2016.12.13 KDDIとナビタイムがカーナビアプリでプローブから新しい道路を自動で地図に反映する新機能を提供 カテゴリ:地図作成 新しい道路を自動で地図に反映--KDDIとナビタイムがカーナビアプリに新機能(CNET Japan) KDDIとナビタイムジャパンが提供する「auカーナビ」や「カーナビタイム」などのカーナビアプリで、プローブデータから新しい道路を地図に自動的に反映する「地図自動更新機能」の提供を開始した。 対象となるのは両社とも車ルート検索で、最短で道路開通の翌日には新しい道路を反映したルート検索が可能になる。 この機能はナビタイムジャパンが開発した「NT-FILTER」と呼ばれる道路地図データ生成自動システムによるもので、KDDIとナビタイムジャパンの両社が提供するカーナビアプリのプローブ情報を解析して、これまで道路がなかった場所に一定数以上の走行実績ができた場合など
![KDDIとナビタイムがカーナビアプリでプローブから新しい道路を自動で地図に反映する新機能を提供 - ちずらぼのちずらぶ:楽天ブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/af0292b21d3d5e0ca4dcc6523352c371b59b5279/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttp%2Fplaza.jp.rakuten-static.com%2Fimg%2Fcommon%2Fblog_logo_ogp.png)