タグ

mbgaに関するmuchikinのブックマーク (14)

  • モバゲータウンがゲームAPIを公開--SNSオープン化の波がモバイルにも

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は8月27日、モバイルポータルサイト「モバゲータウン」のゲームAPIを公開すると発表した。外部開発者を巻き込んで提供するゲームの数を増やし、売り上げ拡大につなげたい考えだ。 Googleが中心になって策定したソーシャルネットワーキングサービス(SNS)向けのAPI「OpenSocial」に準拠したAPIのほか、DeNAのゲーム制作ノウハウをつぎ込んだというゲームAPI、課金APIなども用意される。サービス事業者やゲーム開発者はAPIを利用することで、モバゲータウン内でゲームを公開できるようになる。 DeNAは9月上旬に開発者向けのサイトを開設する計画。開発者はゲームの課金収入をDeNAと分け合うほか、ゲーム内広告も掲載できるようになるという。 SNS事業者はサービス拡大のため、外部開発者がサービスをSNS内で公開できるようになってきている。国内最大手のmixi

    モバゲータウンがゲームAPIを公開--SNSオープン化の波がモバイルにも
    muchikin
    muchikin 2009/08/27
    え、課金も?
  • モバゲーのマキが52才のおっさんというのは本当ですか。 - しりません、そもそも、「マキ」って誰? - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013730145

    モバゲーのマキが52才のおっさんというのは本当ですか。 - しりません、そもそも、「マキ」って誰? - Yahoo!知恵袋
    muchikin
    muchikin 2009/08/19
    不毛www
  • 『低迷するDeNA vs 進化するGREE』

    グリーの決算が発表され、その勢いが注目されていました。しかし、ここでより注目すべきは、業績よりも会員数の凄まじい拡大ぶりだったと思います。 会員数を1000万人を超えたあたりで、会員数拡大の伸びは大きく鈍化するというのが、mixiやモバゲータウンの傾向でした。ところがGREEでは1000万人近くからその伸びを鈍化させるどころか急激に増大させています。 今となっては、モバゲータウンの会員数に急速に接近しており、追い越すのは時間の問題となってきました。 月ごとの純増数で比較すると、GREEの純増数がどんどん加速していることが分かります。2009年6月には、純増数が100万人を超えており、中上位クラスのサイトが毎月誕生するほどの恐ろしいペースで増加していることが分かります。 GREE、モバゲータウン、mixiの三サイトを同じステージで比較したものです。横軸に月数、縦軸に400万人突破月の数値を分

    『低迷するDeNA vs 進化するGREE』
    muchikin
    muchikin 2009/08/05
    もはやsns市場動向watchは趣味の領域な件
  • モバゲータウン、ユーザーと保護者向け啓発コンテンツ

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は、携帯電話向けポータルサイト「モバゲータウン」において、ユーザーと保護者を対象にしたコンテンツ「マナー&セーフティー」の提供を開始した。利用料は無料。非会員でも利用できる。 「マナー&セーフティー」は、インターネットを利用する際に、そのメリットや注意すべき点を紹介するコンテンツ。ネット関連ニュースを紹介したり、保護者向け説明ページを設ける。また、コラムニストで漫画家のしまおまほによる4コマ漫画コーナーも用意される。 約1053万人という同サイトのユーザーは、10代~20代が大半を占める。今回の「マナー&セーフティー」というコンテンツを通じて、モバゲータウンだけではなく、インターネットそのものを利用する上で求められる知識、マナーなどが提供され、ユーザーとその保護者を啓発していく。 ■ URL プレスリリース http://blog.dena.ne.jp/pre

    muchikin
    muchikin 2008/06/30
    モバゲーがやらなきゃ誰もやらない
  • 気になる携帯サイト 制作者に聞く   1,000万ユーザーを超えた「モバゲータウン」の“今”

    2006年2月にオープンし、わずか2年2カ月ほどで1,000万人のユーザーを抱える巨大サイトに成長したモバゲータウン。当初はゲーム&SNSという色合いが濃かったサイトも、ユーザー数の増加に伴い、徐々に「ポータルサイト」へと姿を変えている。一方で、サイトの「健全化」も目下の課題だ。そこで、DeNAのポータルコーマース事業部モバイルポータル部部長の畑村匡章氏に、“モバゲータウンの今”を伺った。 ■ ポータルサイト化を加速させるモバゲータウン DeNA ポータルコーマース事業部モバイルポータル部部長の畑村匡章氏 モバゲータウン モバゲータウンは、その名の通り、元々は「ゲーム&SNS」が中心のケータイサイト。無料のゲームでユーザーを集め、SNSでコミュニケーションを促してページビューを確保するという戦略で、ユーザーの高い支持を集めた。だが、ユーザー数の増加に伴い、徐々にサイトの内容も変化。今では、

  • DeNA、「モバゲータウン」にて青少年の悩み相談に応じる「モバゲー110番」を開設

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は4月21日、ケータイ総合ポータルサイト「モバゲータウン」において、青少年の悩み相談などの問い合わせに応じる専用相談窓口「モバゲー110番」を開設した。 モバゲータウンでは、ユーザーからサイトに直接寄せられる相談について、専門家による相談窓口へ誘導。実際の相談は、窓口を運営するダイヤル・サービスが担当する。 相談の対象となるのは、モバゲータウンの会員や会員の保護者、学校関係者など。モバゲータウンカスタマーサポート窓口への問い合わせのあと、専用相談窓口の連絡先を紹介して電話相談を促す。受付時間は平日午後5時から午後10時。 相談範囲は、ネット上のいじめだけでなく、実際のいじめや引きこもり、不登校、無気力、学業不振など。臨床心理士やスクールカウンセラー、教職経験者をはじめとしたダイヤル・サービスの相談員が心のケアと根的な解決のためのアドバイスをする。 また、悩み

    DeNA、「モバゲータウン」にて青少年の悩み相談に応じる「モバゲー110番」を開設
  • モバゲータウンに、中田氏の進める「Take Action! 2008」キャンペーン携帯サイト開設

    ディー・エヌ・エー運営の「モバゲータウン」は4月15日、「Take Action! 2008」キャンペーンの期間限定携帯サイトを開設した。 Take Action! 2008は、「なにかできること、ひとつ。」をテーマに元サッカー日本代表の中田英寿氏が“呼びかけ人”を努める啓発プロジェクト。モバゲータウンは、キャンペーン期間中に行う「+1 TANZAKU」「+1 FOOTBALL MATCH」などのイベント情報配信やチケットのプレゼント企画などを実施する。 公式携帯サイトは2008年7月末まで公開。アクセスは http://mbga.jp/takeaction2008/ から。

    モバゲータウンに、中田氏の進める「Take Action! 2008」キャンペーン携帯サイト開設
    muchikin
    muchikin 2008/04/16
    Take Actionと言ったらPlea For Peace Foundationだろ常考…
  • プチゲーwwwフレンズwwww

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080117/crm0801171032004-n1.htm ↑これがおもしろかったんでネカマでプチゲに登録したら釣れるわ釣れるわw 特にプロフいじらず17歳JKで登録しただけで1日で40人のロリコンからお誘いww 人生最モテ期到来wwwwww って笑えんわ。キモ杉。全員必死過ぎ。鳥肌立ったわ。 中には堂々と顔写真載せた中学校教師とかお前すご過ぎだよ。 川崎の女子中学生気を付けろ。このロリコンお前の担任かもよ。 神奈川県教育委員会の方、欲しければ写真お渡ししますよ。 女の子もざっと見た限り無防備過ぎ。いやはや正直恐れ入りました。 モバイルのSNSってみんなこんなんか?つかこれドコモ公式じゃんよ。 2ショットチャットとかあるけどやり取りほぼエロチャットだぞ。 しかもほとんど10代。なんだそのシズル感溢れる描写は。落

    プチゲーwwwフレンズwwww
    muchikin
    muchikin 2008/02/18
    ロリコンホイホイ
  • 「まぢわかんない」「悪い大人を取り締まって」――携帯フィルタリングに未成年者の反応は

    NTTドコモとKDDI(au)は2月1日から、ソフトバンクは1月中旬から、未成年者が新規契約した端末の携帯サイト閲覧機能に、フィルタリング(アクセス制限)を適用し始めた。大人が一方的に決めたこのルール。子どもたちは「まぢわかんない」「一部の悪い大人のせいで迷惑」などと、携帯サイト上でまざまな声を挙げている。 3キャリアで始まったのは、未成年者が新規契約申し込みする際のフィルタリング。親が「不要」と申し出ない限り、多くのサイトがアクセス不能になる。既存ユーザーも6月から順次、フィルタリングが適用される予定だ。 フィルタリングの対象はキャリアによって異なり、今後も流動的だが現状では、アダルトサイトや出会い系サイトに加え、SNS、ブログ、掲示板などユーザーが情報発信できるサイトが軒並みアクセス不能に。10代に人気のディー・エヌ・エー(DeNA)のゲームSNSサイト「モバゲータウン」もフィルタリ

    「まぢわかんない」「悪い大人を取り締まって」――携帯フィルタリングに未成年者の反応は
    muchikin
    muchikin 2008/02/03
    死ぬほどケータイSNSヲチしてるけど、若い子たちの意識の低さは恐怖すら覚える。「悪い大人」の規制より「バカな子」への教育の方が効果が高いと思ってる
  • モバゲーを運営するDeNAの時価総額は1500億円毀損、携帯フィルタリング導入政策の大きすぎる波紋

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    モバゲーを運営するDeNAの時価総額は1500億円毀損、携帯フィルタリング導入政策の大きすぎる波紋
  • モバゲー「20歳以上がけん引」「成長維持できる」

    携帯電話事業者が未成年者に対しフィルタリングサービスを原則加入とする方針を受け、ディー・エヌ・エー(DeNA)は12月18日、携帯電話向けゲームSNS「モバゲータウン」の成長は主に20歳以上のユーザーがけん引しており、今後も成長の維持は可能──とする投資家向けコメントを発表した。 同社が公開した資料によると、11月時点のユーザー800万人のうち、10代は44%で、総務省がフィルタリング導入強化を要請した18歳未満は29%。10代の割合は、会員が200万人だった1年前の69%から減っている。 一方、11月時点では20代が38%、30代以上が18%と、10代より上の年代の割合が増えてきており、新規入会者は20代以上が4分の3を占めている。 売り上げの4割を占める成果報酬型広告収入のうち、18歳未満のユーザーの割合は33.5%。同じく売り上げの4割を占めているアバター販売収入では、18歳未満の

    モバゲー「20歳以上がけん引」「成長維持できる」
    muchikin
    muchikin 2007/12/18
    増え続けてるという20代新規登録者のほとんどが女子高生目当ての男たちな気がする件。
  • 10代の安全は、こうして守る──“モバゲー流”ケータイサイト悪用の防ぎ方

    DeNAの南場智子社長。「モバゲータウンはSNSゲームだけのサイトではない。eコマースやニュース、天気予報などの便利な情報を入れ、、PCにおけるYahoo!のような“携帯の総合ポータル”を目指して展開している」 2006年のサービス開始から約1年半弱で、644万ユーザーを擁するコミュニティサイトへと成長したのがDeNAの「モバゲータウン」。月間ページビューは120億超に達し、モバイル分野ではSNS大手のmixiモバイルやポータルサイトのYahoo!モバイルを超えるページビューを稼ぎ出している。 このサイトの大きな特徴といえるのが、10代ユーザーが約半数を占める会員構成。2007年6月時点で10代の会員が48%を占め、日の全人口の中でモバゲーを使っているユーザーが何割を占めるかで計算すると、16歳の男性では52.4%がモバゲータウンに登録していることになるという。無料サイトのため退会する

    10代の安全は、こうして守る──“モバゲー流”ケータイサイト悪用の防ぎ方
    muchikin
    muchikin 2007/08/30
    「逃げずにいたちごっこに参加し続けるのが使命だと思っている」(南場氏)
  • 「ケータイを甘く見るな」 “最強のおもちゃ”が子どもの脅威に

    「携帯電話は子どもにとって“うちでのこづち”。子どもは携帯を通じてお小遣いを手に入れ、事をおごってもらい、家まで送ってくれる人を見つけ、アダルトグッズを買っている」――子どものネット利用を研究している群馬大学社会情報学部大学院の下田博次教授は、携帯サイトが子どもの健全育成の脅威になっている、と警告を鳴らす。 携帯電話は子どもにとって「史上最強のメディアで、最高のおもちゃ」と下田教授は言う。ただ「営利主義で開発された端末で、子どもが使うとトラブルに巻き込まれたり生活リズムが崩れたりするなど、欠点だらけ」とし、携帯キャリアによるフィルタリングサービスの充実や、親への啓発などが必要と説く。 下田教授は、ディー・エヌ・エー(DeNA)と毎日新聞社が8月28日に開いたシンポジウム「10代の『ケータイ』事情 ~子どもたちと携帯電話のあかるい未来をめざして~」で講演。DeNAの南場智子社長、タレントの

    「ケータイを甘く見るな」 “最強のおもちゃ”が子どもの脅威に
    muchikin
    muchikin 2007/08/28
    香坂さんが一番まとも。自分の息子が下品なのをドリフのせいにしちゃいかんでしょ、と。
  • ITmedia News:「つまんない」「暇」を検索入力・会員100万人は簡単――携帯ネットの意外な“常識” (1/2)

    携帯電話のネットサービスへの注目が急速に高まっている。3G携帯が普及して通信速度が向上し、「モバゲータウン」など携帯向けSNSユーザーも急増中。PC向けネットサービス各社も、携帯対応に注力している。 ただ携帯ネットはこれまで、10代中心に盛り上がってきた世界。PCネットをヘビーに使う人ほど携帯ネットは使わない傾向にあり、20代以上のPCユーザーにとっては未知の部分も大きい。 月間120万人が利用する携帯検索ポータル「F★ROUTE」を展開するビットレイティングスの佐藤崇社長に、携帯ネットの特徴を聞いてみた。するとPCネット界の常識では考えられないような事実――「“つまんない”“ヒマ”が頻出検索ワード」「検索ボタンには『検索』ではなく『Go!』と書く」「逆ザヤ広告を出してでも、公式サイトの掲載順アップを狙う」「サービス名に“★”マークでアクセスアップ」「100万ユーザーまでは増えるが、それ以

    ITmedia News:「つまんない」「暇」を検索入力・会員100万人は簡単――携帯ネットの意外な“常識” (1/2)
  • 1