タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

コミュニケーションに関するsisyaのブックマーク (9)

  • 元非コミュがマジコンの記事を読んで思ったこと

    小学生の9割が、って話を聞いたらぶっちゃけしょうがない気がしてきた。叩かれるだろうけど。 はっきり言うけど、目の前の人間関係壊してまで法とか倫理とか守りたい人なんていないんじゃないの? 隣で「俺ゲームに金とか払わねえし(キリッ」「購入厨(笑)」とか言ってるやつ見たらドン引きするし、クリエイターの権利はいい加減大事だけど、それとは別の問題として。 マジコンの話じゃなくなるけど、俺だって大学入ったら19歳なのに酒を飲めて当たり前としてサークルの新勧で扱われたもん。犯罪です、とは言えない空気。それでも嫌だったからウーロン茶しか飲まなかったし、一年経った今でもサークル入ってないけど。ぼっちです\(^o^)/ そういえば東京大学って新入生は4月から合宿で強制的に酒を飲まされるらしいね、最高学府なのに。 なんつーかマジコン9割って聞いて『携帯電話を何歳から子供に持たせるべきか』とか『マンガはどこまで買

    元非コミュがマジコンの記事を読んで思ったこと
    sisya
    sisya 2010/06/08
    極論かもしれないけど、一理あるとおもう。法的観点から言えばアウトというスタンスと、同調性と秘密の共有によるコミュニケーションの可能性。どちらかのテーマだけで話している限り分かり合うのも難しい
  • http://twitter.com/apolab/status/3186166900

    http://twitter.com/apolab/status/3186166900
  • 女性部下を怒らせた「僕のやさしい一言」:日経ビジネスオンライン

    A子「おはようございます」 B男「おう、おはよう。○○○○だね」 A子「………」 まずは、頭の体操から。 「○○○○」に一言入れて、A子とB男の会話を成立させてみよう。ただし、女性には言ってはいけない、つまりは「………」がネガティブな感情になりそうな、危険な一言を考えてみてください。 前回は意味のない声かけの代表格である「最近、どう?」を例に、上司と部下の物のコミュニケーションについてお話ししたが、今回は意図せず相手を傷つける、隠れた毒を持つ声かけについて話そうと思う。相手を気遣ってかけた一言で、相手が傷つく時ほど悲しいことはない。さて、アナタが考えた、隠れた毒を持つ一言は、何? おそらく多くの方が、「女性に対して失礼な一言といえば、年齢でしょ?」と考えたことだろう(多少古典的な回答ではあるが)。 年齢を聞かれるよりも傷つく一言とは? でも、 「おはようございます」 「おう、おはよう。キ

    女性部下を怒らせた「僕のやさしい一言」:日経ビジネスオンライン
    sisya
    sisya 2009/03/26
    小さい子が困っていて声を掛けただけで誘拐を疑うような思考はこの無関心を強制する態度からはじまるんじゃないかとちょっとぞくっとした
  • らられぽーと: あるTwitter中毒者の心的変化

    2009年1月22日 あるTwitter中毒者の心的変化 Twitterがどのようなサービスなのかを調べようと思って使い始めたら、すっかり中毒になってしまった。24時間Twitterのことばかり考える。Twitterのために生きているようなものだった。こんなにはまったウェブサービスは他にない。 twitterの正しい使い方には以下の記述がある。3. 退会する 毎日朝6時までtwitterする生活が続き、生産性がはっきりと低下します。 twitter以外の何も考えられないような日常を送るようになったとき、 そのときがあなたの退会のチャンスです。 twitterはアカウントを取得して退会するまでがtwitterです。 まだ退会していない人は、真のtwitterを未だ体験していないモンキーです。 はやく退会しましょう。 私も、まったくこの通り正しくTwitterを使った・使い切ったユーザーである

    sisya
    sisya 2009/02/04
    ひとつきふたつきでここまで依存してしまう精神状態ならやめておいたほうが良さそう…/年末年始の加速してる時期だけ体験してるのは幸せなのか不幸せなのか…
  • 恨みを買わずに縁を切る 嫌われた相手との関係を復旧する:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 人づき合いには、良し悪しがある。自分の“追い風”になってくれる縁は、強力な武器になるが、逆に足を取られるような縁もある。そんな相手と、ずるずるとつき合い続けていては、やがて自分に火の粉が降りかかりかねない。悪縁は、自分から断ち切る勇気も必要だ。 社外で知り合った相手ならば、つき合う、つき合わないの判断基準はシンプルだ。なんとか売り込みたい、自分に取り入りたいという魂胆が見え透いた行動をする人に注意し、つけ込まれる隙を作らないことだ。 筆者も若い頃に、取引関係もない相手から、一流レストランや銀座のクラブに招待されたことが何度かあった。しかしこうした過分な接待は、そこで恩を売り、後々の見返りを期待しての行動であることが多い。うっかり誘いに応じて思

    恨みを買わずに縁を切る 嫌われた相手との関係を復旧する:日経ビジネスオンライン
    sisya
    sisya 2008/07/07
    相手に敬意をもって接したいからと、常に敬語を使っていると一定以上距離が縮まらなくて困ったりする。文字だけのコミュニケーションが増えてる今、丁寧なまま距離を縮める言葉の使い方が欲しいとよく思う
  • はしごたんへ。セックスは、できません。 - 世界のはて

    来年二人きりで会えませんか…?(OKなら三日以内にメールください) http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/f777573939852fcfbb6670cbc9620401 ↑の記事を読み、その周辺の記事も読み、丸2日間考えました。 ごめんなさい、はしごたん。セックスは、できません。そのつもりで「友達になりたい」と言ったのではありません。はしごたんも知ってのとおり、僕には彼女がいますので…… 僕は、お互いの時間が合ったときにたまに会ったり飲んだり事をしたり、僕のネットの友人と一緒に「はしごたんを囲む会」的なことができたらいいなと、そんな気持ちで「友達になりたい」と書きました。 僕には10代後半、非モテで非コミュで気の合う友人が全くおらず、ゲーセンで仲間を見つけ、それを支えにして生きていた時代がありました。また20代前半、慣れない脱オタに四苦八苦していた時代に

    はしごたんへ。セックスは、できません。 - 世界のはて
    sisya
    sisya 2007/11/28
    こういうのをきちんと書くのは、読み手から見ると判りにくいけど結構大変。いい人だ
  • 「イケメン」って言うな!!

    「お前は違う」といったようなピリピリとした緊張感があった。 今じゃ仲良しなサークルのみんなと初めて会ったときのこと。 オタクな話で打ち解けたらさっそく、予想通りの言葉が出てきた。 「顔に似合わず、濃いね」って。 中高の頃も「顔に似合わず」とか「顔は良いのに」って言われたことある。 その扱われ方が自分が浮世離れした、ふわふわした特別な存在なのかのように錯覚させてくれて気持ちよかった。 オタク女子な人らと一緒にいる時、自分を中心にして集まってきてるような、王子様感覚があって楽しかった。 可愛がられてたなって思います。みんな優しい良い人です。 でも、何故みんな顔のことをことさら言うのですか! 僕はネットを見ていて「イケメン」やら顔のことを言うのがどんどん嫌いになっていきました。 オタクがイケメンだったら過剰にそのことを口にしたり、 モテるモテないの話で「それはイケメンだから」とか言い訳のように出

    「イケメン」って言うな!!
    sisya
    sisya 2007/11/12
    すごく思い当たる節が…いや、当人ではないだろうと思うけどw
  • 最初のデートで絶対にしてはいけない13のこと / SHOOTIトピックス

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sisya
    sisya 2007/10/31
    「おしりを拭かないほう」の方お手紙お待ちしておりますw
  • 5分で人を育てる技術 (28)"話が分からない"と言われたことのある人への10のアドバイス:芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント:ITpro

    前回は,藤井との人間関係に困っている坂へのアドバイスとして「言われて嬉しかった"褒め言葉"10事例」を説明しました。人は誰でも自分を認めてほしいと思っています。しかし,日人の多くは,その民族性からでしょうか,褒めるのが上手くないと言われています。これは,非常に残念なことだと思います。 適切に,上手いタイミングで心から染み出た"褒め言葉"には,人を感動させる力があります。このことを理解し,上司の立場にある人は,もっと「褒める」を考えるべきでしょう。 さて,今回のエピソードには,藤井が登場します。藤井の育成は坂にお願いしていましたが,当然,私はすべてを坂任せにするつもりはありませんでした。そこで,今回は,坂同席のもと,藤井に販社との提案活動の進捗報告をしてもらったときの話を紹介しましょう。 今回は“仕事に役立つ7つの科目”の「(3)説得的会話」に関するノウハウがテーマとなります。 P

    5分で人を育てる技術 (28)"話が分からない"と言われたことのある人への10のアドバイス:芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント:ITpro
    sisya
    sisya 2007/09/20
    ↓非常に時間が掛かって実用に耐えなくなっている人は、ちょっとした日常会話で試してみましょう。会話と言うのは伝達の連続みたいなものです。丁寧にいっぱい話す事がコツです。
  • 1