力にも効果が現れます。 もっと言えば、計算するスピードが変わるわけですが、計算するピードが変わるということは、同じように物事を想像して処理するスピードも変わるということです。 今回はこの脳に少しだけ刺激を送り、よりクロック数の高いCPUを手に入れる方法をご紹介いたします。 人生において脳に最も刺激となるドーパミン 脳科学者・茂木健一郎いわく、ドーパミンが適度に出る行為は、初めての体験、挑戦のときに最も出るとされています。ドキドキとは、結果の一歩手前の状態であり、結果がわからなければわからないほどドキドキが高まります

    1年があっという間に終わると感じる人の脳は低スペックPC化している|脳を加速させてアイデアを絞りだす結構カンタンな方法
    thyself2005
    thyself2005 2013/10/16
    だから初体験の多い幼少時代は時間の経過が遅かったのね。ちなみにラーメン二郎行ったことない人は行ってみるといいですよ。茂木氏いわく最強のドーパミン発生装置らしいので。
  • にぎり寿司は焼いた方が美味い

    旅番組を好きでよく見るのだけど、魚介類の新鮮さをアピールする為か焼き魚や煮魚の素材について「刺身でべられるくらい活きが良い」なんて言い方をする。 おそらく、 「刺身でべられるけど敢えて焼いてあげたんだからね!べ、別に鮮度が悪いからって焼いたんじゃないんだからね!こんなの贅沢なんだからね!べ、別にあんたの喜ぶ顔なんて見たくないんだからね!勘違いしないでよね!」 っていう価値観からの言い方なんだと思う。無理にツンデレ入れて読みづらくなったが敢えて直さない。 つまり、刺身でべられる魚介類に火を通すのは贅沢なべ方なのだ。今回は、そんな贅沢を味わいながら色々考えてみたいと思います。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗

    thyself2005
    thyself2005 2013/06/19
    焼きウニ食べた時の「♪ツクツーン」はT-BOLANのじれったい愛のイントロに違いない。あっ、いや、どれも美味しそうです、はい。
  • 歌手・野口五郎氏が特許、スマホでライブ「持ち帰り」 - 日本経済新聞

    ゲームソフトの開発などを手掛けるフォネックス・コミュニケーションズは、コンサートやイベント、講演会などのライブ映像を、イベントの終了後すぐに来場者がスマートフォン(スマホ)で視聴できるサービス「テイクアウトライブ(Take Out Live)」の正式サービスを開始した。同サービスは、歌手の野口五郎氏が自ら発案したもの。基となる特許を同氏が取得し、実際のサービス開発をフォネックス・コミュニケー

    歌手・野口五郎氏が特許、スマホでライブ「持ち帰り」 - 日本経済新聞
    thyself2005
    thyself2005 2013/03/01
    実装方法はさておき、これは面白い試み。単に視聴以外にもライブの感想を誰かに伝える際の補助にもなるよね。
  • iPhoneも驚きの新発想アプリ10選 - RyoAnna

    Image by Mike | Creative Mints App Storeではこれまで70万個以上のアプリがリリースされたが、ごく稀にあっと驚くアプリが登場する。タッチパネル、カメラ、バイブ、マイク、GPS、様々な特性を活かしたアイデアアプリ。こんな使い方があったとは。いつも一番驚いているのは、iPhone自身かもしれない。 1. フロントカメラを使う Wave Timer - ハンズフリータイマー 1.1(無料) カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 販売元: Augmented Minds, LLC iPhoneをキッチンタイマーとして使う事があるが、アラームを止める時に手を拭く必要がある。Wave Timerなら、手をかざすだけでフロントカメラが検知して、アラームを止めてくれる。 iPhoneに触れなくても手を振って止められるタイマーアプリ『Wave Timer』[原石No

    iPhoneも驚きの新発想アプリ10選 - RyoAnna
    thyself2005
    thyself2005 2013/02/05
    Wave TimerとスマートアルバムとMyScript Calculatorが気になった。入れてみるかな。
  • ブラックサンダーのバレンタイン広告wwwwwwwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/05(火) 00:26:35.00 ID:202oRuPl0 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/05(火) 00:31:27.01 ID:4lkvWwbz0 ワロタww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/05(火) 00:28:13.19 ID:bdWF3ecG0 ブラックジョークだな 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/05(火) 00:35:45.38 ID:j6hmAKyqP これはいい広告wwwwww 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/05(火) 00:38:22.04 ID:9TZV/nkC0 くっそわろた 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送り

    ブラックサンダーのバレンタイン広告wwwwwwwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ
    thyself2005
    thyself2005 2013/02/05
    吹いたw これ考えた人、相当どや顔に違いない。
  • 見た瞬間「やられた」って思える秀逸な16の広告 : らばQ

    見た瞬間「やられた」って思える秀逸な16の広告 広告効果というものは、宣伝費の大きさに比例するとは限りません。 そこは知恵やセンスというものが求められます。 見る者の心を惹きつける、ひねりの効いた広告をご紹介します。 1. 掃除機の広告 狩りに使えるほどの吸引力。 2. チリソース テーブルに穴が開くほどの辛さ。 3. 歯磨き粉 看板だって噛み千切れ……るわけないですけどね。 4. 海 床まであふれ出す臨場感のある波。 5. 包丁 驚きの切れ味。 6. 時計 お似合いです。 7. シェーバー タトゥーのバイキングさえもスッキリ。 8. シャンプー ライオンもティモテー♪ 9. 両足 想像力をかき立てられ過ぎると、何の広告かはもうどうでもいい! 10. 柔軟剤 看板から伝わる柔らか仕上げ。 11. 漂白剤 道路を走ってるうちに… シミが… …取れています。 12. 工具 日曜大工をしたくなり

    見た瞬間「やられた」って思える秀逸な16の広告 : らばQ
    thyself2005
    thyself2005 2012/11/03
    ただただ上手いよなと。
  • 知っておくと日常を便利にしてくれる15のアイデア : らばQ

    知っておくと日常を便利にしてくれる15のアイデア 生活の知恵というのは、知っておいて損はありません。 普段の生活をスムーズにしれくれる、おばあちゃんの知恵袋的なライフハックをご紹介します。 1. 硬い結び目を解く 強く引っ張ると結び目が固くなるだけなので……。 先っぽをくるくるとよじっていきます。 よじれるだけよじったら、押してみます。 あっさり抜けた! 2. キーホルーダーに鍵の追加 キーホルダーに鍵を追加するときに、リング部分をこじ開けようとすると爪を傷つけてしまいがちです。そこでホッチキスの針を抜く道具を使えば爪は守れます。 3. 木製のイスを修繕 くるみでこすると、傷が目立たなくなります。 4. 包装紙ストッパー トイレットペーパーの芯にハサミを入れて、包装紙にかぶせるだけで包装紙が広がりません。 6. クリーニング剤の収納 用ラックを利用すると、何がどこにあるかひと目でわかり、

    知っておくと日常を便利にしてくれる15のアイデア : らばQ
    thyself2005
    thyself2005 2012/08/03
    とりあえず1はなるほどって思った。
  • http://iprl.wz.cz/

    thyself2005
    thyself2005 2012/05/02
    チェコ発人力時計。毎分人力で時刻を表示するという、手間ひまもそうだが、何よりこれやろうって決断したのがすごいな。
  • Evernoteを4年使って「本当に入れておいて良かったもの」12選 - isuta[イスタ] - おしゃれ、かわいい、しあわせ -

    ベースメイク初心者だから聞きたい!ベースメイクの基の基と、ポイントメイクに合わせた肌のコーディネート

    Evernoteを4年使って「本当に入れておいて良かったもの」12選 - isuta[イスタ] - おしゃれ、かわいい、しあわせ -
    thyself2005
    thyself2005 2012/02/20
    なんでもかんでも突っ込める分、情報が万一流出したら大変なことになるだろうな。
  • 目を引き印象に残るインパクト重視のパッケージデザイン33種

    日用品などだと店頭でパッケージを見て選ぶという人も多いのではないでしょうか。消費者の興味を引こうと各メーカーしのぎを削るパッケージデザインですが、以下に掲載するのは、そんな中でも特に強烈なインパクトを与える、どこか吹っ切れたデザインのパッケージです。 Izismile.com - Some Very Clever Packaging Designs for Products (51 pics) 1.音符型にパッケージされたヘッドフォン Corinne Pantによるデザイン。 2.Klein Constantiaのハチミツ ハチの巣箱を模したパッケージで、箱を開けると中に大量のハチがデザインされ、紙でできたハチも入っています。 3.スミノフ ウォッカ カイピロスカ 果物の皮を模した包装紙を取り除くと、見慣れたスミノフのビンが出て来ます。 カイピロスカは、フレッシュフルーツと氷にベースとなる

    目を引き印象に残るインパクト重視のパッケージデザイン33種
    thyself2005
    thyself2005 2011/09/05
    まさにアイデアありきといった選出。見てて面白かった。
  • 透明でかなりクールなデザインの名刺いろいろ

    名刺のデザインを普通とは違うようにしていると、相手に渡した際に「お、変わった名刺ですね」ということでそこから話が展開していく訳なので、初対面の相手との話のきっかけとして非常に使いやすいわけですが、だからといってあまりにも奇抜なデザインだと相手がドン引きする可能性もあり、なかなか冒険できないというケースもあるはず。そういうときでも手軽に挑戦できるのが、名刺を透明にするということ。形状は普通の名刺の延長線上でも、クリア名刺になっているというだけで、相手に与えるインパクトは相当なものになります。 というわけで、透明でかなりクール、なおかつ割といろいろ参考になりそうな名刺デザインは以下から。 30 Transparent Business Cards | Transparent Business Card Collection ◆1:Transparent Business Card ◆2:Exc

    透明でかなりクールなデザインの名刺いろいろ
    thyself2005
    thyself2005 2011/06/13
    クールな仕上がりばっかだなー。個人的に17の遊び心が好み。 #design #gigazine
  • 節電ポスター

    いまTwitter#setsudencopyで温かい節電コピーが生まれている。人が人を思う気持ちに感動だ。Twitterの中だけに留めておくのはMOTTAINAI! 節電コピーをポスターにするぜ。印刷して街に貼ってくれ。「俺もポスターつくった!」って人はsetsuden.jpg@gmail.comに画像を添付だ!いまTwitter#setsudencopyで温かい節電コピーが生まれている。人が人を思う気持ちに感動だ。Twitterの中だけに留めておくのはMOTTAINAI! 節電コピーをポスターにするぜ。印刷して街に貼ってくれ。「俺もポスターつくった!」って人はsetsuden.jpg@gmail.comに画像を添付だ!