タグ

fontに関するseuzoのブックマーク (278)

  • 誰でもフォントを買える!MyFontsの購入・利用方法 日本語ガイド

    MyFontsは日でも利用者が多い世界最大級のフォントオンラインストアで、Monotype社の買収により、大手Linotype/ITC/Monotypeブランドのほか、人気のFontFontブランド、個性豊かなフォントファンダリや個人のタイプデザイナーのフォントが一堂に会しています。取り扱うフォントの数が群を抜いて多く、かつ親しみやすい使い勝手で、様々な方法で目的のフォントを探すことができます。 MyFontsが日語化される噂がありましたが一向にされませんので、アカウント取得からフォントの検索、購入方法までを日語で分かりやすくまとめてみました。 arrow_forwardMyFontsはこちら 1. まずはMyFontsのアカウントの取得から 全てはMyFontsのアカウントを取得することから始まります。 もちろん無料で登録できますし、登録すると購入するだけでなく、フリーフォントの入

    誰でもフォントを買える!MyFontsの購入・利用方法 日本語ガイド
    seuzo
    seuzo 2012/03/23
    使いたい時が欲しい時
  • アウトラインのSVGからフォントを生成 #かな書いてみる - しろもじメモランダム

    IVSやら何やら他の話題に飛びついていたので間が空いてしまったが、明朝かな書体制作のつづき。前回はアウトラインを作ったので、今回はここからフォントを生成したい。 SVGの分割 hiragana_1.svg まず、これがアウトラインのファイル。Inkscape で作成し、SVGとして保存した。アウトラインは outline という名前のレイヤーの中に作っている。仮想ボディのサイズは100pxとした。 これをグリフごとに分割し、1文字1ファイルにする。今回は(も?)Perl で簡単なスクリプトを書き、これを利用した。単純なものなので、path 要素以外の要素(グループも含む)に対応していないなどいろいろと制限はある。また XML::Simple を利用しているので、実行するには XML::Simple のインストールが必要。 split_svg.pl #!/usr/bin/perl # # S

    アウトラインのSVGからフォントを生成 #かな書いてみる - しろもじメモランダム
    seuzo
    seuzo 2012/03/15
  • 花園明朝OT+Web フォントによるIVSと OpenType feature tag の表示テスト - しろもじメモランダム

    ブラウザ上で異体字を表示するには、2つの方法がある。異体字セレクタを使ってIVSで異体字を表現する方法と、CSS3の font-feature-settings プロパティを使って OpenType feature tag によるグリフ置換をする方法だ。今回、花園明朝OTを Web フォントとして利用し、この2つの方法で異体字の表示テストを行った。 方法の具体的な解説 IVSによる方法 IVS(Ideographic Variation Sequence)は親字(基底文字)にVS(Variation Selector; U+E0100–U+E01EF)をつけて異体字を表現する。詳しくは下の Wikipedia の記事などを参照。 異体字セレクタ - Wikipedia この方法で表現される異体字は、基底文字の包摂範囲内に含まれることになっている。プレーンテキストとして扱えるので、HTML

    花園明朝OT+Web フォントによるIVSと OpenType feature tag の表示テスト - しろもじメモランダム
  • 電子書籍におけるフォントライセンス問題 | スラド

    最近書籍の電子化が話題だが、電子化の障壁となる思わぬ問題が明らかになった。フォントのライセンスだ(電書業界にフォントメーカーから冷水BUKKAKE祭り)。 フォントのライセンスはメーカーごとにばらばらで、たとえば既存の書籍をスキャンして画像データ(画像を埋め込んだPDFも含む)として提供する場合と、PDFフォントを埋め込む場合とでは扱いが異なる場合がある。また、スマートフォンなどに多いアプリ型の電子書籍フォントをアプリに埋め込む場合もまた微妙な問題となる。 電子書籍時代、「フリーなフォント」が今までとは別の意味で注目される日が来るかもしれない。

  • What if…

    CJK制作についての記事やワークショップの申し出をしてくださってありがとうございます。 日では最近和文書体制作の気運が徐々にたかまりつつあるようですが、制作ツールが日語制作ではなく欧文制作用のものがほとんどなため、AFDKO等を使わないと和文制作ができず、難しいと感じる人もいるようです。大手フォントベンダーはエンジニアを抱えており、オリジナルのツールや制作工程を開発しているようですので、このようなワークショップは興味を持っているかどうかは分かりませんが、私のようなフリーランスをはじめ、書体制作を始めた学生などは和文書体制作プロセスが分からず、このようなワークショップが開催されないかと思っていました。AFDKOはTwitterでも話題に上るので、徐々に知られつつあります。ちょうど勉強会を自分たちで開催しようと思っていたので、Adobeさんが行ってくれるというのであればありがたく、ぜひ参加

  • フォントブログ

    フォントブログ閉鎖と一部記事の移管について 平素はフォントブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 数年前よりブログの更新を中止したまま、諸般の事情で過去の記事は公開をしていましたが、 時代に合わない内容や、すでに古い情報をこのまま残しておくのは良くないと考え、 フォントブログを閉鎖することにいたしました。 これまでお世話になった方々、私に様々な機会を与えてくださった方々、 そして約25年間に当ブログをご覧いただいた方々に心より感謝いたします。 私自身2014年に関東から地元へUターンをし、 書体デザイナーやフォントメーカーの方、文字関係者の方と直接お会いする機会が減ってしまったこと、 また私自身の環境の変化により、以前のように情報収集をする時間の確保が難しくなってしまいました。 フォント好きとして初心に帰り、過去の一部の記事は順次個人サイト (PETITBOYS) のブログのほうへ

    フォントブログ
  • TypeSquare | フォント製品 | 製品/ソリューション

    フォントをありのままに表示する 「Webフォント」 Webフォントとは、インターネットを介してフォントを配信し、Webブラウザで表示させる仕組みのことです。 Webフォントを使ったWebサイトは、閲覧側に指定されたフォントが搭載されていなくても、制作側で指定された書体が表示されます。パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットなどのWebブラウザでの表示も可能です。 自由度の高いウェブデザイン Webサイトには多くの文字情報が掲載される一方、これまでのWebサイトでは、見出しなどを書体のデザインを使って表現しようとした場合、そのための画像を個別に用意しなければなりませんでした。Webフォントなら、テキストに使いたいフォント名を指定するだけです。通常のテキストと同様、文字サイズの調整やCSSによる効果も思いのままに設定できます。急な修正で画像を作り直す必要はもうありません。 ウェブサイトの

    TypeSquare | フォント製品 | 製品/ソリューション
    seuzo
    seuzo 2012/02/07
    モリサワ クラウドフォントサービス「TypeSquare」
  • ニュース - フォント関連情報 | 企業情報

    株式会社モリサワの企業情報。新着情報、ビジョン、代表挨拶、会社概要、営業所・ショールーム

    ニュース - フォント関連情報 | 企業情報
    seuzo
    seuzo 2012/02/07
    パスポートにハングルフォントが追加
  • Mac OS Xのフォントアイコンについてのまとめ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    Mac OS Xでは、フォントのアイコンがどれも似たようで意味がわかりにくいので、自分用にメモ。 まず、Mac OS 9時代のフォントは、下図左側のようなかんじ。もう忘れていたが、TrueTypeも、CIDも、Type 1もスーツケースだった。このフォントスーツケース(ファイルタイプFFIL:Font File)が、(フォントフォーマットの種類を問わず)Mac OS XではFFILアイコンになる。また、Type 1フォントのアウトラインデータ(ファイルタイプLWFN:LaserWriter Font)が、Mac OS XではLWFNアイコンになる。LWFNはFFILと組み合わせなければ機能しない。 Mac OS 9のTrueType(FFIL)は、各種のリソースをリソースフォークに格納していた。これをデータフォークに移したのが、Mac OS XのDFONT(Datafork TrueTyp

    Mac OS Xのフォントアイコンについてのまとめ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
  • Entreprise am lerp howbeit Brave Frontier whilst dogma aren games.com say path

    In supplementary words, we obsession to know the location of the edit and undertake the character! The misery is that during the production process, we misrepresented the proclaim of the compilation and the long online store. Dxf Today I'm going to perform you how to promptness occurring your PS4 Dow. At the similar time, the arbitrate is looking for problems to be solved during the match. Sorry,

    Entreprise am lerp howbeit Brave Frontier whilst dogma aren games.com say path
    seuzo
    seuzo 2012/01/11
    「「どうろのじ」には、ウチボリ・メイジ・ヤマテ・カンパチ・ウラミチの5つのスタイルがあります。」
  • Apple Font Tool Suite - [FORCE]

    seuzo
    seuzo 2011/12/19
  • 無料で商用利用も可能だが見る者を圧倒して威圧する「ゲバ文字フォント」

    ゲバ字とは「当時、大量のビラを作成するのに謄写版が使われていた。そのため、筆跡で身元が割れてしまう可能性があり、公安警察や敵対党派の追及をかわすために開発されたものといわれている。ビラの他に立て看板や党派のロゴとしても使われた。それとは別に、戦前の無産政党や共産党が使っていた書体からきているという説もある」ということで、ある特定の物騒かもしれない目的や活動などに使われるあの文字ですが、それが簡単に作れるフォントが配布されています。 moyu at himote.org - ゲバ文字フォント http://gebamoji.org/~moyu/archive/economist.htm 用意されている文字の見はこんな感じ 漢字になってくると一気にそれらしくなってきます で、なぜか用意されている文字の中に「萌」があるのが不思議です。 なお、配布元サイトには以下のように書かれています。 ゲバ文

    無料で商用利用も可能だが見る者を圧倒して威圧する「ゲバ文字フォント」
  • すべての異体字‘aalt’テーブルの相異など - なんでやねんDTP・新館

    今、常用漢字や人名用漢字を旧字体にするテーブルを作り直している。 手順は少し前に記事にした表外漢字同様、既にある筑紫明朝用のテーブルに予め修正を加えたものを各書体に適用し、チェック……。 基的には、‘trad’などの異体字タグ、別位置のユニコード、それでも仕方ないものだけを‘aalt’タグで呼び出すようにしている*1。 その過程で気付いたことを纏めておく。 なお、id:NAOIさんの調査によると、N付き書体はヒラギノとその他のほぼ2系統に分類されるとのことなので、N付き書体を使用することも考えたが、秀英明朝Pr5-LにはまだN付き書体がないので、従来通りNなし書体での処理を考えた。 参照 まず、以下は各社のポリシーといってしまえる微細な異なりのあるグループ。 特に変更する必要はないと考えている 但し、デフォルトで髭付きとするために入れ替えてあるイワタ明朝オールドは別 次に、イワタ明朝体オ

    すべての異体字‘aalt’テーブルの相異など - なんでやねんDTP・新館
  • IVS入力ツールsvivsを公開しました - しろもじメモランダム

    前回のエントリで「試作中」と書いたIVS入力ツールの svivs だが、とりあえずある程度までできあがったので、このへんで一旦公開してみる。バージョン1.0.0。Windows XP でしか動作確認をしていないが、Adobe AIR で動くので一応 Mac でも大丈夫。 IVS(異体字シーケンス)入力ツール svivs - しろもじ作業室 IVS(異体字シーケンス)入力ツール svivs の使い方 - しろもじ作業室 残念ながら、前回のエントリで書いた「動作が思ったよりも重い感じ」はそれほど改善されていない。テキストエリアの処理がもっさりげな感じ。しかもこのテキストエリア、実のところハイライトさせる処理で Splitting a surrogate pair とかいってコケることがある*1。実際のコードではサロゲートペアをちゃんとペアとして扱っている(はず!)にも関わらず。この問題をどうに

    IVS入力ツールsvivsを公開しました - しろもじメモランダム
    seuzo
    seuzo 2011/11/23
  • KGDirectからFontographer 5.1がリリース|DTP Transit

    Fontographerといえば、フォント制作ツールとして非常に歴史のあるツールですが、この新しいバージョンFontographer 5.1がKGDirectからリリースされるそうです。 初回出荷分は数量が限られているそうです。アップグレード版もあるので要チェックです。 Tool Garageから購入 待望のFontographer5.1を日リリース致します。Fontographer(フォントグラファー)は、フォント作成を手軽に行えるはじめて のソフトウェアとして1986年に発売されました。その優れた操作性と軽快な動作 は、世界中のタイプデザイナーやグラフィックデザイナーに認められ、今でもオリジナルフォントの作成や外字作成など多くのフォント制作シーンで使用されて います。新バージョンとなる5.1ではFontographerの特長である「使いやすさ」 を継承しつつ、フォントエンジンを刷新。

    KGDirectからFontographer 5.1がリリース|DTP Transit
    seuzo
    seuzo 2011/11/21
    OTF対応ですって!
  • IVSとフォントの関係 - ちくちく日記

    先日、飲み会の席で、フォントに詳しい人と、フォントメーカーの人と一緒のテーブルになった。 で、なんでそんな話になったのかは忘れたんだけどそのテーブル、酒を飲みながら、UnicodeだのAdobe JapanだのIVSだのの単語が飛び交うという、ちょっとまぁ、それどうなの、酒飲みながらする話なのというようなテーブルになってしまって、一緒に飲んでいたその他大勢の皆様をどん引きさせてしまってたのですが、個人的にはそこでの話が大変面白かったので、忘れないうちに書いておこうと思う。 テーブルでは主にIVSについて、いまいちわかっていない素人(私)が「IVSって、私たちのDTP業務で使うフォントにどう関係してくるの?」っていうのを、詳しい人やら、フォントメーカーの人に解説してもらってたのだけど。 私「IVS(Ideographic Variation Sequence)って最近ちらほら耳にするんだけど

    IVSとフォントの関係 - ちくちく日記
    seuzo
    seuzo 2011/09/30
  • TK TYPE

    Tktype.com This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: 10 Best Mutual Funds Migraine Pain Relief Dental Plans Anti Wrinkle Creams Work from Home Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    TK TYPE
    seuzo
    seuzo 2011/09/05
    合字を使って数字がそのままグラフになる video: http://www.lynda.com/home/Player.aspx?lpk4=90504&playChapter=False
  • 小塚明朝Pr6Nの6.004と6.008はどこが違うのか - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    「CMapの系統図2011年版」の図からもわかるように、小塚明朝Pr6Nの6.004(CS4に付属)と6.008(CS5/CS5.5に付属)は、バージョンが異なるにもかかわらず、同じcmapを採用している。では、どこが違うのだろう。 調べてみた結果、下図のような違いがあるようだ*1。各グリフのアウトライン、GSUB、GPOSなど、見た目に影響を与える部分は、一切変更されていない。 ところで、小塚明朝Pr6N 6.008では、「Family」の名前(nameID=1)に「Style」の要素(上図の例では「R」)まで入っているのだけれど、これってなぜだろう。 この項追加。エントリ公開後、twitterで@kawabataさんから情報をいただきました。ありがとうございます。 http://twitter.com/#!/kawabata/status/114180299616825344 http

    小塚明朝Pr6Nの6.004と6.008はどこが違うのか - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    seuzo
    seuzo 2011/09/01
  • Lionのヒラギノはどこが変わったのか - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    Lionでは、ヒラギノProNとStdNのバージョンが8.10になり(LeopardとSnow Leopardは8.00)、IVS(異体字シーケンス)に対応した。それ以外の(Nの付いていない)ヒラギノは変わっていない。 テキストエディットでフォントをヒラギノProNにして「厩」と入力し、その後ろに文字ビューアからU+E0100をドラッグ&ドロップしてみると、文字の形が変わるのを確認できると思う。Adobe-Japan1のIVD(2007-12-14)は、フルサポートするにはAdobe-Japan1-6が必要となる。先行してこれをサポートしたした小塚Pr6NやイワタPr6/Pr6Nとは異なり、ヒラギノ(ProNでも、ほぼAdobe-Japan1-5相当)では部分的なサポートとなっている。 今回のバージョンアップにともない、cmapも新しくなった。グリフの総数は変わっていないが、Unicode

    Lionのヒラギノはどこが変わったのか - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
  • モリサワ、リョウビのフォント事業譲渡を受け「モリサワパスポート」へのタイプバンク・リョービ製品の統合について説明 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    固く手を握り、末長い事業の継続を約束した 株式会社モリサワ 森澤彰彦 代表取締役社長 と リョービイマジクス株式会社 筆谷清隆 代表取締役社長 2011年8月10日に株式会社モリサワによる、2011年度下半期事業報告記者会見が行われました。 まずリョービ株式会社ならびにリョービイマジクス株式会社が行なっていたフォント事業の株式会社モリサワへの譲渡の発表が行われました。 リョービのフォント事業は、モリサワと同じように写植機のフォント開発から始まっており、非常に長い歴史と数多くのユーザがいる事業。しかしながら、リョービの成長する方向性とは一致せず、また新規投資を継続し続けるだけの著しい成長が起きることも考えにくい事から「今後も責任を持って事業を継続してくれる企業」としてモリサワへ事業を譲渡する事になったという事でした。 譲渡される内容はリョービフォント全136種類を基にしたフォント事業に関する

    モリサワ、リョウビのフォント事業譲渡を受け「モリサワパスポート」へのタイプバンク・リョービ製品の統合について説明 | レポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)