タグ

*あとで考えると著作権に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (14)

  • "著作権法の一部を改正する法律案"国会に提出 - 録画人間の末路 -

    この一週間ばかりは東京へ行っていたためにいつもチェックしているWEBサイトの巡回をサボっていたのですが、その間に動きがありました。去る3月9日に"閣法"として第180回通常国会に"著作権法の一部を改正する法律案"が提出されているのです。 閣法というのは衆議院の議員や参議院議員が提出する議員法案と違い、内閣が国会に提出する法律案のことを言うようです。なんで行政機関が立法の場に出てきて独立勢力のごとく振る舞うのか疑問はありますが、どうやら官僚が作った法案は閣法の名で提出されることが多いようなのです。ってことは、この法律案、「日版フェアユース」を隠れ蓑にした例の法案の可能性があります。少なくとも「日経トレンディ」では今国会に提出する、とありましたので。 もちろんそうでない可能性だってあります。なにせ「提出した」とあるだけで審議がなされた様子はなく、法案の中身もまだ公開されていませんから。 です

    "著作権法の一部を改正する法律案"国会に提出 - 録画人間の末路 -
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/03/15
    "一応覚悟しておいた方がいいかも知れません。"
  • 音楽著作権「JASRAC独占」否定…公取審判 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビやラジオで放送される音楽の著作権使用料を巡り、公正取引委員会から独占禁止法違反(私的独占)で排除措置命令を受けた社団法人「日音楽著作権協会(JASRAC)」が命令を不服とした審判で、公取委の審判官は2日、立証が不十分として、「命令を取り消す」との審決案をJASRAC側に通知した。

  • 公取委、異例の“無罪”審決へ JASRAC著作権管理 独禁法違反の証拠なく - MSN産経ニュース

    公正取引委員会は、テレビやラジオで使われる音楽の著作権管理事業をめぐり独禁法違反(私的独占)に問われた日音楽著作権協会(JASRAC)について、違反の証拠がなかったとして“無罪”の審決を出すことを決め2日、通知した。 JASRACの料金徴収の仕組みが新規事業者参入を妨げたと認定した排除措置命令を「取り消す」としている。 公取委が一度、違反を認定した事件で、全面無罪の判断を出すのは異例。JASRACが命令を不服として裁判の一審に当たる審判で争っていた。審決は裁判の判決に当たり、JASRACに不服がなければ確定する。

  • グーグル訴訟に修正和解案、日本の出版物除外 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/11/15
    まだよくわからんがこれひょっとして日本詰んだ?
  • 「夏目漱石」は日本の共有文化財産です | スラド YRO

    明示・大正時代の文豪、夏目漱石の直系の孫、夏目房之介氏が自身のブログで、勝手に設立された「夏目漱石財団」に注意してほしい、というエントリを上げている。 この夏目漱石財団は夏目漱石の一部の血縁者が勝手に立ち上げたもののようで、「夏目漱石に関する人格権、肖像権、商標権、意匠権その他無体財産権の管理事業」などを設立の目的としているようだが、夏目房之介氏はこの団体について何も関与していないとし、次のように反対の立場を表明している。 ご存じのように漱石の著作権は戦後すぐに消滅しております。その後も、著作物の利用、演劇・映画化など翻案、あるいは漱石写真の利用、漱石イメージのCM利用など、様々な場合の問い合わせが父・純一や私のもとに参りました。が、私の代になってからは、消滅した著作権に関する案件はもちろんのこと、他の利用もすべて一切の報酬を要求せず、介入もしないことを方針にしてきました。 「漱石という存

  • アルファブロガー批判ねぇ

    AMNと腰抜けブロガーhttp://anond.hatelabo.jp/20090602025554腰抜けブロガーか。そうかもしれないね。「アルファブロガー」という言葉が、AMNの徳力さんとその取り巻きのものになって何年経つかな。芸能人ブロガーのブームに一時は押されたけれど、結局はネット社会に住む人たちの手に帰ってきた。インターネットはこのままではゴミためになる~AMNに対するはてな匿名ダイアリーでの批判をみて。http://www.mediologic.com/weblog/archives/001874.htmlアルファブロガーじゃないけど、タカヒロノリヒコがこんなことを。笑って流せばいいのに。そんなだからJASRACとの交渉も満足に出来なくてGoogleをクビになるんだよ。頭はいいけどもったいない。彼が出てきてもろくなことにならないので静かにしていて欲しい。題。小飼弾は最近おかしく

  • 小寺信良の現象試考:ねじれがねじれを産み続ける補償金と機器の関係 (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    「もはや官の調整レベル」と言われたダビング10が急展開を迎えた。6月19日に開かれた総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」(デジコン委員会)にて、補償金の議論とはいったん切り離す形で、7月5日前後にダビング10をスタートさせる方針が確認されたのである。 来ならば6月2日スタートの予定だったダビング10だったが、録音録画補償金での折り合いが付かず、とん挫してしまっていた。メーカーと権利者団体が合意の上で決まったはずのダビング10なのに、なぜ官が出てきて調整しなければならないほどこじれてしまったのだろう。 ダビング10、そして録音録画補償金の議論の流れについては、過去コラムで何度となく取り上げてきた。ざっくりと主観を交えて言い表わすと、 ダビング10 ムーブに失敗するなどの不満が高まり、総務省主導の元で放送のコピーワンス規制緩和策を検討。最初はEPNで検討という話

    小寺信良の現象試考:ねじれがねじれを産み続ける補償金と機器の関係 (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
  • ダビング10「複雑骨折」・経産省は何をしているのか インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    ダビング10「複雑骨折」・経産省は何をしているのか インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/05/26
    まぁとにかく消費者のほうを向いていないということですかね。
  • 「漫画トレースもお互い様だが……」 竹熊健太郎氏が語る、現場と著作権法のズレ

    漫画家にとって、恐ろしい時代だ」――ネット上ではここ数年、漫画の「トレース疑惑」の検証が盛んだ。別の作家の漫画から似た構図のコマなどを見つけてネット上に公開。「盗作」と騒動になれば、出版社がその漫画を絶版にすることもある。 だが漫画界では、作家同士の模倣はよくあること。ほかの作品を参考に描くことも、暗黙のうちに認められてきたという。同人作家による2次創作も黙認され、“グレーゾーン”から多くの作品が生まれてきた。 漫画の編集実務に詳しい編集者・文筆家の竹熊健太郎さんが4月15日、「著作権保護期間延長問題を考えるフォーラム」(ThinkC)が開いたパネルディスカッションに参加し、模倣やトレースの事例を紹介。「漫画制作の現場は法律ではなく、慣習で動いている」と現状を説明した。 パネルディスカッションには、北海道大学大学院法学研究科教授の田村善之さん、弁護士でクリエイティブ・コモンズ・ジャパン専

    「漫画トレースもお互い様だが……」 竹熊健太郎氏が語る、現場と著作権法のズレ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/16
    パクリ盗作を告発する社会正義(笑)が、その"正義"の矛盾を目の前にしたとき果たしてどう振舞うのかなと脱線。
  • なんで、有識者は現行著作権に触れたがらないのか?:いちのせレポート - CNET Japan

    ここら辺が、良く理解出来ませんね。 IT業界はコンテンツを無料で騙し取っていないか--著作権問題の奥にあるもの この記事の有識者会議でも現行制度の改変よりもビジネスプロセス改善を要求しておりますが、素人目に見ても、法整備がなっていないのは明らかなのに、プロはどうして変えるなって言っているのでしょうか?やはり、表に見えてこない金の流れが存在するからなんですかね? ただ、JASRACの方が珍しく普通の事言っていますね。 JASRAC常務理事の菅原瑞夫氏は、「ライセンスという面では、マスメディアでもネットでも変わらない。ただ、経済的規模は圧倒的に違う。着メロの市 場を考えてみると、登場から3年で市場規模は20倍になったが、その後4分の1にまで縮小した。単価が小さいビジネスで、(著作権者と配信事業者が)どう 合意を取るかが問題だ。そこのビジネス提案があれば実験ができるが、そこが今、あまりない」

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/27
    『定価を決めるのは君たちだが、価値・価格を決めるの消費者の役目である。何を愚かな事を考えているのだ。神の見えざる手の原理原則を理解していないからこういう事になる』
  • IT業界はコンテンツを無料で騙し取っていないか--著作権問題の奥にあるもの

    YouTubeやニコニコ動画などの動画共有サイトに人気が集まる中、改めて動画を中心とした著作権制度の問題が注目を集めている。関係者が納得できる形で、著作物がネット上に流通するためには、どのような課題をクリアしていくべきなのか。この問題について有識者が議論するシンポジウム「動画共有サイトに代表される新たな流通と著作権」が社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)主催で3月25日に開催された。 通商産業省(現:経済産業省)出身で、竹中平蔵元総務大臣の秘書官もつとめた慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授の岸博幸氏は、日の国際競争力の観点から著作権制度の整備は必須だと訴える。 「日経済はすでにピークを超えていて、10年以内にGDPで中国に抜かれるだろう。これまで経済力の大きさが日の存在価値だったが、そういったものがなくなる中でいかに存在価値を出していったらいいのか。その答えは明らかに

    IT業界はコンテンツを無料で騙し取っていないか--著作権問題の奥にあるもの
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/26
    製作者側、権利者側、ネット側、みんなあえいでるなぁ。/『だれかいいビジネスモデル提案してよ』と駄々こねてるようにしか見えなかったが。/こういうとき受け身一辺倒だった日本人って弱いよねといってみるテスト。
  • 初音ミクは「権利者」か

    初音ミクは、声優・藤田咲さんの声を元に合成した音声で、指定した通りの歌詞と音程で歌うことができるバーチャルインストゥルメント(仮想楽器)だ。クリプトンの伊藤社長は開発当初から、ミクを「楽器」と考えていたという。 「初音ミクはVSTi(バーチャルインストゥルメントの規格)であくまで楽器。バーチャルアイドルではない」(伊藤社長)。その考えは「初音ミク」ソフトの使用許諾書にも反映されている。「製品の使用許諾書には、初音ミクの絵や商標の許諾は含まれていない。製品とキャラクターは別」 だが、あまりに人間らしい歌声と「初音ミク」という名前、ツインテールの16歳の女の子という姿が、ミクに単なる楽器以上の人格を帯びさせた。ユーザーは、ミクを人間に見立てた歌を作ったり、ミクの姿がいきいきと動くアニメと歌を組み合わせ、「ニコニコ動画」に投稿。ミクの歌声とキャラクターは不可分になってきた。 人格を持ち始めた初音

    初音ミクは「権利者」か
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/18
    さぁなぁ、今のところは"楽器"だけど、"ヴォーカル(歌い手)"と見られてしまうとどうかねぇ。/プロデューサー・作詞者・作曲者・編曲者・演奏者・歌手という区切りでは語れなくなりそうな予感。
  • ニコ動がテレビ局に宣言「番組の著作権侵害動画はすべて削除します」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/11
    対応としてはまぁ当然だわな。/ほっといたらTVのビジネスモデル崩壊→アニメ製作減→インスパイアできずうp映像減で双方共倒れ。かと。/まだもうちょっと考えてるんぢゃ。
  • 「一億総犯罪者」について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    もう既に多くの方が読まれていると思いますので、今さら紹介するのも何ですが、ITmediaに掲載された、東京大学の中山信弘教授の講演の記事、まだ読まれていない方は是非ご一読をおすすめします。中山先生が言われることがすべて正しいとは言いませんが、現在の著作権制度が抱える問題点が簡潔にまとまっていると思います。 特に下記の点は重要です。 「著作権法を侵害したことがない人はほとんどいないだろう。訴える人がいないだけで、形式的には“一億総犯罪者”とも言える」――例えば中山教授が大学の研究室で他人の論文をコピーする行為も、「私的使用の範囲を超えているから」著作権侵害に当たると話す。 もちろん、ここでのポイントは、犯罪者を取り締まれでもなければ、絶対犯罪行為をしないようにみんな気をつけようでもありません。法律を含む著作権制度を実状に合うように変えていかなくてはならないということです。 サーチエンジンのキ

    「一億総犯罪者」について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/04
    最近あとで考えてばかりだが後で考える。
  • 1