ついにプロ向けDTMソフトも無料化「Pro Tools | First」2015.01.25 08:006,854 武者良太 これも世の流れなのでしょうか。 レコーディングの現場で支持を集めているDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)ソフトのPro Tools。打ち込みも録音もこれ一本という人も増えてきている現在ですが、開発元のAvid Technologyはさらにアクセルを踏み込んできました。機能限定版とはいえ、フリーの、無料の「Pro Tools | First」を発表しちゃったのです。 正直ライバルはいないと思うのですが、もっと広く、誰にでも「Pro Tools」を使ってもらおう、操作方法に慣れてもらおうという施策なのでしょうね。 ・16オーディオ・トラック(モノラルまたはステレオ) ・16インストゥルメント・トラック ・16MIDIトラック ・ソフトウェアシンセサイザー
[Tim Cook もビックリ:Quartz] IDC が PC 各社の年末セールスを含む最新四半期の出荷台数を明らかにした。 メディア各社の扱いがおもしろい。 * * * まずは元となった IDC のプレスリリース: ・伸び悩むマーケットで成長し、シェアを伸ばす PC メーカー PC Leaders Continue Growth And Share Gains As Market Remains Slow, According to IDC | IDC Press Release アップルは ASUS を抜いて世界第5位を維持。堅実な成長と最近の価格引き下げにより成熟したマーケットの成長を上回る。 Apple kept the number 5 position on a worldwide basis, maintaining its lead over ASUS.
Cheetah 03 / 2001 – OS X 10.0 The history of macOS started with a bear, not a cat: in September of 2000, Apple presented Kodiak. For 30$, users could purchase this first public Beta of Mac OS X. The official OS 10.0, Cheetah, followed 6 months later. It featured Apple's brand new user interface Aqua and the first versions of apps like TextEdit, Preview, Mail, and QuickTime. The new OS X demanded a
[ロンドンの Design Museum で語る Jony Ive:Dezeen] ロンドンの Design Museum でのスピーチでは Jony Ive が Mac に出会い、アップルで働くようになったきっかけについても語られている。 Design education is “tragic”, says Jonathan Ive | Dezeen * * * 自分に問題があると思っていた On discovering computers: 「1980 年代、デザインスクール学生だったころは今考えてもゾッとします。こんなこともあったのです。テクノロジーを使うのに苦労すると、どういうわけか自分に問題があると考えてしまいます。食べ物がひどい味がしたら、ひどいのは食べ物だと思うのに・・・。それでコンピュータを使いこなすことのできなかった私は、自分が技術的に劣っているからだと考
さて、まさかのMSの大鉈連発に、TL大騒ぎでございます。まさかOSS化まで入ってるとは僕も思ってなかった。MSクラスタですらもざわざわである。 んで、今回の決定が意味することをちょっと考察してみたいなーと。備忘録的にね。 あくまで 私的感想です。鵜呑みにしないように。 何が起こったのか 11/12日(米国現地時間),Microsoft Connect();というイベントの中での発表でございました。 詳しくは、Public Keyさんを参照するのが良いと思います。 [速報]マイクロソフト、サーバサイドの「.NET Core Rutime」と「.NET Framework」のオープンソース化を発表。C#コンパイラやASP.NETなど [速報]マイクロソフト、「.NET server framework」のLinuxとMacOS X用オフィシャルディストリビューションを発表。.NETアプリケーシ
2014年11月5日(米国時間)、OS X搭載の PC および iOS端末の両方に影響を与える不正プログラム「WireLurker」が確認されたことが報告されました。この新たな不正プログラムは、Mac OS X上で活動すると同時に、感染PC に USB接続された iPhone、iPad などの iOS端末へも感染を広げます。特に、「JailBreak(脱獄)」していない安全であるはずの iOS端末へも感染を広められることが大きく注目されています。 各メディア機関も相次いでこの新しい不正プログラムについて報道していますが、その危険性が必要以上に誇張されているケースもあるようです。 本プログでは、この「WireLurker」という新しい脅威について理解すべき点、および、この脅威への対策を解説します。 ■「WireLurker」について注視すべき 4項目 現時点では危険性はゼロ まずはじめに、「
コメント一覧 (37) 38. jun 2018年01月24日 13:50 今日はいつも拝見して参考にさせていただいております、ターミナルを軌道しコビー張りつけ後に WARNING: Improper use of the sudo command could lead to data loss or the deletion of important system files. Please double-check your typing when using sudo. Type "man sudo" for more information. To proceed, enter your password, or type Ctrl-C to abort. Password: が出て先に進みません、申し訳ないですがご指導をお願いいたします。 36. taiho (管理人) 2016
How to Run Speed Test from the Command Line to Check Internet Connection Speed The excellent curl and wget tools provide for a simple way to test the speed of an internet connection directly from the command line. Curl is bundled with most unix variations, but Mac users who want to use the wget trick will first need to grab wget for OS X in order for this to work, wget is a simple terminal utility
Securelistに続きIntegoもこのVentirの存在を確認したそうで、感染経路はわからないもののおそらくiWormと同様にP2PやBitTorrentなどで海賊版のソフトに混入されていたのではないかと推測しており、中にはGitHubで公開されているLogKextというキーロガーも確認されたそうです。 We currently do not know how the malware is distributed. Ventir is a Trojan horse, so it’s likely being picked up when downloading pirated software from peer-to-peer websites, such as BitTorrent. (略) The keystroke logger makes use of an open so
【OS X Yosemite】iPhone/iPadのスクリーン動画を撮る方法。 1) まず、OS X YosemiteをインストールしたMacとiPhoneをLightningで繋げます。 2) QuickTime Playerを起動します。↓↓ 3) QuickTime Playerのメニューバーのファイル - 新規ムービー収録をクリックします。↓↓ 4) QuickTime Playerの録画ボタンの横にあるボタンをクリックし、接続したiPhoneを選択します。(カメラ・マイク共に)↓↓ 5) すると、iPhoneの画面の模様がQuickTimeに映し出されます。録画ボタンを押して、iPhoneのスクリーン動画をつくりましょう。(左) 録画が終わったら停止ボタンをタップします。(右) 6) あとはcommand + Sで動画を保存するだけ。iPhoneのスクリーン動画の完成です。↓↓
[チーム全員22名が勢揃い:Leander Kahney] パリの Colette で Apple Watch が紹介された際にアップルのデザインチームが勢揃いした珍しい写真を、Leander Kahney が撮っている。 Here’s the first group picture of Apple’s new Industrial Design team | Cult of Mac * * * デザインチームの初めての写真 これ[冒頭写真]がアップルの新しいインダストリアルデザインチームの初めての集合写真だ。iPhone、iPad、Apple Watch、そしてこれまでの様々なヒット商品の背後にいた男女たちだ。 CUPERTINO, Calif. — This is the first group photo of Apple’s new Industrial Desi
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
これがMacBook電源アダプタケーブルの正しい巻き方です。合ってました? ただぐるぐる巻けばいいってもんでもなくて、ダマにすると、玉の重みで断線してしまいます。しかしこの写真ように本体に縦横に巻けば負荷が分散されてずっと長持ち♪ 縦横にきっちり収めるコツは、羽。MagSafeの付け羽をビョコンと引っ張り出したら、あとはギズ特製GIFアニメの手順に従うだけです。 もうご存知の方も多いと思います。私も知ってました…といっても最初から知ってたわけじゃありません。1個ならず2個までも断線でダメにして、それでやっと学んだんです。この巻き方さえ覚えておけば、たかだかラップトップ電源繋ぐのに70ドル(日本は8400円)も無駄にしなくて済みますよ。 source: h/t @jc via @Shealan LESLIE HORN - Gizmodo US[原文] (satomi)
Mac本体が起動しない時に、症状を見て「どこが原因なのか」「どうやって修復するか」「ハードディスクからデータは取り出せるか」を確認するためのフローチャートを作成しました。 Macが起動しない時の症状や対処法はWindowsとくらべてある程度パターン化されています。 以下のフローチャーの一番左には、「正常な時の起動の様子」、真ん中には「起動できない時のエラーなどの症状」、一番右には「対処法」を表示しています。 ※ 以下の画像をクリックすると拡大表示されます。 ※ 右のリンクからPDF版がダウンロードできます。PDF版ダウンロードのリンク ※クリックすると拡大表示されます1. 起動しない時の症状の説明①「ジャーン」の音がしない②ファンの回る大きな音がして画面に何も映らない③リンゴマークが出ない④画面に何も映らない⑤「ピーッ」といった電子音が鳴る⑥リンゴマークの下の歯車がグルグル回りっぱなしで先
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 アクロニス・ジャパンが、Mac用バックアップソフト「Acronis True Image for Mac」を販売開始したので試してみました。 オンラインストレージバックアップ機能も利用可能で、バックアップから復旧するためのブータブルメディア作成機能も用意されています。 Windows版は、Western DigitalのHDにOEM版がバンドルされるなどしています。 Acronis True Image for Macを使用するためには、Macの起動ディスクドライブサイズ以上(出来れば2倍以上)の外付けHDまたはSSDドライブ、ブータブルメディア作成用に、4GB以上のUSBメモリまたはHDなどを用意する必要があります。 なお、CDおよび DVDメディアはサポ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く