タグ

開発に関するpotato777のブックマーク (5)

  • サイボウズで学んだこと - IT戦記

    はじめに 2010 年 9 月 15 日を持ちまして、サイボウズ・ラボを退職いたしたました。 報告も兼ねて、久しぶりにブログを書いてみたいと思います。 (写真はゆうすけべーさんです) この会社に入って、たくさんの学びと思い出がありました。 その一つ一つをまとめていければ、素晴らしい記事になるのかもしれませんが、僕は文章が苦手です。 ですので、うまく退職のエントリを書き上げることができません。 言葉にできない。そんな感じです。 なので、このエントリはサイボウズ・ラボやサイボウズ社の仲間たちへのありがとうの気持ちをこめて、自分らしく最後まで JavaScript のことを書きたいと思います。 サイボウズでの最後の仕事 僕にとって、サイボウズでの最後の仕事は「JavaScript で新しいユーザーインタフェースを作ること」でした。 そして、その中で始めて複数人による大規模な JavaScrip

    サイボウズで学んだこと - IT戦記
  • 分散バージョン管理入門 (イラスト入り) - tcha.org

    Kalid Azad、 2007 年 10 月 15 日、 原文 (original post) 従来のバージョン管理は、ファイルをバックアップ・追跡・同期するのに役立った。 分散バージョン管理を使うと、変更内容を共有するのが楽になる。 さぁ、両方の長所を活かすんだ。簡単なマージと一括管理されたリリースを。 分散だって? これまでのバージョン管理で何がまずいの? 別に…。 さっ、気を取り戻したければ、 バージョン管理へのビジュアルガイド(英語) を読んで。 もちろん、「古くさい」システムを使っているとバカにする人もいるだろう。 けれど、私はそれで全然かまわないと思う。 どんなバージョン管理システム(VCS)を使うにしても、プロジェクトにとっては前向きな一歩なんだから。 集中型バージョン管理システムは 1970 年頃に現れた。 その頃プログラマーには、シンクライアントと “big iron”

  • サイト設計時のワイヤーフレームをサクッと作って画像も生成できる「MockFlow」

    サイトのモックアップ作成ツールと言えば、身近なところでFirefoxアドオンのPencilなどもありますが、それよりもパーツひとつひとつがリアルに再現されているところが特徴。しかし日語が通らないところはとても残念。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! サイトのワイヤーフレームを作成し、画像でエクスポートできる「MockFlow」「MockFlow」は、ウェブサイト設計時のワイヤーフレームをサクッと作成して共有できるオンラインソフト 日語は通らないものの、Firefoxアドオンと違って、どのブラウザでも対応できるところが便利です。 ワイヤーフレームの作り方 ↑これがワイヤーフレーム作成のUI。右メニューからパーツをドラッグで持ってくるだけで配置できます。 ↑文字が入っている部分をダブ

    サイト設計時のワイヤーフレームをサクッと作って画像も生成できる「MockFlow」
  • オープンソースソフトウェアの育て方

    製作著作 © 2005-2013 Karl Fogel, 高木正弘, Yoshinari Takaoka(a.k.a mumumu), under a CreativeCommons Attribution-ShareAlike (表示・継承) license (3.0, 2.1-jp)

  • Chrome Extensionsの作り方 2009/06/25版 - os0x.blog

    続きは、特集:先取り! Google Chrome Extensions|gihyo.jp … 技術評論社 と、 連載:続・先取り! Google Chrome Extensions|gihyo.jp … 技術評論社をどうぞ。 用意するもの Google Chrome 3.0.190.1以降(dev版か、latest Chromium snapshotがオススメ。) 最低限必要なもの manifest.json JSON(not JavaScriptなので、値を'ではなく"で囲まないといけないなど、割と厳格なので注意)で書く拡張の定義ファイルです。 一応必須といえるのはnameとkeyの2つですが、とりあえずはnameさえあればOK。keyはパッケージするときに自動で振られるので自分で書く必要はありません。 { "content_scripts": [ { "js": [ "all.js"

    Chrome Extensionsの作り方 2009/06/25版 - os0x.blog
  • 1