とんでもなくオフトピだけど HTTPなのに「WindowsXPでは正常にアクセスできないかも」って どうやったらそんな状態になるんだろ? UAを見て、XPだけに特殊なリソースを返すとか? Windows XPのIEはServer Name Indicationをサポートしていないからでしょう。Windows XP上ではIEのバージョンにかかわらず未対応です。FirefoxやChromeはSSL通信でOSのライブラリを使用しないので、Windows XP上でも問題ありません。 Ubuntu Forumはバーチャルホスト上でSSLを使っているので、Server Name Indicationに対応していないブラウザだと正常にアクセスできません。対策としてはSSLのホスト毎にIPアドレスを振るのが一般的でしたが、IPv4アドレスが枯渇して久しいので今後はどんどん難しくなってくると思います。