タグ

関連タグで絞り込む (425)

タグの絞り込みを解除

1403に関するsometkのブックマーク (241)

  • 5分でできること - 【時間の門】

    たったの5分間を変えるだけで、毎日がいきいきするとしたら試してみたくなりませんか?5分というのは生活の1歩を踏み出すために使うと良いスタートが切れます。朝の5分で元気になったり、さわやかな気分で過ごすことができます。また、夜は自分をいたわる時間にすると、次の日気持ちよく朝を迎えることができるんですよ。 朝の5分でできること 朝の時間は何となくばたばたして余裕を失いがちです。朝の5分は生活のスパイスとして、気持ちを高めていくのがおすすめです。 ぼーっとする 朝、目が覚めたときにもうちょっと眠っていたいな、と思うときがあります。そのときは無理をせずに布団の中に入っています。まだこのときは浅い眠りから目覚めた状態なので、一度目が覚めても目を閉じればすぐに夢を見ることもあります。リラックスした状態で目が覚めるのってとても良い気分です。この状態のときに、ふっと良いアイディアが浮かぶこともあるんですよ

  • 新iMacのお届けにきました→配達員がウォズだった!

    最高のドッキリですね。 ジョブズの盟友スティーブ・ウォズニアック氏人からこんな動画が送られてきました。とあるお父さんがウォズの大ファンである娘、エマちゃんのために仕掛けたドッキリです。 ピンポーンの音でドアを開けると、新品iMacを配達するウォズが! Appleファンにはこれ以上ない嬉しい瞬間ですね。前半部分は仕込みの映像で、エマちゃんの所へ訪問するのは、2:30頃から。 この動画が公開されたのは最近ですが、実際にドッキリが行なわれたのは数年前のこと。娘のためにクールなドッキリをしこんだお父さん。そしてこのサプライズに快く協力したウォズと奥さんのジャネット、みんな素敵ですね。 以下、ウォズ人のコメントです。 お父さんのPeter Fraser(ピーター・フレイザー)さんからもらった一通のメールが始まりだったんだ。娘にドッキリをしかけたいというんだな。だから、彼の家から数ブロック離れたと

    sometk
    sometk 2014/04/03
    感動。こんなことされたら嬉しくて泣けるよね。
  • Amazon商品を監視して値下げを通知してくれるChrome&FireFox拡張機能「Amazon Price Tracker」 - ライブドアニュース

    2014年4月1日 21時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと の値下げを教えてくれる拡張機能「 Price Tracker」を紹介している 金額の動向が、グラフでわかりやすく確認できる 希望金額まで値下がりしたことを通知してくれる機能もある By は手軽に買い物ができてすぐに届くため、人によっては必要不可欠なサービスとなっていますが、以前見た商品を購入しようとしたら大きく値上がりしている……ということがしばしば起こります。そんな値段変動の大きいですが、ほしい商品をトラッキングして、希望金額になったらメールやSNSで通知してくれたり、商品ごとの価格遷移グラフ機能も使えたりするユーザーには欠かせない強力なChrome拡張機能&FireFoxアドオンが「 Price Tracker」です。 Chrome ウェブストア - Price Tracker - Ke

    Amazon商品を監視して値下げを通知してくれるChrome&FireFox拡張機能「Amazon Price Tracker」 - ライブドアニュース
    sometk
    sometk 2014/04/03
    使いこなしたらすげーなコレ
  • Cat and owl playing - Fum & Gebra - Perfect friendship!

    Like us on FB! http://fb.com/fumandgebra Another option for the people does'nt like this song, with love: http://www.youtube.com/watch?v=WWadk4WoRx4 Fum & Gebra, two stars in the open country, an special couple. Fum is a lovely black cat and Gebra a kind barn owl. This bird of prey fly far away but lands everytime near Fum, its faithful friend. Fum and Gebra have one year of age and hav

    Cat and owl playing - Fum & Gebra - Perfect friendship!
    sometk
    sometk 2014/03/31
    なかよし(ふくろうの方がいちまい上手)
  • リチャード1世 (イングランド王) - Wikipedia

    リチャード1世(Richard I, 1157年9月8日 - 1199年4月6日[1])は、プランタジネット朝(アンジュー朝)第2代のイングランド国王(在位:1189年 - 1199年)。 ヘンリー2世とアリエノール・ダキテーヌの三男(第4子)。異父姉にマリー、アリックス、同父母の兄弟姉妹では兄にウィリアム、若ヘンリー王、姉にマティルダ、弟にジェフリー、ジョン、妹にエレノア、ジョーンがいる。妃はベレンガリア・オブ・ナヴァール(ナバラ国王サンチョ6世の娘)。 生涯の大部分を戦闘の中で過ごし、その勇猛さから獅子心王(Richard the Lionheart、フランス語ではCœur de Lion)と称され、中世ヨーロッパにおいて騎士の模範とたたえられたが、10年の在位中イングランドに滞在することわずか6か月で、その統治期間のほとんどは戦争と冒険に明け暮れた[2]。 父ヘンリー2世には若ヘンリ

    リチャード1世 (イングランド王) - Wikipedia
    sometk
    sometk 2014/03/31
    英語版だと画像が違う
  • 【OS9】「OS X」以前のMacユーザーあるある50

    いま、Macユーザーの大多数は、「OS X」なる OS を使っている。いいや、むしろ、「OS X」で当たり前だと思っている人が大勢いることだろう。だがしかし! 絶対に忘れてほしくないのが、「OS X」以前の Macintosh(マッキントッシュ)だ。 林檎マークからして、色が違った。今のMacの世界とは、全然違うMacの世界だった。すべてが違った……あの頃を……今、ふたたび思い出せ! ということで今回ご紹介したいのは、『Mac「OS X」以前のマックユーザーあるある50』である。 【Mac「OS X」以前のマックユーザーあるある50】 その01:起動音「ティーン」。 その02:「漢字Talk」というオリエンタルな名前のOS。 その03:アイコンパレード中に止まる。 その04:まず疑うのは機能拡張ファイル。 その05:爆弾マークの「システムエラーが起きました。(再起動)」の恐怖。 その06:

    【OS9】「OS X」以前のMacユーザーあるある50
  • 喪主挨拶(通夜・葬儀)で実際にスピーチした文章と、その書き方 : 鳥取の社長日記

    家の喪主となった私、葬儀場にお越しいただいたみなさんに通夜と葬儀の挨拶を行ってまいりました。 んでですね、その挨拶文ってのは喪主が作るべきなんですよ。 なので私、叔父や叔母からのアドバイスや定型文を参考にし書いてみることにしました。 さしあたり文章作成の参考にとテンプレサイト(「喪主挨拶」で検索)を探したら、確かにいろいろありはしたものの、どれもいまいちというか、定型文とは別の、自分の言葉で参列者に気持ちを伝えるべきところがあると分かり、そのためあまり参考にはならなかったんですね。 検索に見切りをつけ、時間をかけて自分の言葉で挨拶文を作りました。 そして書き上げたものが下記の文章です。 これは私(28歳)が式場で実際にスピーチしたものです。 喪主挨拶文に苦慮されている方はご参考にどうぞ。 ちなみにですが、親戚らから聞くになかなか好評だったみたいでしたよ、やったね。 式場でスピーチした喪主挨

    喪主挨拶(通夜・葬儀)で実際にスピーチした文章と、その書き方 : 鳥取の社長日記
  • @ku-neko · ku:neko ism

    京都市内には、北から南まで桂川や加茂川(鴨川)が流れていて、その川沿いにサイクリングロードがあり、大体は行き来できるようになっている。 京都八幡木津自転車道線は、嵐山(北)から木津(南)まで全長45km。 今回走ったのはこのうち20kmくらいかな。 そういうわけで行ってきたんだけど、途中、八幡市で一息ついてお昼にして、到着まで片道1時間半くらい。 周辺の人によると、やはり人出は多いらしい。

    @ku-neko · ku:neko ism
  • MacのマップデータをiPhoneに転送する方法|Mac - 週刊アスキー

    OS X Mavericksの新機能のひとつが「マップ」。MacでもiOSデバイスに搭載されている「マップ」アプリと同じ機能が利用できるようになりました。また、Macの「マップ」で検索したルート情報を、iOSデバイスへ送信も可能です。行きたい場所をMacで調べてiOSデバイスに送信しておき、現地ではiOSデバイスを使ってルートを再検索といった使い方が便利です。 画面が広いため、iPadよりもさらに見やすく使いやすいマップ。3Dマップを見ることもできるし、ルート検索をすることもできます。とはいえ、外出先ではMacを気軽に起動することもできないでしょうから、iPadiPhoneといったiOSデバイスにデータを送信しましょう。

    MacのマップデータをiPhoneに転送する方法|Mac - 週刊アスキー
  • 人と比べない 美人の思考術: 美人になる方法

    バイノーラル音源入りアファメーションCDセット 2015年度音声プログラムの製品CDの一般販売を開始しております ワタナベ薫の音声教材などの一覧はコチラ こんにちは。ワタナベです。 今日は、周りの人に敵意をもたれたときに、 どういう思考にしていたらいいか?について ちょいと書きたいと思います。 私は、自他共に認める平和主義者です(ホントデス) なのに、勝手に競争相手にされたり、敵意を持たれたり、 そんなことがよくありました。 なんか変なオーラ発してるのカピラ?( ̄∀ ̄;) 私は他の人の前で自分を低めることも、バカになることも全然OK。 自分を低めてバカになった上で、お相手を褒めて、高めて、そして、 その方を気持ちよくするのも全然ヘーキ( ̄∀ ̄) あまりにも面倒な友からは離れますけど。 随分前の話しになりますが、お相手が勝手に私のことを 友達だと思っているタダの知り合い程度の女性の話ですが

    人と比べない 美人の思考術: 美人になる方法
  • 【ガジェ通発のクール・ジャパン・プロジェクト!?】須崎祐次のコスプレイシリーズ最新作は「でんぱ組.inc」とコラボ!|ガジェット通信 GetNews

    【ガジェ通発のクール・ジャパン・プロジェクト!?】須崎祐次のコスプレイシリーズ最新作は「でんぱ組.inc」とコラボ! 「sweet joshi」「bon bon lolita」「COSPLAY made in Japan」と写真集の3連続ヒットを飛ばした作家の須崎祐次。2012年夏リリースの「COSPLAY made in Japan」は、ガジェ通でも取り上げ、瞬く間にアマゾンの写真集ランキングで1位を獲得しました。有隣堂ヨドバシAKIBA店や代官山蔦屋書店でのイベント開催、海外オタクメディアでの取材を経て、今年7月からはアメリカ、ヨーロッパの書店でも発売される等、従来とは一線を画した日の最先端コスプレイアートを世界に浸透させつつあります。 そして新作写真集第4弾、『DEMPA MODELS X 100 COSPLAY』が8月8日に発売することが決定しました。今回は、音楽ユニット「でんぱ

    【ガジェ通発のクール・ジャパン・プロジェクト!?】須崎祐次のコスプレイシリーズ最新作は「でんぱ組.inc」とコラボ!|ガジェット通信 GetNews
  • 賃貸管理会社とのこと

    先日大学入学後の6月から約4年間住んでいた賃貸物件を退去した。 その賃貸物件の管理会社の担当者が当にどうしようもない人間だったのでここに吐き出したいと思いはてな匿名ダイアリーに登録した。 そもそも私が6月という半端な時期に家探しをしたのは、もともと住まわせてもらっていた祖母宅を近くに住む叔母の「いつまでいるの?」という言葉で追い出されることとなったからだった。 大学入学直後で遊びたいのに夜遅くに帰れないし、ほとんど一緒に暮らしたことのない人間といきなり同居、というのは難しかったから、仕方ない。 ただ、いきなりそのように言われて18歳の私は非常に傷つき、急いで大学の近くで物件探しを始めた。 6月ということもあり、条件のいい物件はもちろん埋まっている。 仲介の不動産会社と何件か物件を周り、築20年ほどで3点ユニットバスだが、駅近で居室も広め、鉄筋コンクリートで5万円ほどの物件に決めた。(東京

    賃貸管理会社とのこと
  • 大学5年生だったころに経験した日雇いアルバイト

    留年した年、親からの仕送りがストップしたため、1年間日雇いのアルバイトをした。 夕方6時から翌朝8時まで、自宅付近にあった運送会社の集配所で、荷物の仕分けをする仕事だった。 残す単位は2つだけだったので、学校に行く必要はほとんどなかった。 アルバイトに来るのは合計7人くらい。顔ぶれは毎日ほとんど同じ。 学生や見知らぬおじさんが来ることもあったが、2日以上勤務する人は当にまれだった。 たまに続けて出勤する人もいたが、数週間くらいで来なくなり、またもとのメンツに戻る。 勤務時間が長いし、ずっとダンボール箱を移動しつづけるのは当に辛いし、常連メンバーの雰囲気も独特だった。 学生はひとりもいなかった。 働く場所は、鉄骨で組まれた大きな倉庫だった。 夕方、倉庫に到着すると、片側半分くらいがうず高く積まれたダンボールで埋まっている。 もう片側には運送トラック用の搬入・搬出口が8カ所ほどある。 僕た

    大学5年生だったころに経験した日雇いアルバイト
    sometk
    sometk 2014/03/29
    文がうまい気がするな。
  • 女は押しに弱いとか言うけどさ - ナンパは技術

    あかんタイミングで押しちゃう人っているよね。そこは押すところじゃないじゃんって冷静に思っちゃう。 まー先日友人とナンパして何とか横丁に連れ出した時思った事なんですがw この友人は天然系チャラ男でもナンパ師でもなく所謂普通の人でノリが良く思いやりもあってナイスガイなんですが女の子には何故かウザがられちゃうんですよね。で、横でオッパイ揉んだりしてセクハラしてる俺のほうが付きあったりするw 何故か? 理由は簡単。押すべき時に押して、引くべき時に引いてるから。 これ意外と意識してない人多いんですよね。ナンパ師(?)と乱痴気騒ぎ(コンパ)した後に普通のメンズと女遊びするととても気になります。 女の子が「うざっ」とか「何こいつ?」と思ってるタイミングで押しても何にもいいことありません。不快にさせるだけです。(そう思わせてる時点で負けですがw) でもわざわざそのタイミングで押しちゃう人って案外多い気が

    女は押しに弱いとか言うけどさ - ナンパは技術
    sometk
    sometk 2014/03/29
    なぜかlifefuckタグが‥
  • なぜ html の form は PUT / DELETE をサポートしないのか? - Block Rockin’ Codes

    注意 内容については一切保証しません。 ここでは、主に W3C ML での議論や各種仕様などに基づいて書いています。 ここに書かれていることが正しいかどうかは、自身で判断して下さい。 事実としておかしいところなどは、コメントでどんどん指摘して下さい。遠慮はいりません。 ただし、このエントリでは「form が PUT/DELETE をサポートするべきかどうか?」の議論はしません。 「REST の是非」や「PUT/DELETE の意義」についても議論する気はありません。 ここでやっているのは、あくまでもどういった議論の末現状があるのかの調査です。 そうした意見がある場合は、 W3C などに投稿するのが最も有益だと思います。 History 2014/03/29: 公開 2014/03/29: XForm と XHTML の関係を明確化(thanx koichik) 2014/03/29: HT

  • Macのデスクトップを綺麗に使うために実践してるアプリと整理術 - あなたのスイッチを押すブログ

    私のMacデスクトップは毎日まっさら。一時的にファイルを置くことはあっても、1日の終わりには必ずスッキリさせています。 デスクトップにファイルを置かないわけではありません。むしろ、一時的にファイルを置いておくための仮置き場として、非常に重宝しています。 でも、一度置いたファイルをちゃんと整理整頓しなくてはダメ。ファイルはちゃんとフォルダ分けしないと、デスクトップはすぐにグチャグチャになってしまいます。 そこで今日は、私が実際に行っているデスクトップの活用方法と利用しているアプリをご紹介します。 デスクトップにあるファイルを上手く活用する方法と、要らなくなったファイルの整理整頓の方法。この2つを簡単に行える管理フローをお話しします。 私のデスクトップの使い道 デスクトップはファイルの仮置き場。一時的にファイルを置いておくためによく使っています。 例えば、ブログのアイキャッチのために作成した

    Macのデスクトップを綺麗に使うために実践してるアプリと整理術 - あなたのスイッチを押すブログ
  • MacBook Proの内蔵HDDを最新SSDに交換する・リターンズ(2014年春版)

    少し古いMacBook Proも、まだまだ現役。Mavericks(OS X 10.9)の動作対象機種には、2007年に発売されたMacBook Proも含まれている。MacBook Proの内蔵HDDを最新のSSDへと換装して、Mavericksを快適に使えるようにしてみてはいかがだろうか。 2012年にも、MacBook Pro 13インチモデル(Mid 2010)の内蔵HDDをSSDへ換装する方法を紹介しているが、OS環境もSSDの世代も新しくなっているので、ここで改めてMacBook ProのSSD換装をまとめてみたい。以前の記事では、OSは「Mountain Lion」(OS X v10.7)、換装用のSSDはサムスンの「Samsung SSD 830」だった。2014年3月現在、OSは「Mavericks」(OS X 10.9)、サムスンのSSDは「Samsung SSD 84

    MacBook Proの内蔵HDDを最新SSDに交換する・リターンズ(2014年春版)
  • https://www.pfu.ricoh.com/direct/hhkb/detail_enebrick.html

    sometk
    sometk 2014/03/28
    ちょっぴり欲しいぞ。lite2 mac買っちゃおうかな。
  • Letter from Arari Port: 最近のオイルスキンは軽くて暖かい 科学の進歩はすごい!

    2009年10月17日土曜日 最近のオイルスキンは軽くて暖かい 科学の進歩はすごい! そろそろオイルスキンがいる季節。でもおいらのオイルスキンはもうサイズが合わなくなっている。ブーツも保管が悪く穴が開いている。この際新調と思って通販で申し込んで置いたのが届いた。驚いた。すごく軽くて暖かいのである。 オイルスキンとはカッパのことだと思っていたら今のは全然違うのだ。昔々のオイルスキンはごわごわして嫌な臭いがして着るだけで気分が悪くなるような代物で(ヘリーハンセンのだけは柔らかく臭いもしなかったが)、要はカッパであり、下に暖かいものを着込まむことが前提となっていた。ところが「いま」のオイルスキンは全然違って全部繊維で出来ていて暖かいのだ。これだったら下着の上に着るだけで良さそう。 セーリング関係の技術の進歩は大したものだが、中でも繊維関係の技術進歩が一番すごいのではないか。 人間は単純なもので、

    sometk
    sometk 2014/03/28
    【人間は単純なもので、暖かいと幸せになる。寒いと惨めで不仕合わせな気分となる。】
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    sometk
    sometk 2014/03/28
    エアコン 内部クリーン