タグ

同人とコミックマーケットに関するretletのブックマーク (9)

  • 「上手い人だけサークル参加させろ」について-今日の言わせれ

    言わせれ 同人サークル「ぐる~ぷげし」のサイト。太田たこすによるマンガ(パロディ・オリジナル)イラスト等あり。 客にも言わせれBBS 当サイトの雑談用BBS。難しい議論以外の軽い話題はこちらへ。 感想言わせれ掲示板 当サイトの感想用BBS。私の作品への感想はこちらへ。 STRIKE HOLE 「同人誌即売会の評論」と言う珍しいジャンルを手がけていらっしゃるブログ。 @++ 同人関連情報ブログ。貴重な情報源としていつも利用させていただいています。 #の唐倶利ブログ 同人関連の話題が豊富なブログ。 しゃどうるの地下秘密基地 ときメモつながりで親交のある同人サークル、「株式会社しゃどうる」の豪腕羽流さんが制作されたブログ。 時折「下手な奴はコミケにサークル参加させるな、審査で落とせ。 上手い人にだけ場所を与えろ」 という主旨の主張がなされます。 過去に何度もあっ

  • 「実体ゼロで責任主体も不明瞭な大規模アニメスタッフ本」への怒り・問題点

    夏コミで販売されるらしい当該(じつはまとめ人はどのサークルのどのか特定できていない…詳細希望)への怒り・問題点 追記:コメ欄のごしてきから http://cmktsp.sakura.ne.jp/ のようである さらに追記:たまたま公式RTでみつけた ライター石黒直樹氏の意見を抽出 あと誰でも編集可に まとめ人の意見:発行者がはっきりしないはいかんというの 同意(あとバンナムは氏(ry

    「実体ゼロで責任主体も不明瞭な大規模アニメスタッフ本」への怒り・問題点
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • いろきゅう.jp 〜Programmable maiden〜 - コミックマーケットの「理念と目的」

    【2013-08-12 追記】C85申し込みの段階から「コミケットの理念」が更新されました。 詳しい内容は…………C85申込書セット内を見て頂くか、C85カタログとかに載る…のかなぁ… ^^; 2chで情報収集していたところ、この「コミケットの "理念と目的" が好きだ」という書き込みがありまして。 んー? 「表現の自由を守る」みたいな、大体の概念しか知らない私が居たのでちょっと調べてみたのですよ。 でまー、最新のカタログ C70 で探してみたのですが…載ってない…?探し方が悪いだけかもしれませんが…。 仕方ないのでぐぐって見たら、 114 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2001/08/01(水) 21:11 >>112 何がアレンジのためだかさっぱりわからん(笑) >>113 コミケットカタログ2ページ『コミケットの理念と目的』を参照のこと。 2001年とな!?

    いろきゅう.jp 〜Programmable maiden〜 - コミックマーケットの「理念と目的」
  • コミケに関する、同人初心者にありがちな誤解:FANTA-G

    2008.05.30 コミケに関する、同人初心者にありがちな誤解 (20) カテゴリ:カテゴリ未分類 この機会にコミケに関する、同人初心者にありがちな誤解を10コ 1、同人はエロばかり>コミケでは全体サークルの3割程度 2、同人はペラペラなでボロ儲け>印刷形態やページ数にも違いはあるけど、カラー表紙32Pで100冊4~5万円。計算すれば単価が高いことがわかる。そして、大半のサークルは一冊あたりの販売数は200以下(コミケットプレスより)。イベント参加費や交通費、製作時間を考えると儲けにならない。十分な利益が出せる大手と呼ばれるサークルは行列が出来ている壁際外周サークルとセンター通路サークル+αだと思ったほうがいい。 3、大手がコピーを小部数しか作らないのはわざと希少価値を高めるため>コピーは基、紙を折ったり束ねたりホチキスで閉じたりと手作りで手間がかかるので大部数が作れない。また

    コミケに関する、同人初心者にありがちな誤解:FANTA-G
  • 動画は売れるのか?〜ニコニコ動画と東方と同人と音楽とコミケと著作権の話〜 - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    私とAさん(コミケレポに登場したよく訓練されたオタク)の会話をテキスト化。といっても徹夜イベントの後の計8時間ぶっ通しトークなのでよく覚えていない部分もありますが。大体の要点をまとめて(誇張表現など、かなり脚色して)会話風にまとめてみた。 GilCrowsのペネトレイト・トーク - オタクの昔話「テーマ:昔のMAD、Key、エヴァ、合言葉はBee!、ときメモ、サクラ大戦」 この記事の続き↑ ニコニコ動画発の動画は売れない。 ニコニコ動画(RC)‐エアーマンが倒せない(TEAMねこかんversion) ニコニコ動画(RC)‐ウサテイ ニコニコ動画(RC)‐お嫁にしなさいっ! 私「ニコニコ動画見てると、動画ってどうも売るのに向いてないなと思わざるを得ないんですよね。たとえば、コミケとか即売会で動画売るっていってもニコニコの動画をそのまま売ることはできない。」 A「ほとんどがパロだからね」 私「

    動画は売れるのか?〜ニコニコ動画と東方と同人と音楽とコミケと著作権の話〜 - GilCrowsのペネトレイト・トーク
  • 同人誌委託コーナーと分類 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    前記事で,同人誌委託コーナーに委託したの見誌も,通常のものと同様に見誌倉庫に収納されるっぽいことを発見。というか,一度でも委託した人には周知のことなのでしょうね。*1 ちなみに,コミケに何度か行っている人でも知らなかったりするのでちょっと委託コーナーについて説明。 コミックマーケットなどの同人誌即売会は基的には作家が自ら自作の同人誌を販売するのが基なのですが,落選したり諸事情でコミケ当日に参加できなかったりする人がいます。ただしそれでも同人誌を販売したい,というニーズに対応するため*2,コミックマーケットなどのいくつかの大規模な同人誌即売会では,会主催の委託コーナーをもうけています。 ここでは,全国のそうした同人サークルから送られた同人誌が机に陳列され,参加者は自由にそのを立ち読みすることができ,また欲しいがあれば購入することもできます。サークル(書き手)にとっては自分のつく

    同人誌委託コーナーと分類 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • [暴論]コミケをネットに移行せよ!

    もう適当なまとめページ作って各サークルのサイトに飛ばしたほうが良くね?というお話。 会場絡みの問題が一度に消し飛ぶ膨れ上がる運営費、参加者の旅費、参加サークルの抽選、ダミーサークル、毎度おなじみ徹夜組。 コミケの重大問題が一気に片付くのは強みでしょう、多分ね。 基的に無料化正しいかどうかはさておき、ネット上のものは原則タダという認識を活用(悪用とも言うか)しましょう。 気合の入った表紙を見て買ったら中身は落書きでしたー!というのは一般の即売会でも避けられますが なんかすげえ面白そうなスクリーンショットがパッケージに載ってる同人ソフト買ったら超クソゲーでしたー!なんてのは 試遊台なんか用意しない(できない)サークルが多い同人ソフトの世界においては回避が難しいのですが 無料ならダメージが少なくて済みます。 また、作り手としても、無料となると判断の閾値が下がるので、金取ったらクソゲー呼ばわりさ

    [暴論]コミケをネットに移行せよ!
    retlet
    retlet 2007/01/21
    大量のサークルやトラフィックを視認できるあのインターフェイスはネットだとまだ無理だからなぁ。
  • topics

    12月11日、冬空寒し曇天の中、東京ビッグサイト6階会議室にてコミックマーケット拡大会議が行われた。 気になった部分をいくつか。 ・内容はいつも通りの前・後半の構成。前半部分では主にコミックマーケット周辺の変化について説明。後半は質疑応答。 ・日程について:ここ最近数回話題には上っているが、年明けのハッピーマンデーを利用した三連休に冬コミを当てたいが、どうしても年初には出初式の予定があるので実現ができないという話。残りは1月1,2,3日・・・(マメミム註:さすがに大晦日、正月は勘弁したいなぁ。) ・萌え、メイド喫茶、アキバ系、乙女ロード、電車男などメディアの露出が多いこの業界だが、ここ10月以降女性のマニアを取り敦子とが多くなっている。宮崎事件以降バッシングで打たれ強くなっている男性マニアに対して耐性がない女性マニアは大丈夫だろうか? ・主な取材、問い合わせについて:経

  • 1