タグ

animalに関するmugi-yamaのブックマーク (95)

  • 石川 白山 クマに襲われ3人けが 駆除も別のクマが潜伏のおそれ | NHK

    16日、石川県白山市の住宅地で、住民が相次いでクマに襲われ、合わせて3人がけがをしました。いずれも意識はあるということです。クマは駆除されましたが、近くの車庫に別のクマが隠れている可能性があるということで、市が注意を呼びかけています。 16日午前10時前、白山市安養寺町の住宅地で70代の女性がクマに襲われました。 午後0時半すぎには、同じ住宅地で70代の男性が襲われたほか、午後2時ごろには、近くにある白山市鶴来桑島町の住宅地で60代の女性も襲われました。 警察や消防などによりますと、3人は顔などにけがをして病院に搬送されましたが、いずれも意識はあるということです。 クマはその後、近くの住宅の敷地に逃げ込んだことが確認され、午後5時ごろに猟友会のメンバーに駆除されました。 現場は、白山市の中心部から山の方角へ向かう幹線道路の近くにある住宅地で、16日朝からクマの目撃情報が相次いでいました。

    石川 白山 クマに襲われ3人けが 駆除も別のクマが潜伏のおそれ | NHK
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/12/17
    安養寺町ってどこかと思ったらわりに実家に近くてびびった
  • 北海道でゴキブリが「木にびっしり」…なぜ札幌の高級住宅街の隣が“聖域”となったのか(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    ゴキブリは冬の寒さが厳しい北海道にはいない――と言われるが、札幌市内の高級住宅地の近くに、ゴキブリの「聖域」がある。ゴキブリになじみの薄い北海道民は、ほかの虫のように平気で触ったりもして、積極的に駆除しようという様子はない。その一方で「聖域」のゴキブリたちは、命をおびやかす“敵”にさらされ続けているという。 【気で閲覧注意】北海道で暮らすゴキブリの写真はこちら *   *   * ゴキブリの「聖域」は、札幌市の中心部から西へ3.5キロほど、市民の憩いの場である円山公園にある。 北海道のゴキブリを研究している北海道大の西野浩史・准教授は、文字で見るだけでも鳥肌が立つような説明をする。 「暖かくなる5月から一気にゴキブリが増えて、6月になると、もうすごいです。夜になると、こんなにいるのか、と思うくらいめちゃくちゃゴキブリが飛んでいる。木にびっしりと張り付いているときもある。木につかまる場所が

    北海道でゴキブリが「木にびっしり」…なぜ札幌の高級住宅街の隣が“聖域”となったのか(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/10/29
    “【本気で閲覧注意】北海道で暮らすゴキブリの写真はこちら” ヒ~
  • トイプードル「嘱託警察犬」に 石川県警で初 事件捜査に協力 | NHK

    ふだんは民間で育てられ、事件や事故のときに警察の捜査や捜索に協力する「嘱託警察犬」の委嘱式が石川県警察部で行われました。今年度は、初めて小型犬の『トイプードル』が活動に加わります。 「嘱託警察犬」はふだんは一般の家庭など民間で育てられ、警察からの要請を受けた時に事件や事故の捜査のほか、行方不明者の捜索などに協力します。 石川県では今年度、23頭が嘱託を受けることになり、シェパードやラブラドール・レトリーバーなどの大型犬に加え、石川県の嘱託警察犬としては初めて、小型犬のトイプードルが選ばれました。 6日の委嘱式では、石川県警察部の泉栄盛三刑事部長が飼い主の代表に嘱託書を渡し、活動への協力を要請しました。 県警察部によりますと、去年、石川県内では嘱託警察犬が118回出動し、このうち1回が犯罪捜査、残りの117回は行方不明者の捜索でした。 去年までの3年間で7回、行方不明者の発見に貢献して

    トイプードル「嘱託警察犬」に 石川県警で初 事件捜査に協力 | NHK
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/04/08
    平和だなァ
  • https://twitter.com/EYGURNzPWuC9i40/status/1639132939903733761

    https://twitter.com/EYGURNzPWuC9i40/status/1639132939903733761
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/03/26
    ジャングル大帝みたい
  • - YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

    - YouTube
  • https://twitter.com/uko3000/status/1607674202429194241

    https://twitter.com/uko3000/status/1607674202429194241
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/12/28
    なんとなく「フェッセンデンの宇宙」ぽい
  • https://twitter.com/AnatomyGiraffe/status/1533023610058964992

    https://twitter.com/AnatomyGiraffe/status/1533023610058964992
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/06/05
    “キリンは「頸部脱臼」で亡くなるケースが意外に多い” へー
  • ズーラシアが動物捕獲訓練 スマトラトラが園路に逃げ出した想定

    訓練は休園日を利用して行い、「大地震が起こり、檻が壊れて、スマトラトラが園路に逃げ出した」ことを想定、13時半から15時までの予定で取り組んだ。 トラ役は飼育員が務め、動物園の担当者は「いつ起こるかわからない災害に対応するための大切な訓練」とコメントしている。 同園でのスマトラトラの飼育個体は、4頭。名前と性別と年齢は、ガンター=オス15歳、デル=メス15歳、ラウト=メス8歳、ムジュ=メス2歳。 毎年行われていた捕獲訓練だが、昨年は新型コロナウイルス感染症流行のため実施していなかった。その年によって動物種の想定は異なり、一昨年はオカピで実施した。 よこはま動物園ズーラシアの営業時間は9時30分~16時30分、休園日は火曜。入園料はおとな=800円、高校生=300円、小・中学生=200円、毎週土曜は高校生以下無料。

    ズーラシアが動物捕獲訓練 スマトラトラが園路に逃げ出した想定
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/02/03
    楽しそう(いや真剣にやってらっしゃるんでしょうけど)
  • 東京に雪、多摩動物公園で雪の中の動物たちを見てきた(4年ぶり) - I AM A DOG

    2022年1月6日(木)、東京では昼頃から雪模様のお天気となりました。私の住む多摩エリアも昼過ぎにはかなりの雪が降ってきたので、久々に多摩動物公園にでも行ってみようかなと。 雪の多摩動物公園に行ったのはかれこれ4年前の2018年の1月22日以来になるようです。 それ以降も東京に何度が雪は降っていると思いますが、日中にそこそこ積もるほどのまとまった降雪は久しぶりな気がします。高尾山や野川とも迷いましたが、久々に雪の動物園を楽しむことにしました。 動物園の開園状況は公式ツイッターで確認できます。 どんどん気温が下がってきています。アムールトラの吐く息も白いですね。 防寒をしっかりしてご来園ください。(北)#アムールトラ pic.twitter.com/rOeApYkLA0— 多摩動物公園[公式] (@TamaZooPark) 2022年1月6日 急いでカメラを準備して、丁度前日に雪山を歩いてい

    東京に雪、多摩動物公園で雪の中の動物たちを見てきた(4年ぶり) - I AM A DOG
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/01/07
    いいなあ
  • 『山で熊に襲われました。』 ~格闘&血だらけ逃走レポート~|トリカラ

    【はじめに】 「山で熊に襲われる」 それは山に入る人なら誰もが意識したことはある”最悪の事態”の1つである。でもそんな経験をしたことがある人はほぼいない。それどころか自分の周囲に熊に襲われたことのある人がいる、という人さえほぼいないだろう。期せずしてレアな体験をした。 今回この体験を書こうと思ったのは「熊に襲われた人しか知らないこと」という発見がたくさんあったからだ。たとえば… 『至近距離で熊に出会ったら熊スプレーは無意味』 『熊に襲われて大怪我をすると実名報道される』 などなど… そして何より重要なのは今回の熊被害は防げた可能性があるということ。登山やキャンプ、釣りなどで山に入る皆さんが僕のように熊に襲われることのないよう、どうすべきだったか反省と熊に襲われて分かった事を記しておく。 【熊に襲われてこうなった】まずはじめに、熊に襲われた結果どうなったか。結論を書いておこう。 ①大怪我で1

    『山で熊に襲われました。』 ~格闘&血だらけ逃走レポート~|トリカラ
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/12/07
    文章が上手くて面白いので「ちょっと楽しそう…」とか思ってしまったイカンイカン
  • 「昆虫葬」が静かなブーム 都心のマンション住民増加も一因に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    昆虫を埋葬している「昆虫天国」=兵庫県尼崎市の「愛ペットセレモニー尼崎」で2021年9月29日午前11時22分、中村清雅撮影 昆虫もきちんと供養したい。そんな思いに応える「昆虫葬」が静かに広がっている。サービスを提供する企業に申し込みが急増しているのだ。その背景には何があるのだろうか。【中村清雅】 【写真】「昆虫天国」の前で行われる僧侶による法要 ◇「ごみと一緒は抵抗」 「娘の教育の一環でカブトムシを飼っていたので、死んだら生ごみと一緒に捨てるのは抵抗があった」 昆虫葬をした兵庫県西宮市の自営業、福井貴行さん(45)は語る。小学2年の長女が約3カ月間、育てていた雌のカブトムシが9月に死んだ。屋外の公園に埋めることも考えたが、死骸に付いた病原菌が地域の生態系に悪影響を及ぼすことを懸念した。可燃ごみとして捨てるか悩んでいた際、インターネットで知った昆虫葬に申し込んだ。「カブトムシが死んで娘も悲

    「昆虫葬」が静かなブーム 都心のマンション住民増加も一因に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/11/25
    この呼び方はどうしたって誤解を招くよなー
  • かわいすぎるウサギのアカチャンが生まれたので名付けて見守っていたら、ある日衝撃の事実が判明「コムギチャン…増えてる…???」

    須藤牧場グリーンファーム館山店 @sudobokuaeon 【祝】須藤牧場にウサギの赤ちゃんが産まれました!!!お祝いに日はあらゆるメニューにキャラメルトッピング無料とします!!!!! お祝いしたいけど遠くていけないよって方はRTしていただけたらうれしいです!!! おめでとうメイちゃん!ムギくん!アカチャン!!! pic.twitter.com/eiEAxoxYy3

    かわいすぎるウサギのアカチャンが生まれたので名付けて見守っていたら、ある日衝撃の事実が判明「コムギチャン…増えてる…???」
  • ABC News on Twitter: "This mama bear playing with her cub at a playground in North Carolina may be the cutest thing you'll see all day!… https://t.co/VqLbQ2JzrD"

    mugi-yama
    mugi-yama 2021/09/28
    かわええ
  • ペンギンに“宇宙人の可能性”が浮上 - ライブドアニュース

    2021年9月15日 0時45分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと イギリスでの研究により、ペンギンに「宇宙人の可能性」が浮上している ペンギンの糞から金星の大気中にある化学物質と同じものが発見されたという 研究者らはペンギンがこの物質を生み出す過程について研究を進めていくそう ペンギンに宇宙人の可能性が浮上している。イギリスの研究によると、ペンギンの糞から、金星の大気中にある化学物質と同じものが発見されたという。 その物質“ホスフィン”が、金星から3800万マイル(約6100万キロメートル)も離れた地球に存在する理由については説明できないものの、研究者らは英フォークランド諸島に棲息するジェンツーペンギンがこの物質を生み出す過程について、彼らの生活スタイルから研究を進めていくという。 ロンドンのインペリアル・カレッジのデイヴ・クレメンツ博士はこう話している

    ペンギンに“宇宙人の可能性”が浮上 - ライブドアニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/09/16
    ペンギン「あそこ暑くてなー」(雑なコメント)
  • 熱海 Muddy Cat on Twitter: "スナネコちゃんのあくびからのシャー!見て… #那須どうぶつ王国 #スナネコ https://t.co/UNTGlZqSqe"

    mugi-yama
    mugi-yama 2021/06/23
    カッコいい〜
  • 女王亡き後の群れのゆくえ

    2021年5月下旬、現在展示している群れのハキリアリの女王が死亡しました。昆虫園におけるハキリアリの飼育は20年近く続いていますが、過去飼育していた群れの女王はおおむね5年以内で死亡しています。この群れは2014年に来園したので(お知らせ)、女王は少なくとも6年半以上は生きたことになります。昆虫園としてはもっとも長く生きた女王(※末尾「関連記事」参照)ですが、まだ群れに勢いがあり女王も若かったころを知るものとしては、やはり死亡してしまうのはさびしいものです。 女王がいなくなり、群れもいっしょに消滅してしまったのかというとまったくそんなことはなく、多数の働きアリたちが、現在も展示ケースの中で菌園とともに生き続けています。新たな若い群れもバックヤードで待機していますが、もうしばらくはこの群れの展示を継続していく予定です。 さて、なぜ群れがまだ続いているのかと疑問に感じる方もいるかもしれませんが

    女王亡き後の群れのゆくえ
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/06/12
    なんとなくバラードっぽい(←ブコメに影響された感想)
  • 赤ちゃんたぬきが“訪問” 美術館が動画公開 東京 世田谷 | NHKニュース

    美術館に“かわいいお客さん”が来館です。東京 世田谷区の砧公園にある美術館に赤ちゃんのたぬきが現れ、美術館は「コロナ禍の癒やしになれば」と撮影した動画を公開しています。 砧公園にある世田谷美術館によりますと、2日午後6時ごろ、職員用の通用口付近にたぬきがいるのを職員が見つけました。 体長20センチから30センチほどのたぬきの赤ちゃんで、母親をさがすようなしぐさをしながら敷地内を歩き回っていたということです。 このあと通用口から閉館時間を過ぎた美術館に入ろうと15分ほど粘っていましたが、諦めたのか茂みの中に入っていなくなりました。 たぬきを見つけた職員は「たぬきは凶暴で危ないと思っていましたが、目がクリクリしていて愛らしく癒やされました」と話していました。 また動画を撮影した職員は「都内の森の中でもない美術館に現れたのですごく驚きました。ちょっと困ってるのかな、お母さんを探しているのかなと思

    赤ちゃんたぬきが“訪問” 美術館が動画公開 東京 世田谷 | NHKニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/06/05
    ほんとにタヌキがいたとは…(昔よく子供にウソついてた)
  • 「フィクション作品で人間が酷い目に遭うより犬や猫が酷い目に遭う方が辛い」に共感する人々→なぜそう感じるのか?

    そら @sorsolaaa この前人と話していて「フィクション作品で人間が酷い目に遭うより犬とかが酷い目に遭う方が辛い」という話をしたらええ……?という反応をされたが動物飼ってる人は分かるんじゃないかと思うけどやっぱ犬やが酷い目に遭う方が辛くないか……!?!? 2021-04-06 12:20:39

    「フィクション作品で人間が酷い目に遭うより犬や猫が酷い目に遭う方が辛い」に共感する人々→なぜそう感じるのか?
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/04/07
    私も方向感覚の狂ってしまったウミガメのシーンには涙が止まらなかった(ちょっとウソ)
  • トロフィーハンターがまた炎上─キリンの心臓片手に「最高なバレンタイン!」 | いつまでも終わらない「殺害」という娯楽

    高齢のキリンを絨毯に 娯楽を目的に野生動物を狩り、角や毛皮を持ち帰る「トロフィーハンティング」はよく批判の対象となる。 「ザ・サン」や「インディペンデント」などの英国メディアによると、今回大炎上しているのは南アフリカで射殺したキリンの写真を投稿した女性、メレリーズ・ファン・デル・メルヴァだ。彼女は同国で柑橘類の農場を経営しているという。 ことの発端はバレンタイン。彼女の夫がプレゼントとして、野生のキリンを殺す権利を1500ユーロで買ったのだ。 「キリンの心臓がどれぐらい大きいか疑問に思ったことはありますか? 素敵なバレンタインのプレゼントで最高の気分!」というキャプションを付け、彼女は血まみれの大きな心臓を片手にポーズをとっている。これが動物の保護活動家の怒りに火をつけてしまったのだ。 犠牲になったのは17歳の雄のキリン。狩りについて、彼女は以下のようにコメントしている。 「私は完璧な雄キ

    トロフィーハンターがまた炎上─キリンの心臓片手に「最高なバレンタイン!」 | いつまでも終わらない「殺害」という娯楽
    mugi-yama
    mugi-yama 2021/02/24
    “「狩猟はむしろ絶滅危惧種を救うのに役立つ」と主張している” こういう議論に持ち込まれると、話が果てしなくもつれていくだけという既視感
  • 「カラス侵入禁止」の張り紙は誰に向けて貼られているのか?→実は東大の研究施設で実施された理にかなったアイデアだった

    かっちゃん @JFFWJyGQf1fiVvC @tsuntsuuuun715 @tsubaki_tsubomi えぇえぇ、もちろんカラスでございます。ハーバード大のさる教授によると、最近のカラスは、知能が高度になり、文字を読めるようになったという研究発表がさる科学雑誌に掲載されております。しらんけど。

    「カラス侵入禁止」の張り紙は誰に向けて貼られているのか?→実は東大の研究施設で実施された理にかなったアイデアだった