タグ

ウクライナとメディアに関するrz1h931f4cのブックマーク (4)

  • ロシア、ウクライナ、クリミア:非対称戦争:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年3月15日号) クリミアを取り戻す最善の方法は、ウクライナが欧米の援助を得て、繁栄した民主主義国家になることだ。 クリミア半島のセバストポリ市に掲示された、クリミアのロシアへの編入の是非を問う住民投票に関するポスター。「3月16日にわれわれは、このどちらかを選ぶ」と書かれた文字と共に、ドイツナチスのシンボルだったかぎ十字と鉄条網、そしてロシア国旗の色にデザインされている二つのクリミア半島の地図が描かれている〔AFPBB News〕 重要なのは投票ではなく、集計だ――。ヨシフ・スターリンはかつてこう述べたことがある。 3月16日にクリミア自治共和国で行われる非合法な住民投票では、バラクラバ帽(ウールの目出し帽)を被り、カラシニコフ自動小銃を抱えた男たちと、あきれるほど歪められた投票用紙も一定の役目を果たすかもしれない。 クリミア半島を制圧した精鋭部隊はただの地元

    ロシア、ウクライナ、クリミア:非対称戦争:JBpress(日本ビジネスプレス)
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2014/03/17
    暴力という違法な手段で大統領を追放した暫定政府には何の指摘もせず、ロシアばかり批判している。欧米政府機関にプロパガンダを依頼されたのか?
  • 世論調査で米国人の72%がロシアを敵視していることが判明 | The HEADLINE

    公開日 2014年03月16日 22:32, 更新日 2014年03月16日 22:32, 無料記事 / 政治・国際関係 編集部注:記事は翻訳家・平井和也氏の寄稿。同氏は、人文科学・社会科学分野の日英・英日翻訳をおこなっている。 ウクライナ情勢を巡って欧米各国、ロシアウクライナ、クリミアがそれぞれの立場から主張を繰り広げている中で、米NBCニュースの報道で興味深い事実が明らかになったので、以下にご紹介したい。 ロシアに否定的な米国人 今月5日から9日にかけて行われたNBCニュースと『ウォール・ストリート・ジャーナル』の最新の共同世論調査によると、米国人の72%がロシアを敵対国だと考えていることが明らかになった。さらに、米国人の63%がロシアのプーチン大統領に対して否定的な意見を持っていることがわかった。プーチン大統領に対して肯定的な意見を持っている米国人はわずか5%しかいなかった。 今

    世論調査で米国人の72%がロシアを敵視していることが判明 | The HEADLINE
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2014/03/17
    “米国政府機関がウクライナのクーデターに対して資金提供を行っていたという事実については欧米メディアが報道することは全くと言っていいほどないので、偏向報道に基づいた世論の形成が起こっている”
  • ガスプロムの脅しは怖くない

    ロシアの国営ガス会社、ガスプロムのアレクセイ・ミレルCEOは先週、ウクライナへの天然ガス供給を削減するかもしれないと警告した。そして数日後には、ガス価格を約37%上げることになるだろうと会社幹部が発言した。 そうなれば、ロシアにエネルギーを依存するウクライナの4〜6月のガス価格は1000立方メートルあたり268・5ドルから368・5ドルに上昇するだろうと、ウクライナのエネルギー相、ユーリ・プロダンは語った。 ガスプロムの脅しの根拠は、ウクライナの料金滞納だ。ウクライナのビクトル・ヤヌチェンコ前大統領が2月末にロシアに逃れて以降、ガス料金の滞納は20億ドルに膨らんでいると、ガスプロムは主張する。ウクライナが滞納分を払わなければ、09年と同じことになると、ミレルは言う。09年1月、ガスプロムは料金未払いと価格交渉の決裂を理由に、2週間ほどウクライナへのガス供給を停止したのだ。 ウクライナ南部の

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2014/03/12
    ガス代払わないウクライナの方が脅してるじゃん。ニューズウィークはひどい記事書くなぁ。
  • ジャーナリズムを支える金に色はついているか?

    米国のジャーナリズムは、様々な富豪の資金力によって支えられている面がある。ワシントン・ポストやニューヨーク・タイムズ、さらには調査報道のベンチャーまで。 では、その金に色はついていないか? そんな疑問を突きつけるニュースがネットで話題を呼んでいる。キーワードは「ウクライナ」「イーベイ」「スノーデン」だ。 ●ドリームチームの誕生 オークションサイト「イーベイ」の会長、ピエール・オミディア氏が、ウクライナ政変に絡み、前政権への反対運動グループに、米政府とともに多額の資金提供をしていた――ニュースサイト「パンドデイリー」は2月28日にそんなスクープ記事を掲載した。 オミディア氏と言えば、一時はワシントン・ポストの買収も検討したという富豪だ。 ポストは結局、アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏が2億5000万ドルで買収した。だがオミディア氏は昨年10月、それと同じ金額で、新たなニュースベンチャー設立を

    ジャーナリズムを支える金に色はついているか?
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2014/03/11
    アメリカのマスコミによるウクライナへの政治介入について。
  • 1