タグ

SSDに関するpaellaのブックマーク (5)

  • MacBook ProのストレージをSSD+HDDに交換したらかなり速くなった! | iPadWalker.NET

    たまにはMacのことも書きましょうかね。 夏だしボーナスだし節電したいし、MacBook Pro 15 2010 梅のストレージをSSDに交換しました。WindowsではSSDの恩恵を多く受けていて、SSDの速さだけはしっていたのでMacにも導入しようと思ったんですな。 それに7月にはOS X Lionもリリースされるし、快適な環境でMac使いたいよね。っていう動機。 ■用意した物 ・インテルのSSD ・2.5インチのHDD ・Optibay ・#00ドライバー ・T6トルクスドライバー SSDはインテルの320シリーズ160GB。転送速度はRead 270MB/sec Write 165MB/secのSATA 3Gbpsに対応している製品で、2010年のMacBook ProはSATA 3Gbpsまでしか対応していないようなのでこれを選択です。 それと、OSが入るメインディスクをこのSS

  • TRIM Enabler - soundscapeout (仮)

    Trim コマンドを有効にする「TRIM Enabler」。 groths.org » Blog Archive » TRIM Enabler for Mac ハックした IOAHCIFamily.kext を入れ替え、Trim コマンドを有効にするようです。 試す環境がありませんので、試せてません。 お試しの方は、at your own risk で! Trim については、 SSDの性能低下とTrimの効き具合を大検証! | SSDパーフェクトガイド | DOS/V POWER REPORT にて詳しく解説されてます。

    TRIM Enabler - soundscapeout (仮)
    paella
    paella 2011/03/28
    TRIMコマンドを有効化するKEXTとのこと。
  • MAC REVIEW » Macbook AirでSSD用の設定(その1)

    12/02/2010: Macbook AirでSSD用の設定(その1) 11/30/2010: ガートナー、PC売上予想を引き下げ。原因はiPadなど、、、 11/06/2010: Apple、Xserveをディスコン 10/30/2010: オフィスソフト:Lotus Symphony 3 10/28/2010: Calibre: KindleでThe Economistなどを読む 10/22/2010: Back to Mac、ってどこに・・・ 06/14/2010: Kensingtonのトラックボールの新ソフトウェア登場 05/31/2010: Skype for iPhoneが3G通話対応に 05/08/2010: IDC、2010年第1四半期のスマートフォン出荷台数を発表 05/05/2010: OSX on OSXの仮想化 05/05/2010: MarsEditがバージョ

    paella
    paella 2010/12/03
    SSDへの不要なアクセスを少しでも削減するために、atimeを記録しないように設定してはどうだろう(未検証)という記事。/etc/rc.localにmount -uvwo noatime / としたり、LaunchiDaemonを使ったりと丁寧な記事
  • throw Life - MacBook Airの2倍速い超速MacBook Pro

    最近発表されたMacBook AirがSSD標準搭載でスゲー速くて超快適!って聞いて、 最近MacBook Proを買った身としては気が気じゃないのですよ。 一部では、MacBook ProにIntel SSDを入れても勝てねーとか、 (ref. [apple] MacBook Air のDiskが速いだって?こちトラ IntelSSD自腹じゃ! しかし、ベンチマークでボロ負け) swapなんて気にならねーゼとか、 (ref. そろそろ MacBook Air (3,1) についてレポートしておくか) あげくには、グッドバイとか言われて散々なんですよ。ハートがギザギザするのですよ。 (ref. グッドバイ、MacBook Pro―今度のMacBook Airはそれほど素晴らしい) あまりに悔しいので、MacBook Airがそれほど凄くないことをココで証明しますよ。 Are yo

    paella
    paella 2010/10/28
    2010年版MBP15を買った身として、巷の「MBAir速いよね買うしかないよね」という流れに口惜しい思いでしたが、同じ土俵なら2倍の速度差なんだよAirさん、という素晴らしい記事。メモせざるを得ません
  • SanDisk、SSD向けファイルシステム「ExtremeFFS」を解説~“プチフリ”と無縁な、高速化技術

    SanDisk、SSD向けファイルシステム「ExtremeFFS」を解説 ~“プチフリ”と無縁な、高速化技術 米SanDiskでSSDマーケティング部門の上級ディレクターを務めるDon Barnetson氏に、同社のSSD製品/技術に関する話を伺う機会を得た。同社はここ最近、SSDに関する指標や新技術を立て続けに発表している。一部、過去のレポートと重複する点もあるが、高速化技術などについて具体的なメカニズムは、今回初めてお伝えする。 ●SSDのランダムライトを100倍高速化するExtremeFFS 同社は'94年に、NANDフラッシュメモリ用ファイルシステム「TrueFFS」を開発した。これは、Windows 95や、一般的な携帯電話などに採用されている。NANDフラッシュメモリでは、データを直接上書き/変更することができず、書き込む前に一度消去という作業を行なう必要があるが、TrueFF

    paella
    paella 2008/11/27
    ExtremeFFSはOS非依存でNANDコントローラ上の技術だったんだ。知らなかった。それにしても無効化フラグは何で管理するのだろう?突然の電源OFFにも問題ない?
  • 1