tatamilab.jp
Yahoo!オークションのWebサービスが使えるので、サンプルプログラムを作りました。 一番簡単な、カテゴリー一覧の取得と表示です。 https://web2note.up.seesaa.net/sample/yahoo_auction.html (直接Yahooに接続するので、ローカルに保存して、IEで開く必要があります。) Prototypeは便利ですね。これがなければ、こんなに簡単に出来なかったです。 特に、子要素をループで処理する時や、イベントの追加方法など、使い勝手がよいです。 一方、結果を画面に表示するためのDOMの操作は面倒ですね。この部分を簡単に出来る方法やライブラリがあれば、どなたか教えて下さい。 JavaScriptはセキュリティ上の理由でJavaScriptが置かれたサーバ以外と通信できないというのが、今回よく分かりました。CGIとの連携が必要ですね。 加えて、Aja
カリフォルニア州マウンテンビュー発--ただいまの時刻は午前7時54分、私は「MashupCamp」の会場に9分遅れで到着した。 だが問題はないだろう。MashupCampでは、2日間にわたって、さまざまなアプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)を組み合わせてつくるカスタムアプリケーションに関するディスカッションが行われる予定だが、このイベントは一般的なカンファレンスとはまったく趣が異なる。だから、数分の遅刻くらいは何ということもない。 MicrosoftやGoogle、Yahoo、AdobeなどのIT業界大手各社の協賛で行われるこのイベントには、これらの企業の関係者も参加することから、それが一風変わったカンファレンスであるということはすぐにはわからない。つまり、ディスカッションの主なテーマがある種のアプリケーション--たとえば、Paul Rademacherが「Goog
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く