タグ

認識に関するshino-katsuragiのブックマーク (20)

  • 特集ワイド:それホンモノ? 「良き伝統」の正体 - 毎日新聞

    東京五輪の2年前、国鉄(現JR)東京駅近くの路上風景。植え込みも路上もごみだらけ=東京都中央区京橋1丁目で1962年5月27日、池田信さん撮影 日人は「伝統」という言葉にヨワいらしい。例えば選択的夫婦別姓制度の是非を巡る議論。安倍晋三首相ら反対派は「同姓が日の伝統だ」と主張し、いくら専門家が「同姓は明治中期以降の新しい制度」と指摘しても聞く耳を持たない。このように最近は、新しく、ウソに近い「伝統」がやたらと強調されている気がするのだが……。【吉井理記】 この記事は有料記事です。 残り2618文字(全文2777文字)

    特集ワイド:それホンモノ? 「良き伝統」の正体 - 毎日新聞
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2016/01/27
    で、それがなぜ力を持つのか?だよね。人間は自分自身にさえ嘘をつける。
  • 人工知能マシン、プログラマーに怒る

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12090554170328684804804581077034213786172.html

    人工知能マシン、プログラマーに怒る
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2015/06/30
    そのうち「ヤツラに石をぶつける」ことになるんだな…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2015/06/24
    きれい、だよね。
  • 世界の見方が変わる5つの言語について

    by woodleywonderworks 世界には約6900の言語があると言われていますが、「世界の中心が自分ではない言語」「東から西へ時間が流れる言語」「色を比喩で表す言語」「証拠を要求する言語」「『2』を持たない言語」などの非常に特殊な言語も存在します。そんな5つの言語を知れば、言語学者のベンジャミン・ウォーフが提言した「言語がその人の考え方に影響する」という仮説を肌で感じることができます。 5 Languages That Could Change the Way You See the World - Facts So Romantic - Nautilus http://nautil.us/blog/5-languages-that-could-change-the-way-you-see-the-world ◆世界の中心が自分ではない言語:グーグ・イミディル語 英語を話す人は

    世界の見方が変わる5つの言語について
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2015/05/26
    なんとなく、「星の時計のリデル」
  • https://jp.techcrunch.com/2012/08/03/20120802chick-fil-a-is-actually-popular-how-social-media-distorts-your-view-of-the-world/

    https://jp.techcrunch.com/2012/08/03/20120802chick-fil-a-is-actually-popular-how-social-media-distorts-your-view-of-the-world/
  • 「芸術家が作ったドットだけで認識出来るモナリザ作品」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by katenga モナリザのリミックスバージョン。 A remixed version of Mona Lisa Comment by hafti77 コンセプトは面白いと思うけど、チョイスがモナリザってのはつまんないな。 Comment by f3ng5hui ポスターサイズに印刷して額に飾るわ! Comment by azcart これどこで購入出来るの? Comment by ↑これアーティストのウェブサイト。 Some Prints Comment by ninetails_kid 眼鏡かけない方がより良くなる。 Comment by camefortheshow リミックスをリミックスしたった。 Comment by vxx 健康上の注意。 これがモナリザに見えないというやつはモニターに近寄りすぎだ。 Comment by Shevinho 人間の脳がこれでも

    「芸術家が作ったドットだけで認識出来るモナリザ作品」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/02/12
    なるほど。
  • 「制限」が創造性を高める理由

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/11/24
    「障害物は知覚的な視野を広げるだけでなく、概念的な視野も広げる。」「脳とは無限に近い可能性をもつ神経の集合体であり、「何に注意を与えないか」という選択に、実は多くの時間とエネルギーを費している」
  • 指は頭より賢い:「意識下の認識能力」実験 | WIRED VISION

    前の記事 安価でスタイリッシュな「触手型義腕」 指は頭より賢い:「意識下の認識能力」実験 2010年12月10日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Laura Sanders タイピストを被験者とした研究により、タイピングの誤りを脳が検知していない場合でも、「指」は無意識のうちに正しく知覚しているらしいことが明らかになった。 バンダービルド大学の心理学研究者、Gordon Logan教授らによる研究で、論文は10月29日付けの『Science』に発表された。 研究チームは、1分に40ワードを打てるという熟練したタイピストたちを研究対象にした。彼らはある文書を、平均で90%という正確さでタイプすることができた。 研究者らは、画面上に表示される単語の約6%に、ありがちなタイプミスが含まれるように操作した(例えば「sweat」を「sw

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/12/11
    身体のほうが知っていることもある、と。ま、わしらの脳は自分自身を偽ることにも長けているからな。
  • 平安時代はフェミニズムの時代: 愛国を考えるブログ

    2021年10月(9) 2020年08月(1) 2020年06月(1) 2020年05月(9) 2020年04月(4) 2020年03月(3) 2019年12月(1) 2018年08月(1) 2018年04月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(1) 2017年10月(11) 2017年09月(19) 2017年08月(17) 2017年07月(19) 2017年06月(21) 2017年05月(26) 2017年04月(23) 2017年03月(25) 2017年02月(20) 日12月4日は日の首都が平城京から平安京に遷都された日であり、平安時代が始まった日と言える。昨今の歴史ブームもあり、この時代の人気も上がっている。だが、平安時代は果たして良い時代なのだろうか? 平安時代は文学が有名である。だが、その代表作として知られている源氏物語と伊勢物語は作品中に非実在青少年が

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/12/10
    ほぇ~。
  • 生後6カ月の子供に「善悪」の道徳観念があった - Ameba News [アメーバニュース]

    生後6カ月の子供に「善悪」の道徳観念があった 5月25日 14時20分 コメント コメントする 生後6カ月の赤ちゃんに、「善悪」の道徳観念を持ち合わせていることが、エール大学の研究チームの研究結果によってわかった。 研究したのは「赤ちゃんはどこまで人間なのか」などの著作があるエール大学のポール・ブルーム教授のチーム。実験方法は、人形を使ったストーリーを乳幼児に見せて、その物語の中には、良い行いをする人形と、悪い行いをする人形を登場させ、どちらを好むかを調べるというもの。 ぬいぐるみの犬が箱のフタを開けようとしてうるがなかなか開けずにいる所へ、テディ・ベアがそれを助ける。またもう一方のパターンでは、逆に邪魔をした。 この2つのストーリーを見せた後に、乳幼児を自由に遊ばせてみると、犬を助けた方のテディ・ベアで遊びたがる傾向が見られたのだという。 ■YUCASEE(ゆかしメディア)で人気の

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/05/26
    自分の生存に有利なほうを選ぶようになってるんだろうか。興味深い。
  • 未来のマルチタッチインターフェイスは皮膚だ!(動画あり) - Ameba News [アメーバニュース]

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/03/08
    掌でテトリスやってる。
  • 「僕たちにとって昭和と縄文は一緒くたです」立花隆氏による、平成生まれへのアンケート結果が大変興味深い。

    立花隆さんが、文藝春秋3月号立花隆「『政治家』小沢一郎は死んだ」で、ご自身のゼミの授業で、小沢一郎に関してアンケートを取っていた。全部で6文のアンケートだが、最初に、平成生まれの生徒たちに「あなたにとって有史とは?」というアンケートを取っていた。それが、大変興味深い内容だった。   アンケート内容 第一問「あなたにとって有史とは?」 立花隆:アンケートは六問からなっているが、まず、各人のアイデンティティーを問うために「あなたにとって有史とは?」を聴いた。誰でも「自分にとってただの歴史でしかない時代」と「自分の生きてきた同時代」とを区別しているはずである。一九四〇年生まれの私にとっては一九四五年がその境目だった。戦前は丸ごとひとくくりの過去として、江戸時代までつづいていた。どんな人にとっても同様に、生まれた年によって異なる、そのような境界点があるはずだ。それを「有史」と「有史以前」と名付けた

  •  ゲームなどの凌辱表現について 女性に読んでおいて欲しい話 - カオスの縁――無節操備忘録

    昨今、一部のメディアで話題になっている話で、PCなどのゲームの凌辱表現を規制するか否か、といった話があります。 http://algernon.livedoor.biz/archives/737985.html http://arm1475.blog2.fc2.com/blog-entry-4217.html いろいろ話題になってますが、とりあえずこの辺? まあ、今までも何度となく繰り返されてきた議論なのですが。 もちろん、賛成派反対派、ともどもに言い分はありましょう。ただ、そうした議論の中で、案外おろそかにされている部分があると思うのですよ。 なぜ、ここまで凌辱表現を含む18禁作品が増えたのか、という話です。 規制する側にしても、その理由を押さえなければ、手を変え品を変えしても凌辱表現を根絶するなんて土台不可能な話でしょう。 また反対派の男性諸君にしても、いい加減「表現の自由」だけで自分

     ゲームなどの凌辱表現について 女性に読んでおいて欲しい話 - カオスの縁――無節操備忘録
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/02/13
    2009/06/04のエントリ。/相変わらずヴィクトリア朝なんだな。人をバイブルベルトから連れ出すのは容易ではない、と。/男の性教育なんてどうやってやるのか分からないからなぁ。子育てを女性が担いすぎるのも問題か。
  • 空中で指を動かすだけでタイピングできる携帯機器向けの次世代インターフェースが開発される

    AppleiPhoneや任天堂のニンテンドーDSのヒットを受けて、タッチパネルを採用した入力インターフェースが注目を集めていますが、携帯機器向けに新たな入力インターフェースが登場しました。 なんと空中で指を動かすだけでテキスト入力ができるほか、さらに5指での操作にも対応可能であるため、QWERTYキーボードでの入力に慣れ親しんだユーザーにも喜ばれそうです。 なお、実際に試作機を動作させているムービーが公開されています。 詳細は以下から。 東大、空中でタイピングできる携帯機器向けインターフェース開発:日刊工業新聞 日刊工業新聞社の報道によると、東京大学の石川正俊教授、小室孝講師らが空中で指を動かすだけで文字入力できる携帯機器向けインターフェースを開発したそうです。 これは高速の動きをとらえる小型カメラで指の動きを3次元的に検出することで、カーソルの動きに当てはめて画面上のキーボードを操作

    空中で指を動かすだけでタイピングできる携帯機器向けの次世代インターフェースが開発される
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/12/30
    指でなくてもいいわけだよね。未来に期待できそうなデバイス。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/12/26
    バカと言ってしまっていいと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):「南京で大虐殺」認定 規模は今後の課題 日中共同研究 - 社会

    日中両政府が進めてきた有識者による初の日中歴史共同研究の報告書の内容が明らかになった。1937年の南京大虐殺は「大規模な虐殺行為」との認識では一致したが、犠牲者数は今後の研究課題とした。一方、日の途上国援助(ODA)が中国の発展に貢献したと評価。共同研究の日中両座長は「相互理解を促進する第一歩」と位置づけている。  報告書は「古代・中近世史」「近現代史」の2部構成で、同じテーマに関する日中双方の論文を収録している。  近現代史の「総論」によると、日中全面戦争の発端となった37年の盧溝橋事件について、日側は事件の「偶然性」を、中国側は事件発生の「必然性と計画性」を重視。毒ガス兵器の使用や市民への無差別爆撃など、日軍の中国での侵略の傷跡が今も残っているとの考えで一致した。  南京大虐殺については「大規模な虐殺行為であることを認めこれを討論した」と明記。ただ、規模、原因、背景などについては

  • 「感覚遮断」で幻覚出現:情報源の判断エラー説 | WIRED VISION

    前の記事 米メディアがだまされた「商工会議所の記者会見」(動画) 「感覚遮断」で幻覚出現:情報源の判断エラー説 2009年10月26日 Hadley Leggett Image: daveknapik/Flickr 実際にはそこにない色や物体が見えるようになるのに、幻覚剤は必要ない。感覚をほぼ遮断した環境にほんの15分間ほど身を置くだけで、精神的に正常な人の多くが幻覚を見る可能性があるという研究結果が発表された。 研究では、健康な被験者19人を、光と音を完全に排除した感覚遮断室に15分間入れた。その結果、通常なら脳に絶えず押し寄せている感覚情報を絶たれた被験者の多くが、幻覚や妄想、抑うつ感を経験したと訴えた。 この実験結果は、脳が自らの経験していることの出所を正しく認識できない場合、幻覚症状が現われるという仮説を裏付けるものだ。このような概念は、研究者の間で「ソース・モニタリングの誤り」と

  • 「世界を逆さまにしたら…」という地図を見ての海外の反応 : らばQ

    「世界を逆さまにしたら…」という地図を見ての海外の反応 世界地図は国や地域によって中心となる場所は違いますが、通常北が上になっています。 それを逆さまにすると、どんな風に見えるのかという地図が、ちょっとした話題を呼んでいました。 逆さまの世界地図 ※画像をクリックして拡大 いつも見慣れた世界地図とはがらっと変わり、異世界から出てきたような不思議な地形になっています。 オーストラリアやニュージーランドなどの南半球では、この逆さの地図が普通に使われているという俗説があったせいか、それを逆手にとってお土産用として売ってることもあるそうです。 さてこの逆さの世界を見て、海外サイトのコメント欄も盛り上がっていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・おお、これで俺らはカナダの帽子だ(by アメリカ人)。 ・違う、カナダが俺らのカップなんだ。 ・フロリダが「ぐにゃぐにゃ」から「シャキーン」になった。 ・

    「世界を逆さまにしたら…」という地図を見ての海外の反応 : らばQ
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/10/27
    「中つ国!!」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/17
    特に子どもが同性だと同一視しがちかもしれない、と思う。自分の場合は意識して引き剥がすようにしないと危険と感じるレベルだった。/失われた記憶。たしかに。「七歳までは夢の中」なのかもしれない。
  • そこに酔いつぶれた女の子がいるから襲う

    http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009060929_all.html 物議を醸す発言だが、増田は昨日偶然、『バコバコ乱交 Ami』(エスワン・ナンバーワンスタイル SOE209)を拝見した。 主演女優のAmiさんのインタビューの中で次のような発言があり、考え込んでしまった。 プライベートでの複数プレイ、したことある? 「まあ、一応あります」 どんな状況で? 「友達とみんなで飲みに行ってたんですけど、ちょっと酔っ払っちゃって、そういう雰囲気になりました」 何人で? 「女の子はあたし一人だったんですけど、男友達は3…4人くらいいましたね」 いつもそうなるの? 「いつもじゃないです。たまたまその時…特別だったんです、その時は」 どんな事するの? 「気持ちいいことをするんです」 ヤラシイですね。 「楽しかったです」 このインタビュー自体が演技の一環である可

    そこに酔いつぶれた女の子がいるから襲う
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/06/13
    うさぎ小屋でもそれなりに住居の状況が改善されてて、普通に見てしまいながら育ってしまったケースは少なくなってるだろしなぁ…と思った。
  • 1