セッションマネージャでインスタンスに接続する際にはインスタンスIDを事前に知る必要がありますが、マネジメントコンソールやCLIから調べるのが少し面倒だったりします。特に台数が多い場合なんかはそうです。そこでCLIで簡単に接続できるようにしてみました。 必要なもの 下記のインストールが必要になります。 AWS CLI AWS CLI 用の Session Manager Plugin fzf 検証した環境 OS: macOS Mojave 10.14.6 AWS CLI: aws-cli/1.16.220 Python/3.7.4 Darwin/18.7.0 botocore/1.12.210 session-manager-plugin: 1.1.26.0 設定 ~/.aws/cli/aliasファイルを作成し、下記のエイリアスを追加するだけです。私はstart-sessionを省略してs
![AWS Systems Manager セッションマネージャーを少し便利にしてみる | DevelopersIO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/55943a31a62c083eecc0e7c202eda33c4f08eca9/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fdevio2023-media.developers.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F05%2Faws-systems-manager-ssm.png)