タグ

ryussoのブックマーク (16,006)

  • 成人男性が自転車に乗っていると異常性を疑われるのが『田舎』なんですよ「これで通報された」「歩いているだけでジロジロ見られる」

    雲丹子 @urchin0000uni 旦那の地元がそれだわ。 帰省した時に家の周りを散歩してたら、車で通りすぎる人から何ごとかと微妙に心配された😅 大人で徒歩や自転車の人がいない地域だからだね。 x.com/a3nhy/status/1… 2025-01-15 02:34:13 mgdjp6 @JgwkU わかる。成人男性が自転車に乗る光景はものすごく珍しい。制服着た中学生の通学以外は全然いない。高校生は原付。私服の小中学生でもほぼ見かけないほど自転車が流通してない。自転車屋もないし、パンク修理も困難。自分でやるか大きい車で街まで運ぶか。 x.com/a3nhy/status/1… 2025-01-15 02:59:23 のにおじ @tJulXprkKV31xD6 これは都会にしか住んだことない人からしたら何言ってるのかわからんと思うだろうけどマジでその通り。大阪中心部→岐阜の山間部に転

    成人男性が自転車に乗っていると異常性を疑われるのが『田舎』なんですよ「これで通報された」「歩いているだけでジロジロ見られる」
    ryusso
    ryusso 2025/01/15
    そうだな。なんで自転車乗ってるのか?って思われます。
  • 人が人を絶対に食べてはいけない「科学的な理由」 - ナゾロジー

    人類史に散見される「カニバリズム」の証拠人が人をべる人行為は一般に「カニバリズム(cannibalism)」と呼ばれています。 この呼び名の起源は、15世紀末の探検家クリストファー・コロンブスにまで遡るものです。 ご存じのようにコロンブスは1492年に、現在のアメリカ大陸にたどり着きました。 コロンブスはその大陸に住んでいた先住民族を「カリブ族(Caribs)」と呼んだのですが、彼らの近隣にいた別の部族から「カリブ族は人間をべている」との噂を耳にします。 当然ながら西洋文化において人行為はタブー視されており、コロンブスが持ち帰った噂はまたたく間にヨーロッパ中に広まって、「カリブ族=人い人種」との認識が定着しました。 このカリブ族から派生して、「人行為」のことを「カニバル」とか「カニバリズム」と呼ぶようになったのです。 しかし実際にはカリブ族は人いをしておらず、この噂は真っ赤な

    人が人を絶対に食べてはいけない「科学的な理由」 - ナゾロジー
    ryusso
    ryusso 2025/01/15
    なるほど
  • インドのホテルで「風呂のお湯が出ない」と支配人に伝えたら、夜10時半なのに修理工が来てくれて感激→30分後「予想外すぎる展開」で帰っていった

    U-zhaan(ユザーン) @u_zhaan インド、コルカタに来ている。風呂のお湯が出ないことをホテルの支配人に伝えたら、夜10時半なのに修理工の人が駆けつけてくれた。 30分くらい蛇口と格闘した彼は「お湯が出るどころか、水漏れが止まらなくなっちゃったぜ。また明日来るね」と言って去っていった。 2025-01-14 13:31:51

    インドのホテルで「風呂のお湯が出ない」と支配人に伝えたら、夜10時半なのに修理工が来てくれて感激→30分後「予想外すぎる展開」で帰っていった
    ryusso
    ryusso 2025/01/15
    面白い人ですね
  • 「これは奇跡ではなくコンクリートと呼ばれている」ロサンゼルスの火事で壮絶な焼け野原になったのは住宅の建築工法も影響している?

    Hiroo Yamagata @hiyori13 ロサンゼルスの火事、あんな壮絶に焼け野原なのは、家がみんな豪邸に見えて、2×4とベニヤと石膏ボードのハリボテだから、でもあるのねー。 x.com/saul_sadka/sta… 2025-01-12 15:50:21 Hiroo Yamagata @hiyori13 以前、ナショジオかなんかの東京大空襲解説で「日の都市は建物が木と紙で燃えてくれと言っているようなものだ」とかファランどもが言ってたが、ヤツらも大差なかったってことだなー 2025-01-12 16:57:03 リンク Wikipedia 山形浩生 山形 浩生(やまがた ひろお、1964年3月13日 - )は、日の評論家、翻訳家。野村総合研究所研究員。 1964年、東京都に生まれる。麻布中学に入学し、学校の帰りに橋治の『花咲く乙女たちのキンピラゴボウ』を立ち読みして影響を受

    「これは奇跡ではなくコンクリートと呼ばれている」ロサンゼルスの火事で壮絶な焼け野原になったのは住宅の建築工法も影響している?
    ryusso
    ryusso 2025/01/14
    普通は木造だから。コンクリートで作ったら倍費用がかかるんじゃないの?
  • 「地方暮らしは車がないと生活できないは9割甘え・自転車があればなんとかなる」の意見に対して自転車ではダメなこれだけの理由

    タガメ@沼の底から @tagamekamo 「地方は車がないと生活できないというのは9割甘え。自転車があればなんとかなる。要するに便利さを手放せないだけだ」 ってツイート見た。 田舎自転車で生活してた母を見てきてるから、ここは言わせてよ。 「甘えたらあかんのですか? 大変なんですけど」 米や牛乳買って自転車で帰るの大変よ? 豪雨だと、荷物びしょびしょよ? 暴風だと進まないよ? 家族が病気になっても運べないよ? だから車を手放せないのは分かるのよ。 田舎はバスも2時間に1だとか、 タクシーも存在しないとかなんだよ。 甘えだってぶった切るだけじゃ、 何も解決せんのよ。 2025-01-13 22:00:37 クエビコ3⛩️久延毘古 @kuebiko_3 @tagamekamo 田舎は、自家用車がある前提で街が作られてるから、自家用車無しは、生活が無理。 都会は、公共機関の利用が前提で街が作

    「地方暮らしは車がないと生活できないは9割甘え・自転車があればなんとかなる」の意見に対して自転車ではダメなこれだけの理由
    ryusso
    ryusso 2025/01/14
    実際を教える。自転車の人は①ベトナム人等外国からの出稼ぎの若い人、②免許返納した老人、③事故などで免許取り消しの人、④試験に通らなくて免許取れない人、です。免許持ってない女はデマンドタクシーです。
  • 日本で山登りをした外国人『日本人は東京では処刑されるかのように沈黙しお互い無視して俯いてるのに、山ではフレンドリーに声掛け合ってるのはどういう事?』

    プロ登山家 竹内洋岳 @hirotaka14_ プロ登山家 竹内洋岳のツイッターです。裏竹内洋岳的な感じです。役に立つ情報ありません。目の毒は多少含みます。ご注意ください。 honeycom.co.jp/hirotaka-takeu… プロ登山家 竹内洋岳 @hirotaka14_ 日で山登りした外国の友人が「日人は東京では処刑されるかのように沈黙してお互いに無視してうつむいてるのに山ではフレンドリーに「こんにちはー!」て声かけてあってるのってどーいうことよ??どーなってだよ??おかしいだろ!!」と言ってました。ええ。日人もおかしいと思ってるのよ。 2025-01-13 15:17:12

    日本で山登りをした外国人『日本人は東京では処刑されるかのように沈黙しお互い無視して俯いてるのに、山ではフレンドリーに声掛け合ってるのはどういう事?』
    ryusso
    ryusso 2025/01/14
    温泉とか風呂屋に行って他人の前でも素っ裸でいられるのはそういうことかな。そうしないほうが恥ずかしいしな。
  • 法務省:相続土地国庫帰属制度について

    相続した土地について、「遠くに住んでいて利用する予定がない」、「周りの土地に迷惑がかかるから管理が必要だけど、負担が大きい」 といった理由により、土地を手放したいというニーズが高まっています。 このような土地が管理できないまま放置されることで、将来、「所有者不明土地」が発生することを予防するため、 相続又は遺贈(遺言によって特定の相続人に財産の一部又は全部を譲ること)によって土地の所有権を取得した相続人が、 一定の要件を満たした場合に、土地を手放して国庫に帰属させることを可能とする「相続土地国庫帰属制度」が創設されました。 相続土地国庫帰属制度は、令和5年4月27日から開始しています。 相続土地国庫帰属制度に関する情報は、随時、ページでお知らせします。

  • 相続した土地100坪もいらないのに手放せない 「ただでいいから使ってほしい…」63歳苦悩 要件厳しい…国が引き取る制度の実態(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    相続したものの使い道に困る土地を国に引き取ってもらう「相続土地国庫帰属制度」が2023年4月に創設されてからの1年半余で、長野県内で国有化された土地は申請の3割弱にとどまる。法務局の審査を通れば一定の負担金を納めることで国に引き渡せるが、更地でなければならないなど多岐にわたる要件を満たせず、申請そのものを断念する例も多いのが実態だ。 【表】「大体は説明を聞いて諦める」…国が相続土地を引き取る要件はこちら 国有化されたのは約1年半で申請の3割強 長野地方法務局(長野市)によると、県内では制度が始まった23年4月から24年11月までに61件の申請があったが、うち国有化されたのは17件(27・9%)。内訳は宅地が4件、農用地が2件、森林が3件、その他(雑種地や原野など)が8件だった。法務省によると、全国でも同期間の申請3008件に対し、国有化されたのは1089件(36・2%)にとどまる。 国有化

    相続した土地100坪もいらないのに手放せない 「ただでいいから使ってほしい…」63歳苦悩 要件厳しい…国が引き取る制度の実態(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ryusso
    ryusso 2025/01/14
    うちも相続して困ってる土地がある
  • 三菱UFJ銀行 “貸金庫10億円窃盗”女性行員(46)が「借金トラブル」で破産寸前だった! | 文春オンライン

    三菱UFJ銀行で昨年11月、顧客の貸金庫から10億円超に相当する貴金属や現金を盗んでいたとして元行員のA子(46)が懲戒解雇された事案。A子が2014年ごろまでに、借金トラブルを抱えていたとみられることが「週刊文春」の取材で分かった。 「A子は2020~24年、都内の練馬・玉川両支店で店頭業務の責任者を務め、スペアキーを使って貸金庫を無断で開け、顧客の金品を盗んでいた。盗んだ金塊を質に入れるなどして巨額の現金を手にし、ハイリスクな『FX』(外国為替証拠金取引)などに使っていたとされています。昨年10月末、行内で発覚しました」(社会部記者)

    三菱UFJ銀行 “貸金庫10億円窃盗”女性行員(46)が「借金トラブル」で破産寸前だった! | 文春オンライン
    ryusso
    ryusso 2025/01/14
    こんな大罪犯した輩が未だ普通に暮らして週刊文春の取材を受けられる状態なのが驚き。
  • ”家族だから”許さないといけないのか?

    私はこの数年ずっと怒っている。 詳しくは書かないが当時きょうだいに散々好き勝手な事をされ、私自身も推し活を邪魔されたり、やろうと思っていたことができなくなった。 とにかく我が家をめちゃくちゃにされる出来事が起きたのである。 私は荒れに荒れた。 きょうだいからの謝罪は何回かあった。 だが様子を見るになぜ私が怒っているのかはわかっていないように思う。 それでも謝ってきたのだから私は許した、許そうとした。 無理だった。 表面上では許した事になっているが、私の心は許せない気持ちでいっぱいだった。 今考えると我が家には私が小さいころから「ごめんなさい」と言われたら「いいよ」と言わなければならない空気があったと思う。 「謝ってるんだからもう許してあげてね」ということだ。 学校でもそんな空気はあったと思う。 私は上の子ということもあり、頭も悪いので馬鹿正直にそれを良い事だと思っていた。 なので大人になっ

    ”家族だから”許さないといけないのか?
    ryusso
    ryusso 2025/01/13
    家を出た方がいいぞ。
  • 〈松重豊〉韓国女性ファンから「かわいい!」の声続々 『孤独のグルメ』なぜ韓国で支持される?(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

    韓国で『孤独のグルメ』の人気が高まっている。2024年の第29回釜山国際映画祭で『劇映画 孤独のグルメ』がワールドプレミア上映された際には、チケットが完売になるほどの盛況ぶりだった。特に女性からの支持が厚く、主演の松重豊への「かわいい」という評価も目立つという。なぜ韓国の視聴者、とりわけ女性たちは『孤独のグルメ』に惹かれるのか。翻訳家、ライターの桑畑優香氏に話を聞いた。 【写真】韓国のファンから声援を受ける松重豊 「1人でべる」文化の新しさ 映像化作品だけでなく、原作漫画も高い評価を得ている『孤独のグルメ』。韓国の大手ネット書店でも発売直後に上位にランクインするなど、根強い人気を誇っている。 桑畑氏は「劇的な展開が好まれる韓国のエンタメの中で、『孤独のグルメ』のような作品は新鮮に映るようです。ふとお腹が空いて立ち寄った店で見えてくる日常が丁寧に描かれている点や、実在する店舗が登場する点が

    〈松重豊〉韓国女性ファンから「かわいい!」の声続々 『孤独のグルメ』なぜ韓国で支持される?(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
    ryusso
    ryusso 2025/01/13
    ヤフコメ見て納得した。
  • Grokで生成AIに革命が起きそう(主に悪い意味で)|ローゼンカバリー

    Grokを使って感じたんですけど 倫理観喪失しすぎてて 生成AIに革命が起きそう。 まず禁忌中の禁忌である ナマモノを普通に生成できる。 試しにやってみたけど深キョンとかハシカンとか普通に出てきてビックリした。 イラストレーターや漫画家が勝手に学習されてしまうAIに 反対するとかそういうレベルじゃなくて アイコラとかフェイクとかを簡単に作れてしまうという 結構な大問題なので普通にヤバイ Grokで生成してみた↓ Elon Musk そして最近オーストラリアの法律の影響もあるのか 生成AIアプリは規制が厳しくなって エロに関連するプロンプトが軒並みNGになって ちょいエロでも生成したい時はサイトの方で作らなきゃいけないので面倒極まりなくなった。 が、逆にGrokはオーストラリアが禁止したSNSそのものなので 未成年が使用しないという前提のがあるのか 規制がゆるゆるで しかも来は欧米ではめっ

    Grokで生成AIに革命が起きそう(主に悪い意味で)|ローゼンカバリー
    ryusso
    ryusso 2025/01/13
    もう俳優無しでアダルトビデオとかも作れるんですか?
  • 私のパートナーがはてな匿名ダイアリーのユーザだった

    普段の何気ない会話の端々に、妙な言葉づかいや独特の言い回しを感じることがあった。たとえば、やけに「はてブがどうの」とか「増田でこんな話があって」などといったフレーズを使うのだ。わたし自身は以前からSNSTwitterくらいしか触れてこなかったし、「はてブ?」と訊いても「はてなブックマークのことだよ」と軽く流されるだけだった。もちろん、わたしには特に興味もなく、「そんなものがあるのね」という程度でいつも終わっていた。 今思えば、彼のなかで何かを吐き出すための行為が「はてな匿名ダイアリー」だったのだろう。わたしが初めて「匿名ダイアリー」というものにピンときたのは、職場の同僚と雑談をしていたときだった。そこでは、ニュースサイトやSNSには決して書けないような音や愚痴、あるいは日常の裏側を覗き見ることができるという話題で盛り上がっていた。わたしは正直、その場に居ながらあまり話についていけなかっ

    私のパートナーがはてな匿名ダイアリーのユーザだった
    ryusso
    ryusso 2025/01/13
    AIなのかよ。
  • ゼレンスキー氏、捕虜にした北朝鮮兵の送還申し出る 捕虜のウクライナ兵と交換に - BBCニュース

    ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は12日、ロシアに捕虜にされているウクライナ兵と引き換えに、ロシア西部クルスク州で捕虜にした北朝鮮兵2人を国に送還する用意があると発表した。

    ゼレンスキー氏、捕虜にした北朝鮮兵の送還申し出る 捕虜のウクライナ兵と交換に - BBCニュース
    ryusso
    ryusso 2025/01/13
    なんかかわいそう…帰っても地獄…
  • 妻がもうすぐ亡くなるらしい

    のがん治療を続けてきたが、どの治療も効果を上げることができず、先月から自宅で終末期の緩和ケアを行っていた。 訪問看護の助けを借りながらも、落ち着かない日々が続いていたが、とうとうその時が来たようだ。 とは二人暮らしで、お互いの家族とは遠距離に住んでいるため、すっかり疎遠になっている。 ががんと診断されてからは、毎回診療に付き添い、できる限りの支えを続けてきた。 しかし、治療の甲斐なくがんの進行を抑えることができず、病状が急激に悪化して入院。その後、自宅で緩和ケアを行うことになった。 自分は毎日、家事との介護をこなしながら、訪問看護師の対応や手伝いに追われる日々を送っていた。 毎日数回、看護師が来るという生活は思いのほか慌ただしく、自分もも十分に休むことができず、心身ともにしんどい日々だった。 それでも、クリスマスには少し奮発して豪華な事とケーキを楽しみ、年末は年越しそばを作り、

    妻がもうすぐ亡くなるらしい
    ryusso
    ryusso 2025/01/13
    空しいね虚しい
  • 中華スマホ「OPPO」と「realme」に不正アプリ、タイ消費者協議会が告発 | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper

    タイの消費者協議会(สภาองค์กรของผู้บริโภค)は2025年1月11日、中国のOPPOおよびrealmeのスマートフォンに事前インストールされた不正アプリ「Fineasy(またはสินเชื่อความสุข<幸福ローンという意味>)」に関して告発を行いました。同協議会は、この問題に関し、企業および関係政府機関に展開の自責を求めています。 OPPOが不正アプリ「Fineasy」で謝罪、 サービス停止と販売制限を発表 問題の概要不正アプリの存在 「Fineasy」はシステムアプリとして、ユーザーの同意なくスマートフォンにインストールされていることが明らかになりました。 プライバシー侵害の可能性 アプリは通知機能を使って追加貸付を勧誘し、人間関係のデータや電話番号などの個人情報にアクセスする能力を持っています。 アプリの削除不可 「Fineasy」はユーザーが自力で削除すること

    中華スマホ「OPPO」と「realme」に不正アプリ、タイ消費者協議会が告発 | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
    ryusso
    ryusso 2025/01/13
    スマホそのものがリスクなんじゃないの?いつも聞かれているみたい。
  • ▪️ おまけ こういう糸柳とかのドワンゴの昔話をすると、ドワンゴに勢いが..

    ▪️ おまけ こういう糸柳とかのドワンゴの昔話をすると、ドワンゴに勢いがあった時代の話とか言いたがる懐古厨が湧いてくるので、若干、補足する。 ドワンゴの昔はとにかく異常だったし間違いだった。あんなのは続くわけないし続かせてもいけない、今のドワンゴの方が健全であり正常だ。それに今でもドワンゴの社員に変な奴は多いし、会社の質はそんなに簡単に変わるものではない。 それに経営的な目線で言うと、ドワンゴが一番儲かっていたのは着メロ時代でニコニコ時代は収益的には長い低迷期だった。そして現在のドワンゴの稼ぎ頭はすでに教育事業になっている。N高生は、まだ3万人ちょっとと全高校生の1%強にすぎないから、ドワンゴの企業としての全盛期はこれから始まる。 IT企業のドワンゴがなぜ畑違いの教育事業を始めたのか、これまでも何度も質問されてきた。通信制高校は持ち込み企画であり、プレゼンされているうちにドワンゴなら成功

    ▪️ おまけ こういう糸柳とかのドワンゴの昔話をすると、ドワンゴに勢いが..
    ryusso
    ryusso 2025/01/13
    最後に鉄男と新入社員でほっこり。
  • 糸柳とドワンゴの話

    https://anond.hatelabo.jp/20250105165945 上の記事を読んで、ドワンゴの中の人として糸柳で思い出したこと、彼を雇ったドワンゴがどんな会社だったのかを書いてみようと思う。 糸柳を雇ったのは、ドワンゴのエンジニアのトップだったS君だ。ここでは鉄男(仮名)と呼ぶことにする。 糸柳を雇う少し前、僕は鉄男を叱責したことがある。「お前は自分の使いやすい人間しか採用してない。だからてめえは小物なんだ。自分にない能力をもった奴を採用しろ」みたいなことを言った。 鉄男は中卒だ。そう、ドワンゴのエンジニアのトップは中卒だった。いや、鉄男だけでなく、ドワンゴの幹部エンジニアの半分以上は中卒、あるいは高卒だった。 これは当たり前で、当時のドワンゴは天才エンジニアみたいなやつがゴロゴロいる職場だった。同じ天才エンジニアなら、高校も大学も行かずにずっとプログラミングをやっている中

    糸柳とドワンゴの話
    ryusso
    ryusso 2025/01/13
    なるほど
  • 石破首相「基本的に企業間の問題」 USスチール買収巡り 展開注視 | 毎日新聞

    石破茂首相は12日に放送されたBSテレ東の番組で、日製鉄によるUSスチール買収がバイデン米大統領の判断で阻止された問題について、「政府として言うべきことは言うが、基的に企業と企業の問題だ。民と民がお互いのためとはなんなのかを話し合うべきだ」と述べ、日製鉄による訴訟も含め今後の展開を注視する考えを示した。 国民民主党が178万円への引き上げを求めている「年収103万円の壁」を巡っては、「当然、税収は減る。(財源を)安易に借金という話にはならない。どれだけ所得や消費が伸びていくか、えいやで決めるのではなく、いろいろな数字を検証して一致点を見いだしていく」と述べ、赤字国債に依存しない慎重な検討が必要との認識を強調した。 首相はまた、2026年度に新設する防災庁を「地方に置くべきなんでしょう」と言明。そのほかの中央省庁の地方移転についても、地方自治体側から提案を募る考えも示した。「国会答弁ど

    石破首相「基本的に企業間の問題」 USスチール買収巡り 展開注視 | 毎日新聞
    ryusso
    ryusso 2025/01/12
    だからおめーが出ていかなきゃならない状態になってるんだろうがよ!向こうの大統領がでてきてるんだから。日本人、日本企業のためになんにもしてくれないんだったら政府は要らねーんだよ!
  • ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】

    <プラスチックを含むティーバッグのお茶を飲むことで、健康が危険にさらされる可能性が...> 多くのティーバッグには、マイクロプラスチックと呼ばれる微細なプラスチック粒子が少量含まれている。これらはお湯に反応するとお茶に溶け出し、最終的に体内に入ることになる。 品、包装材、調理器具はプラスチック汚染の主要な原因であるものの、健康にどのような影響を与えるかは、正確にはまだ分かっていない。しかし、「内分泌かく乱物質(endocrine disrupters)」と呼ばれる化学物質を放出し、ヒトのホルモンをかく乱し、特定のがんのリスクを高めると考えられている。 特にマイクロプラスチックは、細胞内の遺伝物質と相互作用することによって、がんのリスクをさらに高める可能性もある。 スペインのバルセロナ自治大学 (Universitat Autònoma de Barcelona, UAB) の微生物学者ら

    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
    ryusso
    ryusso 2025/01/12
    俺は紙のやつを買うようにしている。