タグ

防疫に関するsoramimi_cakeのブックマーク (109)

  • 娘が学校のスキー合宿に行ってる。こんなにゆっくり休めたの13年ぶり。先生方には本当感謝→3日後、そこには悲しい現実が…「かなり悪質」「お気の毒に…」

    バヲ @yakizakana_shio 娘が学校のスキー合宿に行ってる。 先生方がマメに写真付きで全員の無事と体調不良者ゼロの報告してくれるから、安心して気持ち穏やかでいられる。 こんなにゆっくり休めたの13年ぶり。 先生方には当感謝だし、 多くの生徒が参加前から自発的にマスクして感染対策してくれてたのも感謝。 2025-01-25 10:51:08

    娘が学校のスキー合宿に行ってる。こんなにゆっくり休めたの13年ぶり。先生方には本当感謝→3日後、そこには悲しい現実が…「かなり悪質」「お気の毒に…」
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2025/01/29
    "みんなに「マスク取りなよ〜。マスク一枚程度で熱が出る出ないとかないっしょ!」と言っていた子は高熱出してしまい現地まで保護者お迎え。この子は初日元気に参加した子で経緯からすると多分被害者"のツイ消えてる。
  • 「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 11thLIVE」開催延期についてのご案内

    日頃はバンダイナムコエンターテインメントをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 2024年11月9日(土)、11月10日(日)にAichi Sky Expoにて開催を予定しておりました 「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 11thLIVE」 につきまして、11月7日(木)以降、出演予定者のうち複数人に新型コロナウイルス感染症の陽性判定が確認されました。 これに伴い、予定していた公演内容の大幅な変更により公演クオリティを担保することが難しいこと、そして何より出演者、ご来場者様をはじめ公演に係わるすべての皆様の安全を第一に考慮いたしました結果、公演の開催を延期とさせていただくことを決定いたしました。 開催直前のご案内となり誠に申し訳ございません。 延期公演の時期・詳細については別途検討してまいります。なお、検討の結果、やむを得ず延期公演の開催を見合わせる場合もご

    「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 11thLIVE」開催延期についてのご案内
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/11/08
    コロナでイベント潰れるの久々に見た気がする
  • ワクチン発言で原口氏を提訴へ 新型コロナ、開発の製薬会社

    「レプリコン」というタイプの新型コロナウイルスワクチンに関し、繰り返し科学的根拠のない誹謗中傷を受けたとして、東京の製薬会社が28日までに、立憲民主党の原口一博氏(65)に損害賠償などを求め、東京地裁に近く提訴すると明らかにした。原口氏は衆院佐賀1区で当選後の28日、取材に「東京の弁護団と議論する」と述べた。 製薬会社は「Meiji Seika ファルマ」。原口氏は演説会などで「遺伝子製剤が認可された。実験台となるのは日人」などと主張していた。 同社は「国と取り組んできた公衆衛生向上への取り組みが攻撃された」と説明。警告文を送ったが、改善が見られなかったとしている。

    ワクチン発言で原口氏を提訴へ 新型コロナ、開発の製薬会社
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/10/29
    原口氏は自民党県議出身で拉致問題、靖国、尖閣、維新合流策動など民主党系では極右に近い人士。元々そういう人が自身が健康を害した辺りからDSと反ワクに嵌ったという話(所属は自民か民民か維新か参政が向いてる)
  • 東京都内で梅毒感染者が2400人超 過去最多の昨年に迫る勢い「近年は増加傾向」

    東京都内の梅毒感染者数が、過去最多だった昨年とほぼ同水準で増加し、今年1月から9月1日までの累計が2400人(速報値)を超えたことが、東京都感染症情報センターの集計で分かった。東京都では「令和3年以降、梅毒感染者は増加傾向にあり、予防を心がけてほしい」と注意を呼び掛けている。 7割が男性、女性は20代が増加東京都感染症情報センターによると、今年に入って梅毒感染者は、年始から35週目にあたる9月1日までに累計2460人。感染者数が過去最多だった昨年は、1年間で3701人に上ったが、すでにその7割に迫る勢いで、同センターでは「過去最多だった昨年同時期(2526人)には及ばないものの、今年もハイペースで増えている」と感染の広がりを懸念している。 感染者の内訳をみると、7割が男性で年代は20~50代、女性は20代で増加が目立つ。都内の梅毒感染者は2年まで抑制傾向にあったが、3年から増加に転じ、5年

    東京都内で梅毒感染者が2400人超 過去最多の昨年に迫る勢い「近年は増加傾向」
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/09/09
    "過去最多だった昨年とほぼ同水準で増加し、今年1月から9月1日までの累計が2400人(速報値)を超えた"去年と同水準なのに過去最多みたいな見出しのlivedoorニュースが拡散されて世も末みたいな話になってたやつか
  • 梅毒の流行状況(東京都 2024年) | 東京都感染症情報センター

    更新日:2024年11月14日 1 梅毒報告数の推移 受理週別報告数推移(2024年) 年別報告数推移(過去10年) 患者報告数などの詳しい情報は WEB感染症発生動向調査 をご覧ください。 報告週対応表(国立感染症研究所) 2 年齢階級別・性別報告数

    梅毒の流行状況(東京都 2024年) | 東京都感染症情報センター
  • 梅毒患者が東京都内で激増 女性は10年前の40倍 「放置すれば大変なことになる」都が無料検査呼びかけ:東京新聞 TOKYO Web

    東京都内の梅毒患者が10年間で12倍に増え、過去最高となった。特に女性の増加が深刻で10年前の約40倍。20代が突出して多く、出会い系アプリの普及が背景にあるとされる。都の担当者は「症状がなくなっても自然治癒はせず、放置すれば大変なことになる」と若者向けの啓発活動や無料検査に力を入れる。 梅毒は慢性の性感染症で、性交渉などで感染する。都内の患者は2012年は男女計297人だったが、22年は過去最多の3677人に上った。年代別では、男性は20〜40代が約77%だった一方、女性は20代だけで約69%を占めた。 都福祉保健局の担当者は「まずはどんな病気か知ってもらうことが重要」と話す。梅毒は感染後1カ月で感染部位に発疹などが出るが、3週間ほどで消滅。その間、全身に菌が回り、3カ月ほどで手のひらや足の裏に発疹が出るが、これも消滅。そのまま放置すると、数年後、心臓や神経なども異常を来し、失明や死亡に

    梅毒患者が東京都内で激増 女性は10年前の40倍 「放置すれば大変なことになる」都が無料検査呼びかけ:東京新聞 TOKYO Web
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/09/09
    2023/2/24に無言ブクマしてたけど再ブクマ
  • 梅毒の感染者急増 症状は? 東京都が無料検査 1時間で結果判明 | NHK

    梅毒の感染者が急増しています。 東京都内でも去年の感染者は過去最多の3677人と、10年前のおよそ12倍に急増していて、男性は20代から50代、女性は20代の感染者が増えています。 これを受け、東京都はその日のうちに結果がわかる無料の臨時検査会場を設けています。 無料検査の詳細と、梅毒の症状についてまとめました。 国立感染症研究所によりますと、去年1年間に国内で報告された梅毒の感染者数は、速報値で1万2966人で、前の年の7983人と比べて1.6倍となり、現在の方法で統計を取り始めた1999年以降、最も多くなりました。 梅毒の感染者数は、2012年には875人でしたが10年でおよそ15倍にまで急増しています。 東京都内でも過去最多の3677人と、10年前のおよそ12倍に急増していて、男性は20代から50代、女性は20代の感染者が増えています。 放置すると深刻な症状に 専門家は、性風俗産業の

    梅毒の感染者急増 症状は? 東京都が無料検査 1時間で結果判明 | NHK
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/09/09
    2023年3月
  • 東京都内の梅毒患者が前年1・5倍、過去最多ペース…「市中感染」広がっている可能性

    【読売新聞】 性感染症の「梅毒」と診断された都内の患者数が過去最多のペースで増えている。今年に入って1422人(今月21日時点)に達し、年間の患者数が最多だった昨年の同時期(1188人)より約2割多い。都は検査態勢を強化して注意を呼

    東京都内の梅毒患者が前年1・5倍、過去最多ペース…「市中感染」広がっている可能性
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/09/09
    2023年5月
  • 新型コロナ後遺症 起立性調節障害が疑われる患者の約4割が立ちくらみなど 半数が20歳未満 岡山大学調べ(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスに感染すると、回復後も倦怠感などが長引くことがあり、コロナ後遺症といわれています。岡山大学の調査によると、起立試験を実施した後遺症患者のうち約4割が陽性(めまいや立ちくらみ)で、そのうち約半数が20歳未満の若者でした。 岡山大学病院のコロナ・アフターケア外来では、2021年2月の開設以降、1000人を超える後遺症患者を診療してきました。このうち、立ちくらみやめまいなど起立性調節障害が疑われる86人に起立試験を行ったところ、33人(38%)が「陽性」で、うち16人が20歳未満の若者でした。成長ホルモンの分泌が低下していたということです。 調査を実施した岡山大学学術研究院医歯薬学域(医)総合内科学の大塚文男教授は「立ちくらみやめまいなどもコロナ後遺症として注意すべき。単に疲れや気分の問題と軽視せず、症状に悩んでいる場合は薬物療法など適正な治療を受けてほしい」とコメントしていま

    新型コロナ後遺症 起立性調節障害が疑われる患者の約4割が立ちくらみなど 半数が20歳未満 岡山大学調べ(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
  • 国側は争う姿勢示す 新型コロナワクチン接種後の死亡や健康被害めぐり遺族らが国へ賠償求める 東京地裁 | TBS NEWS DIG

    新型コロナワクチンの副反応について、国が十分に広報しないまま接種を勧めたことで被害を受けたなどとして、接種後に死亡した人の遺族らが国に賠償を求めた裁判がきょう(19日)から始まり、国側は争う姿勢を示し…

    国側は争う姿勢示す 新型コロナワクチン接種後の死亡や健康被害めぐり遺族らが国へ賠償求める 東京地裁 | TBS NEWS DIG
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/08/20
    いつも通り健康被害があっても被害者がほぼ全員死ぬまで争い続ける気満々の日本政府。こんなんだから反ワク陰謀論が広がるんだわ
  • 夏休みを前に新型コロナウイルスの感染者が増加 なぜ今流行? 岡山・香川 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

    (街の人は―) 「職場めっちゃはやってます」 「おいっ子の小学校とか(はやってる)」 梅雨明けも近づき、まもなく格的な夏を迎えますが……。 7月7日までの1週間で、岡山県の84の定点医療機関から報告された患者数は1医療機関当たり5.6人で、2週連続で増えています。 香川県の47の定点医療機関から報告された患者数は1医療機関当たり6.3人で、4週連続で増加しています。 新型コロナは夏に流行する印象ですが、一体なぜなのでしょうか。感染症に詳しい川崎医科大学の中野 貴司教授に聞きました。 (川崎医科大学/中野貴司 教授) 「エアコンをきかせて部屋の中を密閉した空間で多人数が一緒に事をしたりお話したりが増えると思うんですね。もう1つは半年に1度ぐらいうつりやすい新しく変異したウイルスが出現する、なので(夏に)たくさんの方がかかる」 現在流行しているのはオミクロン株の「KP.3」という変異株です

    夏休みを前に新型コロナウイルスの感染者が増加 なぜ今流行? 岡山・香川 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
  • 米大統領がコロナ感染 軽症、演説は見送り:時事ドットコム

    米大統領がコロナ感染 軽症、演説は見送り 時事通信 外信部2024年07月18日11時40分配信 バイデン米大統領=16日、ネバダ州ラスベガス(AFP時事) 【ワシントン時事】米ホワイトハウスは17日、バイデン大統領が新型コロナウイルスに感染したと発表した。症状は軽く、地元の東部デラウェア州で自主隔離する。バイデン氏は西部ネバダ州ラスベガスで予定していた演説を見送った。 かつての宿敵、トランプ氏礼賛 ヘイリー氏「結束に専念」―米共和 バイデン氏はラスベガスをたつ大統領専用機に乗り込む際、記者団に親指を立て、「大丈夫だ」と語った。隔離中も全ての職務を遂行する。 発表によると、バイデン氏は17日午後に鼻水とせきを伴う呼吸器症状を発症。ラジオ番組のインタビューには応じたものの、その後受けた検査で陽性となった。 これを受け、演説を予定していたラテン系人権団体の会合は欠席した。バイデン氏の主治医は、

    米大統領がコロナ感染 軽症、演説は見送り:時事ドットコム
  • 大集合「光の戦士」1万人。「WHOから命を守る」日比谷公園の反ワクチン大会、詳報(前編)

    隣接する厚生労働省に向け、陰謀論集団「日列島百万人プロジェクト」が罵声を浴びせている。その横でカウンター・デモをするのは毎度おなじみ流浪の反ワクチン活動家、塚口洋佑。相変わらず性能の良いスピーカーで罵声に罵声をかぶせていた。

    大集合「光の戦士」1万人。「WHOから命を守る」日比谷公園の反ワクチン大会、詳報(前編)
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/06/03
    コロナもワクチンも話題としてはすっかり影を潜め、反ワクや集団免疫派の主張が実質的に取り込まれて久しいと言えるのにこの人達は何をしているのか。
  • コロナ後遺症で慢性疲労症候群に 男子中学生「一生付き合う病気」 | 毎日新聞

    ME/CFSの世界啓発デーに合わせ、シンボルカラーの青にライトアップされた建物=青森市で2017年5月12日午後7時52分、一宮俊介撮影 新型コロナウイルス感染症の後遺症が長引き、「筋痛性脳脊髄(せきずい)炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)」と診断される人が相次いでいる。激しい疲労感や倦怠(けんたい)感などに襲われ、日常生活が困難になる原因不明の疾患だ。支援団体は「コロナ禍を機に患者は増えたとみられるが、理解は進んでいない。周知や診療体制の整備を急いで」と呼び掛ける。 44・8%がコロナ禍以降に診断 支援団体「CFS支援ネットワーク」(支援ネット)によると、ME/CFSは疲労感や倦怠感だけでなく、微熱やリンパ節の腫れ、頭痛、筋力低下、思考力・集中力低下などの症状が6カ月以上続く難治性疾患。しかし、難病法が定める「指定難病」や障害者総合支援法の対象にはなっていない。1990年に第1号が報告さ

    コロナ後遺症で慢性疲労症候群に 男子中学生「一生付き合う病気」 | 毎日新聞
  • 「コロナまだ収束していない」都民の4割超、理由は「通常の薬で治せない」最多…「感染再拡大に不安」68%

    【読売新聞】 東京都は、都民約1万人を対象にした新型コロナウイルスに関するアンケート調査の結果を公表した。コロナについて「収束した」と回答した人は1割だったのに対し、「収束していない」と答えた人が4割を超えた。 アンケートは2月9~

    「コロナまだ収束していない」都民の4割超、理由は「通常の薬で治せない」最多…「感染再拡大に不安」68%
  • 2023年の振り返り。ゼロコロナ政策終了後の中国。

    2022年12月に突如発表されたゼロコロナ政策の終了。あれからの1年間がどのようなものであったのか、2023年に別れを告げるに際して振り返ってみたいと思います。 突如終了したゼロコロナ政策 2022年12月7日、中国当局からコロナ対策に関する新ルールが発表され、5年でも10年でも続くかに思われたゼロコロナ政策は3年弱で突如終わりを迎えました。 ゼロコロナ政策は終了? 中国当局発表のコロナ対策新ルールと今後の展望。ここ最近、ゼロコロナ政策が事実上終了するようだと中国内外で話題になっているわけですが、今回当局より感染対策に関する「新ルール」の発表があったのでその内容をお伝えすると共に、今後の展望について考えてみたいと思います。busyerwin.com2022.12.07 この発表後の「撤収」の動きはとてつもなく速かったです。PCR検査場は瞬く間に撤去され、健康コード関係などのスマートフォンで

    2023年の振り返り。ゼロコロナ政策終了後の中国。
  • 千秋 6日「ぽかぽか」で共演したタレント4人全員生放送欠席 自身に違和感も「休ませてもらえなかった」(スポニチ) | 毎日新聞

    タレントの千秋(年齢非公表)が8日、自身のX(旧ツイッター)を更新。この日放送のフジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)で、MCを務める「ハライチ」の澤部佑(37)、岩井勇気(37)、フリーアナウンサーの神田愛花(43)の3人が急きょ欠席する事態となったことについて言及した。 出演した金曜レギュラーの「アンジャッシュ」児嶋一哉によると、澤部が体調不良となり欠席に。そして、「大事を取って」と、番5分前に急きょ他2人の欠席が決まったという。 なお千秋は、カンニング竹山とともに6日の「ぽかぽか」にゲスト出演したが、この日、同局「ノンストップ!」(月~金曜前9・50)では、金曜レギュラーのカンニング竹山が欠席していた。 千秋は「水曜日に生放送に出たわたし以外の5人中4人が今日休んでる。わたしも朝、体調について会社に言ったんだけど休ませてもらえなかった」と投稿。「なんとかいつも通り頑張ったけ

    千秋 6日「ぽかぽか」で共演したタレント4人全員生放送欠席 自身に違和感も「休ませてもらえなかった」(スポニチ) | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/03/10
    "私も朝体調について会社に言ったんだけど休ませてもらえなかった…何とかいつも通り頑張ったけど周りの人に迷惑かけてなければいいな。すみません。わたしってずっと厳しい環境だな"厳しいとかの問題ではないのでは
  • コモンエイジ:居眠り、私語… 「血税、最後の配り手」補助金事務局の限界 | 毎日新聞

    補助金を支給するに値するかどうか。東京都千代田区のオフィスビルに入居する事業再構築補助金の事務局。血税の最後の配り手として「公正さ」を求められる審査作業は、混迷を極めている。 【関連記事あります】 1.「この仕事、やばくね?」 コロナ補助金に政治圧力 2.居眠り、私語… 「血税、最後の配り手」補助金事務局の限界 3.ウイズコロナ時代へチャレンジ 補助金「すごくありがたかった」 「何も言えない」と言え 「なぜ審査が通らないのか」「このままでは給料も支払えない」 事務局には、補助金を求める人からの悲鳴が後を絶たない。申請者の大半は中小企業だ。補助金を当て込んで新たな借り入れをした人もいる。長い場合で申請から6カ月たっても審査が終わらないケースもあった。 審査を担当したパソナの元従業員によると、昨年夏ごろ、提出書類の様式が急きょ変更され、審査が一斉にストップしたことがあった。「問い合わせにどう答

    コモンエイジ:居眠り、私語… 「血税、最後の配り手」補助金事務局の限界 | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/02/08
    "「こんな審査おかしい。これ以上協力できない」…書類に不備があるにもかかわらず審査を通そうとした上司…事業は最終的に採択され数千万円が支給…政府の公益通報窓口に連絡し審査の問題点を報告後、事務局を"
  • 新型コロナ「第10波入り」愛知県が宣言へ 感染者数が増加傾向【独自】:中日新聞Web

    新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあるとして、愛知県が17日、新型コロナの流行「第10波」に入ったと独自に宣言することが分かった。

    新型コロナ「第10波入り」愛知県が宣言へ 感染者数が増加傾向【独自】:中日新聞Web
  • 【資料】PCR検査抑制論の年譜と語録|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集

    [2024/8/8更新] 過去を糾弾したいわけではない。 未来に過ちを繰り返さない為に。 「政治の信頼を回復するには、過ちや不公正に毅然と対峙することが必要です。この一年半のあいだ、政府や厚労省、一部の医師や専門家によって宣伝された偽情報は、撤回されなければなりません。合理的なコロナ対策はその先にしかないからです。」(※1. 引用元) 政府が検査抑制を進めた結果、日は未だ検査キャパ不足の課題を引きずっている。当時は致し方ない理由があったのかもしれない。海外からの試薬の調達不足・検査体制の未整備・医療従事者の感染の不安・検査場での感染拡大、様々な懸念があったと思う。然し、それをベイズ推定という全く別の説明で、安易に世論を抑え込もうとした。騙す意図はなかったとしても、「国民の声を封じればよい」と、真の問題解決への努力を怠り、検査への誤った不信を抱かせ、後々の感染症対策に大きな弊害となったこと

    【資料】PCR検査抑制論の年譜と語録|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集