タグ

2012年2月13日のブックマーク (11件)

  • 野田首相の字が下手すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    野田首相の字が下手すぎると話題に 1 名前: メトロはこね(京都府):2012/02/13(月) 15:36:00.06 ID:xCL/G6mU0 歴代首相の書を収集している山口県光市束荷の伊藤公資料館に11日、野田佳彦首相の直筆の書が寄贈され、一般公開が始まった。3月11日まで。 贈られた色紙には、野田首相が所信表明演説の中で述べた「正心誠意」の4文字がしたためられている。市は地元選出の平岡秀夫・衆院議員を通じて、首相に依頼していた。 贈呈式で平岡議員は「書には首相の万感の思いが込められている。政治が正しい道に行くよう、皆さんにも関心を持っていただきたい」とあいさつし、 市川煕市長に色紙を手渡した。 観覧に訪れた同市の男性(68)は「書は人柄を感じさせるが、約束したことが実行 されない今の政治を見ていると、正心誠意の言葉が少しむなしく感じる」と話していた。 資料館は歴代34人の首相の書を

    野田首相の字が下手すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    seuzo
    seuzo 2012/02/13
    頭のいい人って、意外と悪筆な人が多いような気がする。
  • 第26回HTML5とか勉強会にお邪魔しました - 電書ちゃんねるBlog

    ろす 2012年2月9日にリクルートGINZA8ビルで開催された「第26回HTML5とか勉強会」に行って参りました。前々から気になっていたけれどレベルの高さに尻込みしていたあの大人気勉強会に、とうとう参加する日が来ようとは……しかも登壇する側で。 世の中というものは当に恐ろしいものでございます。 電書ちゃん なんであんたなんかに声がかかったのよ? ろす 今回は「なぜWebではなく電子書籍なのか?」というテーマなので、EPUB仕様の話というお題を頂戴しました。後半のパネルディスカッションを含めると登壇者は、達人出版会の高橋征義さん(@takahashim)、パブーの吉田健吾さん(@kengochi)、ドワンゴの庄司嘉織さん(@yoshiori)、BCCKSの田中孝太郎さん(@dotimpact)、インプレスOnDeckの福浦一宏さんと錚々たる顔ぶれ… こえー、超こえー。 電書ちゃん で、あ

    第26回HTML5とか勉強会にお邪魔しました - 電書ちゃんねるBlog
    seuzo
    seuzo 2012/02/13
    「出版業界はしばらくCSS組版にドハマリしながらEPUBを作ることになりそうですが、すでにウェブの世界に馴染みのある方々からは、本のメタファに縛られないあっと驚くEPUBコンテンツが生まれてこないか期待しています」
  • イラレラボ illustrator-labo - Tips_クリッピングマスクに効果をつける

    イラレについてのシノゴノクリッピングマスクしたオブジェクトに角丸やドロップシャドウをつける時の解説です。 画像を配置し、クリッピングマスクでトリミングするのは大変よく使う機能です。 マスクするほうを前面に、マスクされるほうを背面に配置して、オブジェクトメニューから > クリッピングマスク > 作成 でマスクを作ります。 これが基。 ところが角丸の効果をつけたオブジェクトでマスクした場合。 角丸の効果は消えてしまいます。 クリッピングマスクにすると、マスクするほうとされるほうの双方のオブジェクトはグループ化され、グループそのものに効果をつけることができます。 マスクをしてからならグループに角丸の効果をつける事で、角丸にマスクされているように見せる事ができます。 同様に、ドロップシャドウや、光彩(内側)… なども可能です。

  • 著作権不要論に関する不毛な議論

    這いよるぎょろりんbot @goryolin この人っていろんな先端事例をものすごい勢いで調べて知識豊富なのに、結論はいつも「あれは大したことがない。現状維持がベスト」と決まってるという不思議な人だよね。どういう体験に由来する態度なのか、むしろそっちに興味がある http://t.co/HqhvmSlG 2012-01-26 10:51:23 mohno @mohno @goryolin 「誰もやらなかったアイデアは、たいてい先人が思いついたけどあえてやらなかったこと」と言われることがありますが、「先人がやったけど成功しなかった」ことも多いんですよ(私自身の経験も含め)。あと「挑戦しろ」という前に今の挑戦者を応援しろよ、という思いもありますね。 2012-01-26 11:29:56 這いよるぎょろりんbot @goryolin @mohno そう言う事をいうと、ほとんどのアイデアには先人

    著作権不要論に関する不毛な議論
  • What if…

    CJK制作についての記事やワークショップの申し出をしてくださってありがとうございます。 日では最近和文書体制作の気運が徐々にたかまりつつあるようですが、制作ツールが日語制作ではなく欧文制作用のものがほとんどなため、AFDKO等を使わないと和文制作ができず、難しいと感じる人もいるようです。大手フォントベンダーはエンジニアを抱えており、オリジナルのツールや制作工程を開発しているようですので、このようなワークショップは興味を持っているかどうかは分かりませんが、私のようなフリーランスをはじめ、書体制作を始めた学生などは和文書体制作プロセスが分からず、このようなワークショップが開催されないかと思っていました。AFDKOはTwitterでも話題に上るので、徐々に知られつつあります。ちょうど勉強会を自分たちで開催しようと思っていたので、Adobeさんが行ってくれるというのであればありがたく、ぜひ参加

  • [AppleScripts]これは面白いTwitterのAppleScriptLibrary - [FORCE]

    seuzo
    seuzo 2012/02/13
    AppleScriptからtwitterを操作。アプリ登録とかOAuthとかは同じ手間なんだろうな...
  • 独学でコーディング! - a-newcomer.com

    ここ数年、会社を辞めて自分のペースで仕事を請け負うフリーランスという形態で仕事をする人が増えています。フリーランスには様々な職業があり、代表的なものでは翻訳業やイラストレーター、YouTuberもフリーランスに分類されます。そして代表的なフリーランスの職業がもう一つあります。それはプログラマー/エンジニアです。そのプログラミングの大部分を占める工程がコーディングであり、知識と技術を身につければ、憧れのフリーランスに鞍替えすることも夢ではありません。 それではコーディングの知識と技術を取得するにはどのようなルートがあるのでしょうか?現実として学校に通うか、プログラミングを請け負う会社に入社するか、あるいは独学で取得するかのいずれかを選択することになります。そこで今回は最も費用の少ない独学でコーディングを学ぶ方法を紹介したいと思います。 独学でコーディングの知識と技術を身につけるには まずはプ

    独学でコーディング! - a-newcomer.com
    seuzo
    seuzo 2012/02/13
  • 日本のユーザー企業は忍者のようなプログラマーをもっと登用して重用すべきでは - 達人プログラマーを目指して

    あの記事から一年、ひがやすを氏が以下のエントリーで、プログラマーとして、新しいサービスを作ることの難しさについて書かれています。 僕と君とSIerの生きる道 - yvsu pron. yas 確かに私自身は、サービスを作る側に回った(まだISIDにいるけど、ベンチャーで働いているようなものです)のですが、身を持って面白いサービスを作る難しさも経験しました。 面白いサービスを作るのはほんとうに難しい。その後、マネタイズにも成功するのはさらに難しい。サービスを作る側に回って成功するのはほんの人握りの人なんです。 もともと一年前におっしゃっていたことは、SIerのビジネスに将来性はないから優秀なプログラマーは自分でサービスを作る側に回らなくてはならないし、単によいコードを作れるだけでなくて、自分からアイデアを考えられるようにならなくてはならないということだったかと思います。一年前この記事を読んだ

    日本のユーザー企業は忍者のようなプログラマーをもっと登用して重用すべきでは - 達人プログラマーを目指して
    seuzo
    seuzo 2012/02/13
    「忍者たちは、表向きの身分こそ低くても、自分の剣術や諜報スキルを磨くことで、大名に信頼されて、戦略上重要なプロジェクトを任されていたのではないでしょうか」
  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの「典型的な知性よさようなら、非典型的な知性よこんにちは」の連続ツイート(第503回)

    茂木健一郎 @kenichiromogi 「連続ツイート」第503回をお届けします。文章は、その場で組み立てながら即興的に書いています! 日は、昨日のG1サミットの朝のセッションのときにお話したことについて。 茂木健一郎 @kenichiromogi てひ(1)「頭がいい」とはどういうことだろう。まず、しばしばある誤解をとけば、秀才は努力してできるようになるが、天才は努力しなくてもできるというのは嘘である。むしろ、天才は超人的な努力をする人。秀才は、中途半端な努力しかしない人。

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの「典型的な知性よさようなら、非典型的な知性よこんにちは」の連続ツイート(第503回)
  • ロシアでは「ごめんなさい」はかえって怒られる : ロシア駐在日記

    2012年02月13日02:13 カテゴリ日人とロシア人ってやっぱり違う?子育て in ロシア ロシアでは「ごめんなさい」はかえって怒られる 今日は通訳の話です。 部下が失敗をしたために、上司とあまり楽しくない話になってしまったときの通訳のことでちょっと困っていることがあります。 実は、失敗したときの行動は日人とロシア人とでは違うのです。 日だったら、まず「申し訳ありません」と謝ることになるでしょう。そして、この「謝る」というステップが済んで初めて失敗に至った経緯をまとめたり、今後の進め方を検討したりするステップにうつると思います。 ところが、ロシア人の行動は違います。謝りの言葉を言わないか、さらっと言う程度。そして失敗に至ってしまった経緯からいきなり述べ始めます。そして、日人はロシア人のそういう行動について「また言い訳をしている」と決まって怒ってしまいます。 そういう場面の通訳を

    ロシアでは「ごめんなさい」はかえって怒られる : ロシア駐在日記
    seuzo
    seuzo 2012/02/13
    文化の翻訳ってむつかしいなー
  • 私だけが鏡に映らない!!異次元突入でどっきり映像 : カラパイア

    化粧室に入ってきた女性、鏡の前に立つも自分の姿が映らない。でも隣の女性はちゃんと映っていて化粧直しもしている。いったい私に何が起きたの?私は誰?ここはどこ?とそんな心の動揺を撮影した映像なんだ。 ソース:Дофига.net - я не отражаюсь в зеркале. розыгрыш :) ※申し訳ありません。こちらの動画はパソコンからのみ再生できます。 おわかりいただけただろうか?実はこの化粧をしている女性は双子で、一人がもう一人の動きを真似してまるで鏡があるかのように演出しているんだ。それにしてもこれはびっくりするどっきりだよね。

    私だけが鏡に映らない!!異次元突入でどっきり映像 : カラパイア
    seuzo
    seuzo 2012/02/13
    ドッキリ!