管理しているサーバのうち一台を久しぶりにyum update。全部やるのは怖いので適当なパッケージ(といってもアルファベット順)を選択しながらupdateしてたら、ある時点でrpmが動作しなくなった。こんなエラー。 # rpm -v rpm: /lib64/libc.so.6: version `GLIBC_2.14' not found (required by /usr/lib64/libmagic.so.1) rpm: /lib64/libc.so.6: version `GLIBC_2.15' not found (required by /usr/lib64/libmagic.so.1)/usr/lib64/libmagic.so.1 が glibcの新しいのを要求しているようです。 現在入っているglibc(/lib64/libc.so.6)のバージョンはlddで出てきます。