並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 67件

新着順 人気順

V系の検索結果1 - 40 件 / 67件

V系に関するエントリは67件あります。 音楽music人生 などが関連タグです。 人気エントリには 『ゴールデンボンバー鬼龍院翔さん発案の「一人暮らしの女性に便利な男性の声素材集」がめっちゃ有り難いし助かる』などがあります。
  • ゴールデンボンバー鬼龍院翔さん発案の「一人暮らしの女性に便利な男性の声素材集」がめっちゃ有り難いし助かる

    鬼龍院翔(40歳) @kiryuintw 1984年生まれのネズミ年のおじさんです。細々とバンドをやっております。童顔ですが中身は真逆の冷血で生々しい脳味噌です、生々しいツイートを見るのが嫌な方は申し訳ないですが見ないで頂けましたら幸いです。いつまで続くかわからないですがやってみます。呟きたいことを呟きます。ゴールデンボンバーのボーカルです。ドスケベです。 youtube.com/user/goldenbom… リンク ゴールデンボンバー 鬼龍院翔オフィシャルブログ「キリショー☆ブログ」Powered by Ameba ゴールデンボンバー 鬼龍院翔『こんばんは、今ひとりですか?ちょっとお時間宜しいですか?』 キスミー!全国27人の鬼龍院大好きっ子の皆さんこんにちは(^-^)鬼龍院翔です今日は沖縄ライブ1日目でした既にヘトヘトだぜセンキュー!明日も頑張るぜ!(^-^… 鬼龍院翔(39歳) @

      ゴールデンボンバー鬼龍院翔さん発案の「一人暮らしの女性に便利な男性の声素材集」がめっちゃ有り難いし助かる
    • 【追悼:BUCK-TICK 櫻井敦司】ラバーソールの丸玉商店と同潤会アパートに住む猫たち

      かつて表参道の同潤会アパートにあった丸玉商店 同潤会青山アパートメント。現在表参道ヒルズがある場所には、大正15年に竣工された歴史的な集合住宅が表参道のシンボルだった。80年代の半ばからは、この建物にハイセンスなブティックやギャラリーが数多く入居。ラバーソールをはじめとするロンドンから直輸入されたシューズを扱う “丸玉商店” もそのひとつ。 当時、いわゆるラバーソールは入手困難品。クラッシュのメンバーがこの靴を履いている姿を雑誌で見て原宿の老舗店に行くがサイズがない。何とかならないものかと男性のラバーソールを履いたが、ぶかぶかに加えて重過ぎる。これに3万円近くは出せないのが本音。売っている店は限られていたし、値段も当時としては高価だった。 そもそもレディースのサイズがないから仕方ない。でも、クラッシュと行動を共にしていた女性シンガー、パール・ハーバーのように履いてみたい。知り合いのデザイナ

        【追悼:BUCK-TICK 櫻井敦司】ラバーソールの丸玉商店と同潤会アパートに住む猫たち
      • 出入り禁止のお知らせ | 雅の間

        みやびスタッフより残念なお知らせ 日頃はみやびを応援して頂き誠にありがとうございます。 本日3月21日付で以下の者を出入り禁止と致します。 ・たっちー 以前よりSNSやブログを通し、本人と会った時には直に警告してまいりましたが本人が理解する事が出来ず謝罪すらできず、その件についてみやび本人とDMで話そうとしたり直に会って話そうと連絡をして来ました。個人的に会う事は有り得ません。 今までの行い等についての謝罪はない事、申し訳ございません等の文言も一言もない事、上から目線の発言等により改善は見込めない事から今回残念な結果ではありますが営業妨害激しくもある為『出入り禁止』と言う形をとらせて頂きました。 詳しく経緯等を申しますと長くなりますが営業妨害が主な理由となります。※※長いですがこれでもまだ要約しております。 共演者様からの苦情も多々あり。・物販中に共演者様の所へ購入した後長居してみやびの古

          出入り禁止のお知らせ | 雅の間
        • ゴールデンボンバー「おさかな地獄」

          ゴールデンボンバーが2021年に放つ暑い夏にピッタリの新曲 おさかな天国の(勝手に)アンサーソング 「おさかな地獄」 各サブスクやストリーミングサービスで配信中! 楽曲サブスクリプション:https://linkk.la/osakanajigoku ゴールデンボンバー全国ツアー2021「楽器を弾いたらサヨウナラ」ファイナル 2021年7月25日 ぴあアリーナMM公演の映像です。 ーーーーーーーーーー おさかな地獄 作詞作曲:鬼龍院翔  編曲:鬼龍院翔、tatsuo 魚魚魚魚魚 魚魚魚魚魚 魚魚魚魚魚は⋯ 魚は僕らを待っていない 魚は食べられたがっていない 魚は僕らの為に生きてなどいないよ (Jesus Not waiting) 魚は僕らを待っていない 魚はほぼ僕らを知らない 魚は何想い泳ぐだろう? 神しか知り得ない 孤独な夜にキミが歌った 古からのあのサカナの歌 ふと紡がれた言葉

            ゴールデンボンバー「おさかな地獄」
          • 70歳の母が初めてヴィジュアル系のライブへ行った結果 → 25年間の母娘の確執が秒で消滅した

            1990年代後半のヴィジュアル系ブームと思春期とが重なった私と妹は、揃ってバンギャ(狂おしいほどバンドを愛する女子のこと)になった……まではよかったが、残念ながら両親はバンギャ化した娘たちを快く思わなかったようだ。 両親は「ライブへ行く」「CDを買う」「ヴィジュアル系っぽい服を着る」等といったバンギャ活動の全てを、娘たちが18歳で家を出るまで、ことごとく妨害し続けた。その結果、私の両親に対するヘイトは限界まで蓄積された。 あれから約20年が経過した今……当時の恨みが全く消えないことに、自分でも驚きを隠せずにいる。このままではいつか後悔しそうなので、思い切って母(70)をヴィジュアル系のライブに誘ってみたぞ! ・娘が最近推してるバンド 今回母を誘ったのは『0.1gの誤算』(通称:誤算)さんというバンドのライブ。近年のヴィジュアル系シーンではちょっと異常なほど人気と勢いのあるバンドで、チケット

              70歳の母が初めてヴィジュアル系のライブへ行った結果 → 25年間の母娘の確執が秒で消滅した
            • 【追記あり】V系バンドがライブで感染症対策したら宗教感が増してしまった「椅子に座ったまま飛べ!」「こわすぎて泣いた」

              0.1gの誤算 緑川裕宇 @0153_you ▪️日本1バズるV系バンド!!0.1gの誤算で作詞作曲企画考案ボーカル担当■Youtube &SNSフォロワー計37万人▪️洗足学園音楽大学卒 ▪️official Twitter @0153_official youtube.com/channel/UCNNI7…

                【追記あり】V系バンドがライブで感染症対策したら宗教感が増してしまった「椅子に座ったまま飛べ!」「こわすぎて泣いた」
              • 人気男性ギタリスト「乳首切除」報告に騒然 「心底邪魔だった」と説明も...「理解が追いつかない」

                人気男性ギタリストのMiAさんが2023年8月8日、乳首を切除したことをツイッター(現・X)で報告し、反響を呼んだ。 MiAさんは著名アーティストのサポートギタリストとして活動するほか、楽曲のプロデュースも行っている。6月のツイッターでは、左手にマイクロチップを埋め込み、体内から光を発する仕様にしたことを報告している。 「男に乳首いらんやろ。ってずっと思ってた」 MiAさんは8日のツイッターで、「男に乳首いらんやろ。ってずっと思ってたから切除した。断捨離。乳首にはマイクロチップを埋め込む。乳首もギターに埋め込むか。これが本当のニップレス」と報告し、胸の両側にガーゼを当てた自撮り写真を公開した。 続くツイートでは、乳首を切除した理由について「ギター演奏してるときに擦れると集中力減るから本当に心底邪魔だった。これでライブ中乳首に気を取られずにギターに集中できる」と説明。 「最強のギタリストにな

                  人気男性ギタリスト「乳首切除」報告に騒然 「心底邪魔だった」と説明も...「理解が追いつかない」
                • 近況と雑感|くるり official

                  怒涛の日々が終わりつつある。 アルバム『感覚は道標』の制作から発表、『くるりのえいが』の舞台挨拶やプロモーション、初の2日間開催となった京都音博、その後のイベント出演など。 もっくん含め、メンバーやスタッフも常にフル稼働で、数年分の仕事をここぞとばかりにやり込んだ感覚。 日々生きてるだけでなんやかんや色々あるから、ここに書く私たちの活動以外のところでも、なんだか色々あるから少し休みたいというか、いちど副交感神経優位にしてみたいところ。 映画を観てくれた方々、アルバムを聴いてくれた方々、音博やライブに来てくれた方々、日々応援いただいている方々、ほんとうにどうもありがとう。皆さんの励ましと期待、私たちにしっかり届いています。 BUCK-TICKというバンド、私が認識したのは30年少し前だったと記憶しています。 『JUPITER』という曲の演奏をTVの歌番組か何かで観て、サビのメロディがずっと頭

                    近況と雑感|くるり official
                  • ヴィジュアル系バンドで一番「丘」に行ってるバンドを調べてみた! - 悲観停止

                    ヴィジュアル系において一番重要なものとはなんでしょうか? 化粧?うんうん。 ダークな歌詞?なるほどね。 違います。 丘です。 ヴィジュアル系にとって丘に行くことは、「夜眠れない」とか「月を見上げる」とか「手首を切る」などと同じぐらい重要なライフワークです。 僕が語るまでもなくDir en greyの「アクロの丘」とPIERROTの「メギドの丘」はヴィジュアル系を代表する丘として、富士山よりも有名です。 2017年に行われた両バンドの対バン「ANDROGYNOS」が通称「丘戦争」と呼ばれるのもそれを物語っています。 そのぐらいヴィジュアル系と丘は切っても切り離せない関係ですが、そこで一つ疑問が生まれるわけです。 「ヴィジュアル系、言うほど丘に行ってるか?」 そこで、曲名、歌詞に「丘」が含まれている曲ってどのぐらいあるのかと思って調べてみました。 ぼくの家に大量にあるヴィジュアル系のCDを片っ

                      ヴィジュアル系バンドで一番「丘」に行ってるバンドを調べてみた! - 悲観停止
                    • 幸宏さんについて私が思っている二、三の事柄|佐々木敦

                      初出は「ユリイカ」。『批評王』に収録されているテクストです。 私は音楽ライター稼業が長かったので、YMOのお三方とは過去何度かお話させていただいたことがある。それぞれのソロ活動にかんして折々の機会にインタビューすることもあったし、YMOとして、あるいはまだそう名乗ることをしていなかった、まだYMOとは名乗れなかった頃に(最初にそう名乗っていた頃には勿論会っていない。私はまだ高校生だった)、三人全員に取材ということもあった。それは比較的最近のことだが(それでも五、六年くらい昔だ)、そのときの話をしたいと思う。でもまずは別のことから始める。 編集部からの依頼はニューアルバムをきっかけに、ということだった。『LIFE ANEW』だ。とても素敵な作品で、入手してから何度も聴いた。この作品のレコーディングに当たって、幸宏さんは Yukihiro Takahashi with In Phaseというバ

                        幸宏さんについて私が思っている二、三の事柄|佐々木敦
                      • “SOPHIA”松岡充さんのスポーツカー炎上|TBS NEWS

                        22日、東京・世田谷区の路上でロックバンド「SOPHIA」のボーカル、松岡充さんの運転するスポーツカーが燃える火事がありました。 22日午前10時半ごろ、世田谷区の千歳船橋駅近くの路上で「SOPHIA」のボーカル、松岡充さん(49)が運転するスポーツカーの「コルベット」から火が出て、火はおよそ40分後に消し止められました。松岡さんにけがはありませんでした。 松岡さんは1人で運転中に焦げた臭いに気づき車を降り、その後、車が炎上したということです。松岡さんは、「1968年式の車だった」と話しているということで、警視庁は車の不具合で出火したとみて調べています。 松岡さんは車好きとして知られ、燃えた「コルベット」も雑誌などで紹介されていました。

                          “SOPHIA”松岡充さんのスポーツカー炎上|TBS NEWS
                        • 【ご報告とお詫び】

                          関係者各位 並びに ファンの皆様 この度は、私の所有する車のトラブルにより、 近隣住民の皆様、ご通行中の皆様、 並びに 長年応援して下さっているファンの皆様、関係者の皆様に、 多大なる御迷惑と心配をおかけしたことを心よりお詫び致します。 私の現在活動しているバンド、MICHAEL(ミカエル)の東京公演1日目の朝の出来事でした。 乗っていたのは、シボレーコルベットC3 1968年型で、15年以上所有しており、ファンの方々にも幾度も披露させて頂いている私自身の代名詞でもある車です。 毎年、全国ツアーの最終日の東京公演に乗っていくのが私のこの車の楽しみでもあり、この日は専門店で数ヶ月かけての入念な整備から車が帰ってきた翌日の出来事でした。 事務所から一人で乗車、運転をし始めてすぐに異臭に気が付き、なるべく住宅密集地を避けて停車し、エンジンを停止させ、エンジンルームを確認し、まだ火の手は上がってい

                            【ご報告とお詫び】
                          • 50代を迎えたSUGIZOさんが今思うこと―社会への貢献、死生観|tayorini by LIFULL介護

                            50代を迎えたSUGIZOさんが今思うこと―社会への貢献、死生観 #エンタメ#死を見つめる 公開日 | 2020/07/29 更新日 | 2021/09/28 2019年に結成30周年を迎えたLUNA SEA、そしてX JAPANのギタリスト&ヴァイオリニストとして、さらにはソロミュージシャンとしても世界的な活躍を続けるSUGIZOさん。音楽活動のみならず、難民支援や被災地でのボランティアといった社会貢献活動にも、長きにわたって積極的に取り組んでいます。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けてイベントの中止や延期が相次ぎ、外出自粛の日々が続いた今年3月から5月にかけて、LUNA SEAとしては「ファンに勇気を送りたい」と急遽リモート制作の新曲『Make a vow』を発表、オンライン・チャリティーフェス『MUSIC AID FEST. ~FOR POST PANDEMIC~』を主催するなど、

                              50代を迎えたSUGIZOさんが今思うこと―社会への貢献、死生観|tayorini by LIFULL介護
                            • ヴィジュアル系バンドから落語家へ転身した男の「天神橋筋六丁目」【関西 私の好きな街】 - SUUMOタウン

                              取材・執筆: 吉村 智樹 関西に住み、住んでいる街のことが好きだという方々にその街の魅力を伺うインタビュー企画「関西 私の好きな街」をお届けします。◆◆◆ 遅咲きの落語家が選んだ「天神橋筋六丁目」「うちの最寄駅は『天神橋筋六丁目』です。このあたりに住むようになって、ほっとしたんです。街の風景が雑多で、ごちゃごちゃ。よく言えば気取らない。物価が安いし、定食屋さんのごはんもおいしい。呑み屋さんが朝から店を開けています。すごく居心地がいいんです。『ここは自分が帰ってくるべき場所やな~』と、しみじみ感じました」 そう語るのは、落語家の桂りょうばさん(48)。上方の人気落語家、*桂ざこばさんのお弟子さんです。50歳を目前にしているとは信じられない、少年のようなあどけない表情。そして、落語家としてのキャリアも、わずか4年。かなり遅咲きなニューカマーなのです。 *二代目・桂ざこば……豪快かつ涙もろい人情

                                ヴィジュアル系バンドから落語家へ転身した男の「天神橋筋六丁目」【関西 私の好きな街】 - SUUMOタウン
                              • 海外「日本人の顔は本当に多様だ…」 日本の男性ロック歌手が美しすぎると世界的な話題に

                                1987年にメジャーデビューを果たした、 日本の人気ロックバンド「BUCK-TICK」。 インダストリアル、オルタナティヴ、テクノなど、 様々なジャンルの音を取り入れ変化を続け、 後のヴィジュアル系バンドやアーティスト達に、 多大な影響を与えたと言われています。 今回は、BUCK-TICKのボーカル、 櫻井敦司さんに関する話題からで、 青年時代と56歳となった現在の姿が紹介されています。 20代の頃の美しさと現在の若々しさが、 外国人に非常に大きなインパクトを与えており、 翻訳元の1つは1週間で再生数が130万回を超えています。 関連投稿に寄せられていた反応をまとめましたのでご覧ください。 「こんな日本人男性がいたなんて…」 アカデミー賞授賞式で日本人俳優の美しさが世界にバレる 翻訳元■■■ @xxxdramatic exaltem a beleza de ser humano ( lin

                                  海外「日本人の顔は本当に多様だ…」 日本の男性ロック歌手が美しすぎると世界的な話題に
                                • 「BUCK-TICK」ボーカルの櫻井敦司さんが脳幹出血で死去 57歳 - スポーツ報知

                                  5人組バンド・BUCK―TICKの櫻井敦司さんが19日午後11時9分、脳幹出血のため死去した。57歳だった。同バンドの公式サイトで発表された。 櫻井さんは19日、KT Zepp Yokohamaで行われたファンクラブ会員限定ライブ「FISH TANKer’s ONLY 2023」で体調不良を訴え、公演を中止していた。 葬儀は遺族の意向により、近親者で家族葬として執り行った。同サイトは「故人の冥福を祈りつつ、ここに謹んで御通知申し上げます」とつづった。 報告全文は、以下の通り。 皆様へ BUCK-TICKのボーカリストとして多くのファンに愛され続けていた櫻井敦司が 10月19日KT Zepp Yokohamaにてコンサート中に 体調不良により病院に救急搬送されましたが 令和5年10月19日午後11時9分 脳幹出血のため 息を引き取りました 57歳というあまりに早すぎる旅立ちでした 葬儀はご遺

                                    「BUCK-TICK」ボーカルの櫻井敦司さんが脳幹出血で死去 57歳 - スポーツ報知
                                  • ミュージック・テイト(帝都無線)が破産したこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                    8月23日に(株)ミュージック・テイトが破産の手続きを開始しました。 ミュージック・テイトは元々存在していたレコード屋チェーンの「帝都無線」の流れを汲むお店。恐らくもっとも有名な店舗は、紀伊國屋書店新宿本店の2階の書籍売り場に島のように存在していたあの店だと思います。 2011年に紀伊國屋を撤退後、西新宿7丁目の中古輸入レコード屋密集地帯に移転、紀伊國屋にいた時から売りにしていた「演芸」に完全に絞り、専門店化して生き延びていました。 また、それ以前から西新宿7丁目にあったV系専門店の自主盤倶楽部もミュージック・テイトによる運営でした。 移転したその店舗もコロナで疲弊、2022年9月に引き払い、それ以降は自主盤倶楽部の店舗を間借りというか、平日の昼間はミュージック・テイトがメイン、夕方以降と日曜は自主盤倶楽部メイン、みたいな住み分けで営業していたものの、その組み合わせにはだいぶ無理があったこ

                                      ミュージック・テイト(帝都無線)が破産したこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                    • Ministryが日本のV系に与えた影響|梅ヶ谷雄太

                                      2024年3月1日に16枚目となるアルバム『Hopium for the Masses』の発売を控えているアメリカのインダストリアル・メタル・バンドMinistry。 バンドの中心人物であるAl Jourgensenは現在65歳であるが、未だ精力的にライブを行っており各国のメタル系フェスティバルに出演。去年はGary Numan、Front Line Assemblyとのツアーを成功させ、来月から再び怒涛のツアーが始まる。 2018年に発表された『AmeriKKKant』以降、ドイツの老舗メタル・レーベルNuclear Blastを拠点にアルバムを出しており、Ministryのエクストリームなインダストリアル・メタル・スタイルは止まらず更新され、Al Jourgensenの創作意欲は尽きることなく形となって届けられている。近い将来、1stアルバム『With Sympathy』を再録するとい

                                        Ministryが日本のV系に与えた影響|梅ヶ谷雄太
                                      • 【GLAYの差し入れ力】マジでハンパない…函館公演アーティストに手配されまくる「三種の神器」がすごかった - ぐるなび みんなのごはん

                                        「GLAY」ってバンドいるじゃないですか。 メンバー全員が函館から東京に出てきたバンドで、「HOWEVER」や「SOUL LOVE」あたりの曲は知っている人も多いと思う。 函館には死ぬほどGLAYの聖地がそこかしこにあるんですが、 今回は「GLAYの差し入れ力がやばすぎるぞ」って話をさせてほしい。 「差し入れ力」ってどういうこと? まず最初にこの辺りのツイートを見てほしい 今日は函館!楽屋にGLAYのTERUさんとHISASHIさんからの差し入れが〜!ありがとうございます!これ食べて最高のライブにします〜! pic.twitter.com/hKD9KPwjVl — 歌広場 淳 (@junjunmjgirly) 2014年7月4日 GLAYのTERUさんから今回の函館公演にも差し入れをいただきました!ありがとうございます😂 pic.twitter.com/hglVIJ4RDl — ストレイ

                                          【GLAYの差し入れ力】マジでハンパない…函館公演アーティストに手配されまくる「三種の神器」がすごかった - ぐるなび みんなのごはん
                                        • ヴィジュアル系オバンギャ座談会「若い頃と何が変わった?」 - イーアイデム「ジモコロ」

                                          ヴィジュアル系バンドを追いかけて続けて20年以上が経過した、オバンギャの皆さんに「若い頃と今で変わったこと、変わらないこと」をお話してもらいました。LUNA SEA、黒夢から入り、V系四天王時代(MALICE MIZER SHAZNA、FANATIC◇CRISIS、La’cryma Christi)をリアルに生き抜き、ライブ、遠征だけでなく、PVを見るのがものすごく大変だった時代や、チケット入手のアナログ感、V系雑誌の文通募集欄…などなど、90年代後半から2000年代前半にバンギャになった人にとってのリアルがここにあります。 こんにちは、ひにしあいです。(一番右が私です。めちゃめちゃダセェ……) 上の写真は15歳の頃、ヴィジュアル系(以下、V系)の音楽にハマり倒していた私です。 メイクなどがコテコテ過ぎないV系……いわゆるソフトヴィジュアル系から入ったため、服装はかなり普通ですが。(SOP

                                            ヴィジュアル系オバンギャ座談会「若い頃と何が変わった?」 - イーアイデム「ジモコロ」
                                          • V系バンドが「名前」取り戻す 事務所から独立、改名迫られ…東京高裁で逆転決定(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

                                            FEST VAINQUEURのメンバーたち。左からI’LL、HAL、HIRO、GAKU(画像はグループ提供) 芸名を変えざるを得ないーー。芸能人が所属事務所を離れるとき、しばしば起こる問題だ。ヴィジュアル系ロックバンド「FEST VAINQUEUR (フェスト ヴァンクール)」も独立に当たり、10年近く使ってきたグループ名を「使用禁止」にされてしまった。 【写真】「ヴィジュアル系」なメンバーたち ところがこのほど、元所属先との争い(仮処分抗告審)に逆転勝利。7月14日に慣れ親しんだ名前で活動を再開した。 芸名の使用禁止をめぐっては、芸能人の移籍・独立のハードルを不当に高くしているという批判もある。名前を取り戻したメンバーたちは業界の「変化」に期待している。 ●契約内容が折り合わず、独立したところ… 同グループは2010年10月10日に結成された。FEST(フェスト)は「宴」、VAINQUE

                                              V系バンドが「名前」取り戻す 事務所から独立、改名迫られ…東京高裁で逆転決定(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
                                            • ASKAのBUCK-TICK櫻井敦司死去に関する発言について考える:ロマン優光連載263

                                              263回 ASKAのBUCK-TICK櫻井敦司死去に関する発言について考える 突然の訃報に気持ちが整理できないまま友人と話していた。いや、他の用事があって連絡をとったのだが、自然とその話になってしまった。自分でも意外なくらいショックを感じてた。そうかといって、自分くらいの想いしかない人間はSNSで追悼の弁を述べるのは違うだろうと思っていた。故人を心底愛していたような人たちのことを考えれば、そういう振る舞いは失礼なような気がするのだ。それは私個人の問題で他の人は好きにすればいい。 X(旧Twitter)では、故人の死を自分の主張に利用しようとする人たちがいつものようにわいてるらしい。それについての怒りの言葉を見かけた。新型コロナが蔓延してから、よく見る光景だが、本当に嫌な気持ちになる。こういうのは好きにすればいいとは言えない話だ。 他人の死を陰謀論に利用するのは不快だと知人がポストしていた話

                                                ASKAのBUCK-TICK櫻井敦司死去に関する発言について考える:ロマン優光連載263
                                              • 「ファイザーのチケ取れたー!!初参戦だしド新規だし緊張する…」ワクチン接種をバンギャ風に表現するとこうなる

                                                リンク www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp 小児接種(5~11歳)|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省 新型コロナワクチンの接種についての質問を紹介していきます。

                                                  「ファイザーのチケ取れたー!!初参戦だしド新規だし緊張する…」ワクチン接種をバンギャ風に表現するとこうなる
                                                • V系バンドが「名前」取り戻す 事務所から独立、改名迫られ…東京高裁で逆転決定 - 弁護士ドットコムニュース

                                                    V系バンドが「名前」取り戻す 事務所から独立、改名迫られ…東京高裁で逆転決定 - 弁護士ドットコムニュース
                                                  • V系バンドが全面勝訴 活動妨害で元事務所に知財高裁が賠償命令:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      V系バンドが全面勝訴 活動妨害で元事務所に知財高裁が賠償命令:朝日新聞デジタル
                                                    • TAKUROが優しく教えてくれた「自分を薄めずに、時代に合わせて自らを調理する方法」|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                                                      世の中の状況が急速に変わっていく今。「時代に取り残されないよう自分をアップデートさせつづけなくちゃ」とは思いつつも、「自分を変える」って、難しいですよね。 さまざまな価値観がハイスピードで変化していく時代のなかで、僕たちはどう変化していくべきなのか…? 今回、そんな疑問をぶつけにいったのが…デビュー以来、25年以上時代の荒波を乗り越えてきたモンスターバンド、GLAYのTAKUROさん。 【TAKURO(タクロー)】1971年、北海道函館市生まれ。ロックバンド・GLAYのギタリスト兼リーダー。1988年にGLAYを結成し、1994年にデビュー。2005年に設立した事務所「loversoul」の代表取締役であり、その後自主レーベル「loversoulmusic & associates」、現「LSG」も立ち上げた

                                                        TAKUROが優しく教えてくれた「自分を薄めずに、時代に合わせて自らを調理する方法」|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                                                      • 「さよなら櫻井敦司」――市川哲史

                                                        今月19日に脳幹出血のため亡くなったロックバンド・BUCK-TICKのボーカル・櫻井敦司さん。1980年代~90年代にかけ「『ロッキング・オン・ジャパン』『音楽と人』を通じて、旧世紀中は公私ともに濃密な時間を過ごしました」という音楽評論家・市川哲史氏が悼む。 ◇ BUCK-TICKは日本でいちばんマニアックで、ダークで、実験的で、万人受けしない、変てこなロックを36年間一貫して鳴らしてきたにもかかわらず、日本でいちばんポップなロックバンドです。そしてフロントマンの櫻井敦司は、その非日常的な存在感と世界観を一身で体現してみせた、稀有な“負のエンタテイナー”でした。 私が知る櫻井敦司は、ロックバンドで唄うために生まれてきたとしか思えない、見た目も中身も「男前」の兄ちゃんでした。まだバンドとは無縁のころ、工場のベルトコンベアの前で、次々に流れてくる部品を眺めて「俺はなぜこんなことしてるんだろ」と

                                                          「さよなら櫻井敦司」――市川哲史
                                                        • 鬼龍院翔さんが海に潜って魚を眺めてたら浮かんだゴールデンボンバーの新曲「おさかな地獄」の曲調とPVが完全にLUNA SEA

                                                          鬼龍院翔(39歳) @kiryuintw ダイビングのライセンス取得の為4日間海に潜って魚を眺めていたら浮かんだ新曲です。 ゴールデンボンバー「おさかな地獄」 youtu.be/bC7gKWXPlbc

                                                            鬼龍院翔さんが海に潜って魚を眺めてたら浮かんだゴールデンボンバーの新曲「おさかな地獄」の曲調とPVが完全にLUNA SEA
                                                          • ヘヴィ・ロックの雄「DIR EN GREY」のギタリストが激白 「ライブがやれないならバンドの存在価値はない」 | AERA dot. (アエラドット)

                                                            ヘヴィ・ロックの雄「DIR EN GREY」のギタリストが激白 「ライブがやれないならバンドの存在価値はない」 コロナでロックは死なず 「DIR EN GREY」のギタリスト・薫(撮影/写真部・張溢文)この記事の写真をすべて見る 薫は「表現の自由」についても積極的に発信を続けている(撮影/写真部・張溢文) 今、ロック界はかつてないほどの激震に見舞われている。2月に大阪市のライブハウスでクラスターが発生して以来、ほとんどのロックバンドはライブ活動の場を失っている。だが、ウイルスによる閉塞感に満ちた世の中だからこそ、ロックで救われる人もいるはずだ。当のミュージシャンはこの状況をいかに突破しようとしているのか。日本を代表するヘヴィ・ロックバンド「DIR EN GREY」のギタリスト・薫がインタビューに応じた。 【写真】独特のオーラを放つDIR EN GREYの薫 *  *  * ――コロナ禍でD

                                                              ヘヴィ・ロックの雄「DIR EN GREY」のギタリストが激白 「ライブがやれないならバンドの存在価値はない」 | AERA dot. (アエラドット)
                                                            • 季刊音楽誌「GiGS」6月発売号をもって休刊

                                                              1989年に創刊された「GiGS」は日本国内のロックアーティストのインタビューやバンドスコア、楽器の奏法アドバイスなどを掲載してきた音楽誌。今年3月に発売された2022年5月号をもって月刊での刊行が終了し、年4回の季刊発行に変更されていた。 シンコーミュージックは公式サイトにて「本誌は休刊となりますが、『GiGS』で培ったキャリアをもとに関連したムック・書籍等は継続して企画してまいります」とコメントしている。なおシンコーミュージックは「GiGS」のバックナンバーについて当面の間在庫を持ち、読者からの注文にも対応するという。

                                                                季刊音楽誌「GiGS」6月発売号をもって休刊
                                                              • BUCK-TICK「ICONOCLASM」 | 西寺郷太のPOP FOCUS 第14回

                                                                西寺郷太が日本のポピュラーミュージックの名曲を毎回1曲選び、アーティスト目線でソングライティングやアレンジについて解説する連載「西寺郷太のPOP FOCUS」。NONA REEVESのフロントマンであり、音楽プロデューサーとしても活躍しながら、80年代音楽の伝承者としてさまざまなメディアで活躍する西寺が私論も展開しながら、愛するポップソングについて伝えていく。 第14回では西寺が高校時代に熱中していたというロックバンド・BUCK-TICKにフォーカス。BUCK-TICKにまつわる思い出を振り返りながら、1989年に発売されたアルバム「TABOO」の1曲目を飾る「ICONOCLASM」の魅力を掘り下げる。 文 / 西寺郷太(NONA REEVES) イラスト / しまおまほ BUCK-TICKとU2は似ている高校時代(1989~1991年)、当時大流行していたいわゆる“バンドブーム”の中で、

                                                                  BUCK-TICK「ICONOCLASM」 | 西寺郷太のPOP FOCUS 第14回
                                                                • 「cali≠gari」配信ライブの「自称関係者席」はどのように生まれたのか? 気軽に聞いたら存在しないインタビューの原稿が送られてきました

                                                                  バンド「cali≠gari(カリガリ)」の配信ライブのチケットシステムが「センス凄すぎませんか?」「おもしろすぎる」とTwitterで話題になっています。 ゲストパスとセットリスト付きで思う存分関係者ぶれる「自称関係者席」や、ボーカル用の歌詞を表示するプロンプター目線で見られる「あなたのプロンプター席」など、配信ライブならではのチケットはどのように企画されたのでしょうか。 cali≠gari 左から、村井研次郎(Ba.)、石井秀仁(Vo.)、桜井青(Gt.) カメラの場所が異なる6種類の配信チケットが発売されるのは、「ブルーフィルム -Revival-」リリースツアーの“特殊”配信企画「ピーピング エロチカ2020」。 客席後方からの「自称関係者席」2020円(税込、以下同)、ボーカルの足元の「あなたのプロンプター席」1万4100円、上手側を映す「スペイシーギター席」2500円、下手側を映

                                                                    「cali≠gari」配信ライブの「自称関係者席」はどのように生まれたのか? 気軽に聞いたら存在しないインタビューの原稿が送られてきました
                                                                  • 【直撃】あの伝説のバンドに「 ビジュアル系って呼ばれてどう思ってたの?」って聞いてみた

                                                                    【直撃】あの伝説のバンドに「 ビジュアル系って呼ばれてどう思ってたの?」って聞いてみた 亀沢郁奈 2023年5月9日 90年代の後半ごろ「ビジュアル系ブーム」という、蜃気楼みたいな一瞬の輝く時代があった。それっぽいバンドは以前からいたハズなのだが、なんか急にそう呼ばれるようになったのである。誰が呼んだか知らないが。 ただ、私(当時中学生)を含む そのテのバンドを支持する者の間では “その呼び名” をあえて避ける動きがあった。なぜなら当のバンドさんたちが “その呼び名” を気に入っているようには、お世辞にも、全然見えなかったからだ。あれ、実際のところはどうだったんだろ? そんな悩めるオールド・バンギャな私であるが、今回なぜか我がゴッドオブ青春ことFANTASTIC◇CIRCUSさんに会えることになったぞ。理由は不明だ。 ・なぜ出てくれたのか 一応ご説明しておくとFANATIC◇CRISIS(

                                                                      【直撃】あの伝説のバンドに「 ビジュアル系って呼ばれてどう思ってたの?」って聞いてみた
                                                                    • 人類学者・ミラと紐解く「バ美肉」の世界 あらゆる人が「理想の自分」になれる時代に感じた可能性

                                                                      スイスの人類学者であり、「ミラ」として活動するリュドミラ・ブレディキナ(Liudmila Bredikhina)氏が、「バ美肉(=バーチャル美少女受肉)」に関する論文でジュネーブ大学のジェンダー分野の学術賞「プリ・ジャンル」を受賞した。「バ美肉」に関する研究が学術賞を受賞するのは世界初の快挙であり、2022年のバーチャルに関する動きのなかでも特筆すべきもののひとつだった。 今回はそんなミラに、これまで行なってきた研究の内容や、「バ美肉」に興味を持って研究を始めたきっかけ、バーチャルの姿とジェンダー規範に関する話などを聞いた。 Liudmila Bredikhina ーーまずはミラさんの行っている研究の具体的な分野と内容について教えてください。 ミラ:2021年、私はスイスのジュネーブ大学にてアジア研究の修士号を取得しました。最近「プリ・ジャンル」を受賞した論文は、バ美肉と日本の伝統的な演劇

                                                                        人類学者・ミラと紐解く「バ美肉」の世界 あらゆる人が「理想の自分」になれる時代に感じた可能性
                                                                      • 雨宮処凛「生きづらい女子たちへ」/BUCK−TICK・あっちゃん、X JAPAN・HEATHの死から我がバンギャ人生と90年代を振り返る/イミダス

                                                                        BUCK−TICK・あっちゃん、X JAPAN・HEATHの死から我がバンギャ人生と90年代を振り返る 2023年10月24日、BUCK−TICKのボーカル・櫻井敦司氏(愛称・あっちゃん)の急死が報じられた。享年57。 あっちゃんの死。それは現在48歳バンギャの私にとって、とてつもなく大きなものだった。 まずここで断っておきたいのは、私はBUCK−TICKは好きだったものの、一筋ではなかったということ。これはBUCK−TICKファンの方々に失礼にならないようにまず言っておきたい。 が、昨年、約30年ぶりにコンサートに行っていた。同世代でヴィジュアル系好きの友人(時々最近のV系ライヴにともに参戦する仲。BUCK−TICKファン歴あり)と、「我々は一度この辺で原点に戻るべきでは?」ということになり、馳せ参じたのだ。 約30年ぶりに生で観たあっちゃんは5億倍くらい「魔王」感が増していて、「我らの

                                                                          雨宮処凛「生きづらい女子たちへ」/BUCK−TICK・あっちゃん、X JAPAN・HEATHの死から我がバンギャ人生と90年代を振り返る/イミダス
                                                                        • V系バンドの聖地・高田馬場AREAが来年末に閉店

                                                                          × 4581 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2920 1441 220 シェア 東京のライブハウス・高田馬場AREAが2021年12月31日をもって閉店することが発表された。 ヴィジュアル系バンドの聖地として知られる高田馬場AREA。閉店はオーナービルの老朽化、取り壊しに伴うもので、ライブハウスのオフィシャルサイトおよびTwitterアカウントには「1997年のオープンより多くのお客様にご愛顧いただきましたことを心より御礼申しあげます。残り一年と短い期間ではありますが、スタッフ一同、最終営業日まで皆様に楽しんで頂けますよう、全力を尽くして参ります」というコメントが掲載されている。

                                                                            V系バンドの聖地・高田馬場AREAが来年末に閉店
                                                                          • 【インタビュー】2019年のテーマは「僕に気づきをくれた人」。歌広場淳が心を奪われたイケメン10人 - ライブドアニュース

                                                                            2018年末に大きな話題を呼んだ、歌広場淳による。そのバラエティ豊かなラインナップと、全オタク共感必至な歌広場のトークは、多くのイケメン好きの心を奪った。 あれから1年――。2019年もふたたび、イケメン愛を語り尽くす…! 今回選ばれたイケメン10人はディープな顔ぶれ。しかし、そこには歌広場らしい信念があった。インタビューにかけた時間は2時間30分。じっくり、そして深く、独自の視点でイケメンを掘り下げていく。 何かと慌ただしい年の暮れ。一緒にこたつに入ってミカンでも食べながら、金言満載の歌広場流イケメン論を楽しんでほしい。撮影/小嶋淑子 取材・文/横川良明 ヘアメイク/PELANGI-Kasih 本日の議事録誰に聞いてもイケメンと答える/つまり集合知である/論文のようなイケメン関ジュの柱であり屋根/誰かのために自分を燃やす男/彼のストーリーを応援したい最後までファンを笑顔に/宝塚の未来を本

                                                                              【インタビュー】2019年のテーマは「僕に気づきをくれた人」。歌広場淳が心を奪われたイケメン10人 - ライブドアニュース
                                                                            • 《L’Arc~en~Cielコピーバンド舞台裏》「うわ、hydeやん」tetsuyaも驚いたhydeポジを担う《jekyllの正体》「彼はとある国のミュージックバーで歌っていた」 | 文春オンライン

                                                                              日本人初のマディソン スクウェア ガーデンでの単独公演を果たし、ワールドツアーもこなすなど、国内外で伝説的な人気を誇るロックバンド「L’Arc~en~Ciel(ラルク アン シエル)」。そんなラルクのファンたちの間で衝撃が走ったのは4月1日、エイプリルフールのことだった。 リーダーのtetsuyaが自身のSNSで、ラルクのコピーバンドを結成すると発表したのだ。 バンド名は、その名も「Like~an~Angel(ライク アン エンジェル)」。最近ではメンバーそれぞれがラルクの外に活躍の舞台を広げ、活動が滞り気味だったこともあり、久しぶりのニュースにファンからは期待の声があがった。 「誰がhydeをやるのか」ファンに広がったざわめき 一方、メンバーはベースのtetsuyaを除き、全員が「xxxx」と伏せられたまま。また公式サイト上に《※本公演はtetsuya以外のL’Arc~en~Cielメン

                                                                                《L’Arc~en~Cielコピーバンド舞台裏》「うわ、hydeやん」tetsuyaも驚いたhydeポジを担う《jekyllの正体》「彼はとある国のミュージックバーで歌っていた」 | 文春オンライン
                                                                              • the GazettE、ベーシストのREITAさん死去「所属メンバーや社員は未だ戸惑いの中」【報告全文】

                                                                                続けて「バンドに対し熱い想いで活動をしてきた彼のエネルギーは、決してこれからも変わることなく輝くことと思います。あまりに突然の信じ難い出来事に、所属メンバーや社員は未だ戸惑いの中にあり、この事態を到底受け入れられる状態ではなく悔やみきれない思いであります」としたためた。 その上で「心痛な思いにご配慮をいただき、関係者への取材行為や憶測による記事掲載などはご遠慮いただき、温かく見守ってくださることをひとえにお願い申し上げます」と呼びかけた。 the GazettEは2002年3月に結成。都内を中心に精力的にライブ活動を続け、06年に初の日本武道館公演、アリーナ公演を経て2010年に東京ドーム公演を実施。11年以降は多ジャンル参加の大型フェスにも積極的に参加し、13年には自身初のワールドツアー行う。その後活動の規模を拡大し、世界13ヶ国22都市で人気を集めた。REITAさんは5月27日生まれ。

                                                                                  the GazettE、ベーシストのREITAさん死去「所属メンバーや社員は未だ戸惑いの中」【報告全文】
                                                                                • ファン500人が選んだ「後世に伝えたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤」ベスト50

                                                                                  みなさんは「BANDやろうぜ」という音楽雑誌をご存知だろうか?基本的にはバンドキッズ向けの雑誌で、楽器のハウツー記事、バンドスコア、メンバー募集告知をメインとした雑誌なのだが、私が好きだったのは「完全ヘヴィメタル大百科」とか「燃えよパンクス!セックスピストルズからシャンプーまで!パンクムーブメント大特集」とか「伝説のロックスター事件簿」とか「レジェンドギタリスト偉人伝」みたいなカルチャー視点で書かれたサブカル記事だった。もうそれこそチャック・ベリーからのロック史がわかりやすく書かれていて、サブジャンルを詳しく解説した相関図とか、今回のコラムに通ずるロック名盤50選とかもあり、ロックのイロハをいちから叩き込まれた雑誌だった。 そんな「BANDやろうぜ」も2004年に休刊になって早16年。世の中は大きく変わり、かつての音楽雑誌に取って代わる存在はSNSやYouTubeだという。サブスクなんて呼

                                                                                    ファン500人が選んだ「後世に伝えたい90年代ヴィジュアル系伝説の名盤」ベスト50

                                                                                  新着記事