Reset
選択した文字でgoo辞書を引けるGreaseMonkeyを改良した - gan2 の Ruby 勉強日記にて、 バージョン2にしたよーって報告した例のグリモンだけど、 なんか不具合があるみたいなので直してたみた(つもり)。 ダウンロードはこちらから⇒fastlookupgoo3.0.user.js 最新版はこちらから⇒user.js置き場 あと、バージョン2で新しく追加した機能だけど、 友達に見てもらったら不評だったので、 今回のバージョン3ではそれらの機能を削除した。 そしてその代わりに、 英和辞書ひきまくる Greasemonkey スクリプトでできてたけど、 僕のスクリプトでできなかった機能を実装した。 何が消えて何が追加されたのかっていうのを、 バージョンごとに比較するとややこしくなりそうなので、 単純にバージョン3に実装されている機能だけを以下に挙げる。 Webページ中の日本語文
A few weeks ago we published the "Invisibility Cloak" Greasemonkey script which blanks out time-wasting web sites till after a certain time of the day. I've updated the script to not apply itself on the weekends. To turn the weekend flag on or off, download the script, and edit the line that reads: // TAKE OFF CLOAK ON WEEKENDS?var cloak_off_weekends = true; You must have the Greasemonkey Firefox
702NK (1) 705NK (1) Activity (1) Adapter (2) add-on (1) AES (1) agile (3) amazon (2) Android (19) Android Studio (1) arm (2) assembler (1) bash (2) Bluetooth (2) book (3) bridge (1) C (13) cache (2) canna (1) catch.com (1) codereview (4) CPU (3) cruisecontrol (1) current (1) cygwin (1) debian (2) debug (2) dictionary (1) disklabel (2) distcc (2) DMA (2) Dropbox (1) embedded (2) encfs (1) english (
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く