タグ

Governmentに関するrAdioのブックマーク (31)

  • 言説の土壌 - 過ぎ去ろうとしない過去

    「安倍政権を倒したいならば、左派は経済を語れ」 これが、ネット上において国政野党に票を集めようとする運動のスローガンになって久しい。もちろん、野党が経済政策を充実させ、活発に支持を訴えることについては、大いにやればよいと思う。しかし2点ほど引っかかることはある。まず1つ目は、野党および左派はすでに経済について語っているということである。その状況についてこうしたスローガンをとなえるのは、左派は経済的に無策であるという右派・与党のプロパガンダへの加担ではないか。これは、すでに参議院選挙の1人区での一化など野党共闘が進んでいるにも関わらず「野党はバラバラ」だと批判する野党支持者にもいえる。 2つ目は、そもそも与党も経済を語ってはいないのではないか、ということである。与党は、財界や資産家や投資家を喜ばせるような政策について語っている。しかしそれは経済を語っていることにはならない。2012年の政権

    言説の土壌 - 過ぎ去ろうとしない過去
  • 歩行者の死亡事故ダントツの日本、ドライバー厳罰化で解決できない理由

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    歩行者の死亡事故ダントツの日本、ドライバー厳罰化で解決できない理由
    rAdio
    rAdio 2019/05/10
    モノづくりとか建設工事そのものを重視していて、トータルなUXのデザインはなおざりになりがちで、その一方メタなレイヤーでは、設計云々よりも利害関係者による政治的綱引きで物事が決まってる、という印象…。
  • 沖縄の高校のリアル - yuyumeru-S’s blog

    私には地元の自分が通っていた高校に対してずっと違和感があった。 今日はそのことについて書こうと思う。 数年前の高校生の頃のことを今さら書くのは理由がある。 当時は絶対に言えなかった。 もし、自分の考えをはっきり言ってたら、私の居場所は確実になくなっていたと思っている。 今頃になって、発信する必要性に気づく出来事が最近あったので、書くことにした。 私の地元には高校が3つしかない。 大学や専門学校へ進学を目指す普通科の高校、商業高校、農業高校だ。 中3の時に、あまりやりたいことが決まってなくても、とりあえず大学に行きたいなと思っている人はほとんどの場合、普通科の高校へ進学する。 私もその1人で、どこの大学に行きたいなど何も決まってなかったが、そのまま受験し進学した。 そこの学校には「発展クラス」という受験の成績順で入るクラスが存在する。 各中学のトップの子たちはたいていそのクラスを入るのを目指

    沖縄の高校のリアル - yuyumeru-S’s blog
  • 文化庁が静止画DL違法化推進のために使っている資料がやばすぎる件(なお、そこに至るまでの経緯もやばい模様)⇒最新の動きを追記

    一般財団法人ソフトウェア情報センター (SOFTIC) @SOFTIC_JP 文化審議会著作権分科会法制・基問題小委員会(第8回)は予定終了時間を30分超過して12時30分に終了。 一般財団法人ソフトウェア情報センター (SOFTIC) @SOFTIC_JP 今回の争点はやはりダウンドード違法化の拡大について。 パブリックコメントは報告書全体で718件だったところ、ダウンロード違法化についての意見は534件だったとのこと。 一般財団法人ソフトウェア情報センター (SOFTIC) @SOFTIC_JP 従来は映像・音楽に限定されていたダウンロード違法化を民事刑事問わず他の著作物に限定なく及ぼすとの報告書案に対しては、一般国民の生活に及ぼす影響等に懸念を示す意見が多数あったとのことで、今回示された修正案はこれら及び委員からの個別意見に対応したもの。 一般財団法人ソフトウェア情報センター (S

    文化庁が静止画DL違法化推進のために使っている資料がやばすぎる件(なお、そこに至るまでの経緯もやばい模様)⇒最新の動きを追記
  • 菊池雅志 on Twitter: "日本「Suicaまたはクレカを取り出す」「ピッ」(クレカでサインやパスワードが不要なことも多い)→おしまい。 中国「スマホを取り出す」「画面ロックを解除」「アプリ起動」「QRコード読み取り」「金額を打ち込む」「客の通信費で決済」… https://t.co/xUDrtDXJQE"

    Suicaまたはクレカを取り出す」「ピッ」(クレカでサインやパスワードが不要なことも多い)→おしまい。 中国「スマホを取り出す」「画面ロックを解除」「アプリ起動」「QRコード読み取り」「金額を打ち込む」「客の通信費で決済」… https://t.co/xUDrtDXJQE

    菊池雅志 on Twitter: "日本「Suicaまたはクレカを取り出す」「ピッ」(クレカでサインやパスワードが不要なことも多い)→おしまい。 中国「スマホを取り出す」「画面ロックを解除」「アプリ起動」「QRコード読み取り」「金額を打ち込む」「客の通信費で決済」… https://t.co/xUDrtDXJQE"
  • 日本の自転車撤去は逆進性が非常に高い政策

    https://note.mu/jss/n/na102e3abebcf 放置自転車の撤去は、貧困層にとって非常に逆進性が高い政策である。 受益者負担という言葉のもとに、貧困層から移動の自由を奪っている。 その理由は 1.駅から遠い場所に住んでいる=駅前に住んでいるよりも低所得である可能性が高い 2.自動車ではなく自転車を使う=自動車を保有できない低所得層である可能性が高い また、そのように自転車を利用する層から、 毎回の駐輪料金や、 安い自治体で1,000円〜高い自治体で5,000円にも及ぶ撤去費用(罰金)を取ることも、非常に逆進性が高い。 自転車が放置されることで障害者や高齢者が歩行することが困難になるというが、 それは低所得者という弱者と、障害者や高齢者という弱者の、弱者同士の利益がバッティングしているというだけのことである。 弱者に対応するコストを弱者に払わせるのはおかしい。 美観や

    日本の自転車撤去は逆進性が非常に高い政策
    rAdio
    rAdio 2018/11/12
    そうは言いつつも、「この日本社会では、自転車は、徒歩の上位互換の完全無料の移動手段ではないですよ。徒歩だけで移動する以外の交通手段は、必ず何かしらの料金が必要ですよ。」という啓発活動は必要なのかも。
  • 鉄道業界が混雑緩和策で苦悩する理由、東京の人口増は予想以上 (ダイヤモンド・オンライン)

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 少子高齢化が進む日。当然、東京も例外ではないと考えられていたが、今年3月に出た最新の将来人口推計では、なんと東京のみが2045年になっても現在の人口を上回るとされ、前回調査より大幅に上方修正された。こ

    鉄道業界が混雑緩和策で苦悩する理由、東京の人口増は予想以上 (ダイヤモンド・オンライン)
    rAdio
    rAdio 2018/08/28
    「都市計画」とは何だったのか…。自由無秩序自然状態こそが日本における文明ということなのか。
  • 夏の甲子園“投手ぶっ壊しコロシアム”の解体方法──スポーツとしては時代遅れ、教育としてもデタラメ

    対照的な大阪桐蔭と金足農業 おそらく、いや、間違いなく今日の試合は盛り上がるはずだ。もちろん、夏の甲子園決勝のことだ。100回目を記念する今回の全国高等学校野球選手権大会には、史上最多の56代表校が出場した。そこから決勝に勝ち上がった2校は、なんとも好対照だ。 強豪・大阪桐蔭(北大阪)は、根尾昂や藤原恭大、柿木蓮などドラフト候補を中心に2度目の春夏連覇を狙う。ここまで3人の投手で分担しながら、安定した試合運びで勝ち抜いてきた。皮肉抜きで“プロ部活”との呼び名が相応しい完成されたチームだ。 対する県立金足農業(秋田)は、夏の大会では11年ぶりとなる公立の決勝進出だ。また秋田県勢としても、第1回大会以来103年ぶりの決勝進出である。プロ球団のない地元では、視聴率が60%を超す大盛り上がりのようだ。しかも、県大会から10試合すべて吉田輝星選手が投げぬいてきた。ここまで投球回は88イニング、球数は

    夏の甲子園“投手ぶっ壊しコロシアム”の解体方法──スポーツとしては時代遅れ、教育としてもデタラメ
    rAdio
    rAdio 2018/08/21
    レギュレーションを厳格にしようが、関連する政治的ドロドロは避け得ないわけで、そもそも、学校の部活動に公式的な試合をさせること自体が無理があるんじゃないかとすら思える。クラブチームに任せた方が良さげ。
  • 大阪市が目指す教育改革は「最先端から2周遅れ」の間違った改革だ(畠山 勝太) @gendai_biz

    政令都市2年連続最下位の大阪市 先日、大阪市の吉村洋文市長が、学力テストに具体的な数値目標を設定して、その目標達成度合いに応じて、教員のボーナス支給額や学校に配分する予算額を増減させる考えを表明した。 この数値目標は学校ごとに、前年比で正答率をX%上げるというものになるとも表明されている。 たしかに大阪市の学力テストの成績は2年連続で政令都市の中で最下位であり、市長が抜的な改革が必要だと焦るのも理解できる。 また、国際学力調査を用いた研究によると、教員の給与を何らかの方法で教育成果と連動させることが、学力の向上に結び付くことも示されている。 しかし、改革は常に良い結果をもたらすわけではなく、そのやり方によっては改悪になることは過去数十年の日の経験からも明らかであろう。 先に結論を言えば、残念ながら、大阪市が乗り出そうとしている抜的な改革は間違っている。 給与連動型の人事評価のような外

    大阪市が目指す教育改革は「最先端から2周遅れ」の間違った改革だ(畠山 勝太) @gendai_biz
    rAdio
    rAdio 2018/08/08
    制度設計は科学の領分。思い付きレベルの仕様追加はバグの温床。あと、大阪は(市はともかく、地域レベルでは)過去に度々教育行政で失敗してきたので、「またやらかすのかよ…」という不安が募る。
  • [国会ウォッチャー]無期転換ルールと雇い止め法理について

    国会ウォッチャーです。 派遣法の時の質疑を振り返るシリーズで書こうと思ってたら、 https://news.yahoo.co.jp/feature/985 こういう記事が出ていて、その反応がすごく気になりました。なので2012年に改正された労働契約法に関して当時の議論や経緯などをご紹介したいと思いました。 労政審とは まず基ですが、労働政策は、労働政策審議会を通して、公労使の3者が話し合って決める事となっています。これは公契約における労働条項に関する条約に定められた原則です。労政審は厚生労働省の設置法で定められた審議会で、公労使は同数委員を設置することになっています。あの高度プロフェッショナル制度でさえ、労政審から、概ね妥当とされながらも、労働者側からの指摘として、高プロは危ないという付言がされています。委員は2年交代で、特に公共、有識者の構成を政権に近い人に変えていけば、労政審の答申を

    [国会ウォッチャー]無期転換ルールと雇い止め法理について
    rAdio
    rAdio 2018/06/15
    生活保障が勤労報酬に大きく依存し、公的保障へのアクセスが貧弱な日本社会においては、労働法制は国民の生存権に関わる大問題なわけだけど、政府関係者の皆様にはその認識はなさそう。文明が発達しただけの中世…。
  • 「目の黒いうちは民主党にだけは絶対入れない」と誓った若者が2017年の選挙を語る

    僕の気持ちを代弁してくれた記事を見つけた。 「売り手市場が続いてほしい」——20代が希望の党より自民党を支持する理由 | BUSINESS INSIDER JAPAN 8年遅いわ!俺はその地獄に8年も前からいたから… 「やぁ、遅かったじゃないか」 と、いいたい気持ち。 僕はもう6年も前に決めてる。 「目の黒いうちは民主党及び、民主党と酷似した手法を取る政党には投票しない。」 と。 他の野党や、泡沫候補に入れることはあっても、民主党だけはごめんだ。 自民への抵抗勢力の必要性は理解するが…それでもなお…民主党政権でああいうことをした人達だけには投票したくないんだ…。 一生涯の誓いを立てるほどひどかった民主党政権下での日常僕は麻生政権末期がはじめての選挙で、3.11の時に就活がぶち当たった(その就活も3.11で謎の自粛騒動が起こって一時停止した)。 説明会の自粛とか、内定取り消し騒動とか、株価8

    「目の黒いうちは民主党にだけは絶対入れない」と誓った若者が2017年の選挙を語る
  • 小池一夫「鱧のおすまし」炎上ツイートの謝罪を絶賛するおめでたいひとたち - おめでとうございます。

    漫画原作者・小池一夫さんの炎上ツイートの件。 前半では「若者は費にお金かけろ」と言ってるのに、後半では「節約しろ」と言っていて文法がおかしいというツッコミが多く見られましたが「費=高級料理」と考えるとつじつまが合います。 費にお金を若者はかけられないというが、それは、言い訳。今日のお昼ご飯、鱧のおすましだったけど、家人に聞いたら、実質何百円だって。骨切りした鱧も旬だから安いし、他の材料も残りものだしって。やれば出来る。やらないだけ。(小池一夫) pic.twitter.com/0tyD1LWoIv — 小池一夫 (@koikekazuo) 2017年8月12日 つまり、この先生は「お金がないから高級料理べられないなんてのは言い訳」と仰りたかったのであり「高級料理でも工夫すれば数百円でべられるよ」と続くわけです。誤解しやすい表現だったのは確かですが、文法的には間違ってません。した

    小池一夫「鱧のおすまし」炎上ツイートの謝罪を絶賛するおめでたいひとたち - おめでとうございます。
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
  • システムをハックする首相 - やしお

    安倍首相・内閣の言動がはちゃめちゃだとするなら、「どんな風にはちゃめちゃなのか」というより「どうしてはちゃめちゃが成立するのか」の方に興味があるし、「首相は愚かだ」と嘆くよりは「愚かな事態をシステムはどのように許したのか」を知りたい。 今の時点でどう見えているか記録を残しておけば、10年後くらいに読み返して面白いかもしれないと思って。 はちゃめちゃが成立する構造 はちゃめちゃが安定して存在するには、「はちゃめちゃを許容する構造」と「はちゃめちゃを用意する構造」の両方が必要になる。 おふとん(=眠気を許容する構造)と眠い人(=眠気を用意する構造)の両方がそろって安定した睡眠が成立するみたいな感じ。おふとんだけあっても全く眠くなければ睡眠は発生しないし、眠い人がいてもおふとんが無ければぐっすり眠れず目が覚めてしまう。 それから眠くなかったのにおふとんに入ったら眠くなってしまうといった、「許容す

    システムをハックする首相 - やしお
  • 本当に怖い「コミュニティ・クラッシャー」の存在 ゆがんだ承認欲求の持ち主が、ウソの陰口でリーダーの足を引っ張る | キャリコネニュース

    大学のクラブやサークルで様々な人と恋愛を繰り広げ、人間関係を壊してしまう人のことを「サークル・クラッシャー」あるいは「コミュニティ・クラッシャー」(以下クラッシャー)と呼ぶそうです。こと恋愛に限らずとも、所属するコミュニティを崩壊の危機にさらしてしまう人がいるものです。 私も直接、間接にいろいろなケースを聞いています。ママ友グループや町内会、職場など現場は様々ですが、1人の人が意識的か無意識的によらず、コミュニティを徐々に壊していくのを聞くと身の毛がよだちます。今回は、その見分け方と対処方法について考えてみたいと思います。(文:曽和利光) 人の「信頼」や「絆」を毀損する言動を繰り返す クラッシャーがどのようにコミュニティを壊すかについては、様々な方法がありますが、主に以下の5つのことを行っているようです。 1つめは「リーダーや主要メンバーの陰口を言うこと」。最も典型的な例がこれで、その場に

    本当に怖い「コミュニティ・クラッシャー」の存在 ゆがんだ承認欲求の持ち主が、ウソの陰口でリーダーの足を引っ張る | キャリコネニュース
  • Goodbye Bluethursday is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    Goodbye Bluethursday is under construction
    rAdio
    rAdio 2016/01/17
    今まで非公式な村長めいた存在しかいなかった共同体で、いきなり正統王を巡る政治が発生する…俺は今、歴史が動く瞬間を目の当たりにしているのか。
  • 「匿名で悪口を書く卑劣なやつ」の補足 - はむはむ報告

    2015-11-30 「匿名で悪口を書く卑劣なやつ」の補足 前エントリーについて補足します。 potex.hatenablog.com 前エントリーは伝えたいことだけに絞ったので、そのエントリーを出すに至った経緯と、そうした手法をとった動機も書いておこうと思います。 はしごたん はてなブログで書き始めた頃、凄いことを書く人がいるんだ!と発見したブロガーが、はしごたん(id:kuroihikari)でした。とにかく赤裸々に自分のことを語るブログに衝撃を受けて、過去10年以上に渡って書かれた過去ログもほぼ全部読みました。そして文体もたいへん心地良いのです。すごく強気で攻撃的だったりする一方、弱気な時もあり、その時々の心情を素直に書き出せることに惹きつけられます。 そして縁あって10月から彼女の電子書籍制作を手伝うことになり、エントリーについて感想を言ったり、アドバイスをいただいたりもしてブロガ

    「匿名で悪口を書く卑劣なやつ」の補足 - はむはむ報告
  • 聖地巡礼 「古くからの住民はアニメファンの来訪を歓迎しない!!」

    名前:名無しさん投稿日:2015年10月25日 横浜をモデルにした街並みや建物が登場するアニメ作品の制作や宣伝活動に、横浜市が協力する例が増えてきている。 行政としては予算を使わず街をPRできる利点があり、制作者側にも公的な「お墨付き」を得られるメリットがある。 一方、アニメの内容次第ではPRが逆効果になるかもしれず、「プラスかマイナスか、どっちに振れるか読みにくい」といったリスクもはらんでいる。 横浜はドラマなど実写のロケ地になることは多かったが、「アニメが増えたのは、一〇年くらいから」と市の担当者。 五年間で少なくとも五作品が横浜を舞台にしている。 市も他都市に倣って「アニメで地域おこし」を目指し、映画と連携したイベントや展示を公共施設で開くようになった。 特にスタジオジブリの「コクリコ坂から」(一一年)では、横浜開港資料館など七施設の入館者数が前年比35%も増えた。 今回のプリキュア

    聖地巡礼 「古くからの住民はアニメファンの来訪を歓迎しない!!」
    rAdio
    rAdio 2015/10/25
    アニメ聖地巡礼に限らず、ベッドタウン利用等で日常性を重視している住民にとっては、例えば当該地での商業従事者のように祝祭性を利用したい存在とは対立が生じることはままあるわけで、それはNIMBY問題にも通じる。
  • 区議会議員がFacebookで仕切った結果

    Facebookで俺が住んでる区の地域コミュニティが出来たというので参加してみた。 当初は区内のどこぞで事故があったとか、どこそこの店が美味いとか、あそこの廃墟が解体されたとか、まさに地域コミュニティならではの内容だったのだが、参加人数が増えるに連れてだんだん情報量が膨れ上がり、それに連れて変な奴が増えてきた。 特に目立ったのが加藤(仮名)というカメラマン。 加藤はあちこちのテレビ局に出入りしてるのか知らんが、タレントの誰それに会ったとか、六木ヒルズが見える会議室で仕事してるとか、神田の蕎麦屋が美味いとか、地域コミュニティとは全く無関係な情報を垂れ流し始めた。そのうち何を勘違いしたか、 「◯◯区コミュの皆さん、私は今夜徹夜仕事なので返事が出来なくてごめんなさい」 と単独トピックを立てるなど、コミュニティを私物化し始めた。 当然揉めるよね、地域コミュニティなのに、全く関係ない六木やら神田

    区議会議員がFacebookで仕切った結果
  • 風雲ヒューゴ—賞2015 - SF行為記録保管所

    作品の中身より受賞歴が前面に出てくるのがイヤなので、普段あまり賞関連の話はしないのだけど、今年のヒューゴー賞についてはやはり触れておかないといけないと思い、遅まきながら概要をまとめてみた。こんなに真面目にヒューゴー賞の情報を追ったのは初めてかもしれない。 何が起こったか 今年のヒューゴ—賞の候補作投票で「サッド・パピーズ」「ラビッド・パピーズ」と称する2つの集団による組織票が多数の部門にわたって行われ、大部分が実際にノミネートされた。 小説4部門に限ってみても、長篇部門では5作中2作*1、ノヴェラ部門で5作中5作、ノヴェレット部門で5作中4作、ショートストーリー部門で5作中5作*2と両パピーズの推薦作が多く含まれている。 その他にも、映像部門、編集者部門、ファンジン部門……と影響は多岐にわたる。組織票の対象となった作品の一覧はこのサイトでまとめられている。 経緯 今回の組織票の首謀者は「サ

    風雲ヒューゴ—賞2015 - SF行為記録保管所
    rAdio
    rAdio 2015/09/07
    ちゃんとシステム面での改善の動きがあるというあたりは期待ができそう。 / 確かにイーガン作品の世界観っぽい事件ではある。