この記事は12/09に掲載された「Samsung Galaxy Android Tablet: The HTML5 Developer Scorecard」を訳したものです Androidを搭載したタブレット端末はすでにいくつかありますが、大々的にマーケティングされている端末としてはSamsungのGalaxy Tabが初めてとなります。そこで我々としてもこの機会に、この端末がHTML5アプリケーションのプラットフォームとしてどの程度のものなのか評価してみることにしました。Galaxy Tabの比較対象となるiPadについては、HTML5アプリケーションのプラットフォームとして十分に満足のいく結果が得られています(ただ、できればより多くのメモリとCPUパワーがあればと、iPad2に期待をしていることも事実です)。8月にBlackberry Torchについて評価を行ったように(未訳)、Ga
2011/02/09 ページ作成 2011/02/09 最終更新 クロノス・クラウン合資会社 柳井政和 HP:http://crocro.com/ Twitter:http://twitter.com/ruten はじめに このマンガは、私が「2011/01/16のSwapSkillsの勉強会」用に作成した「Androidで動く HTMLとJavaScriptで作る電子書籍アプリ」という資料が元ネタになっています。この資料から「Android開発環境構築」部分を抜き出して、16ページのマンガとして作成しました。切っ掛けは、窓の杜に「WebブラウザーからAndroid向け電子書籍を制作できるサービス“Androbook”」という記事を書いたことです。この記事を書く際に、「16ページのマンガが欲しい、それも『コミPo!』で」と提案されたので、技術資料のマンガ化に取り組みました。内容
1. HTML5@iPhoneゲーム開発 株式会社DeNA ソーシャルメディア事業本部 ソーシャルゲーム統括部スマートフォン開発グループ 岸 弘倫<kishi dot hiromichi at dena dot jp> DeNA Technology Seminar #3 1 2. 自己紹介 ‣ 2009年DeNAに入社 – モバゲーの3Dアバター関連開発 – iアプリ開発 – 子会社のMiniNationにて海外向けのiPhoneアプリ 開発 ‣ 現在 – iPhone・Androidアプリ開発 DeNA Technology Seminar #3 2 3. 本日の 本日の内容 ‣ MiniNationからリリースしたiPhoneゲーム 「Pirate Nation」 ‣ HTML, CSS, Javascriptで主に開発 ‣ 今日は開発で得たノウハウについて話します。 – ゲームとい
先日のエントリー「Androidタブレットはヨドバシカメラの『Androidタブレットコーナー』に横並びにされた時点で負けだ」には、例によって賛否両論のさまざまなフィードバックがよせられたが、否定的な意見の大部分は以下のようなもの。 何故負けなのかがあまりイメージ出来ないなあ。描かれている様子はAndroidが盛況を博しているものにしか見えない。 PCメーカーが「何のためにWintel」と考えてるとは思えないし、スマホやタブレットで「何のためのAndroid」って問いに意味があるとも思わない。 すでにそんな現状の Windows PC でも一定の利益は出ているのだから、Android タブレットも負けではあるまい。 歴史に学ぶとするなら、iPhone/iPad が Machintosh だとすれば、Android機はPC/AT互換機なんだと思う。ただ、「Windowsなのでどれも使い勝手は
ここにdescriptionをいれるよ"スマートフォン向けのアプリは、私たちの生活スタイルまでを変える。" これは決して大げさではなく、スマートフォン向けアプリの登場は私たちの生活を手助けし、愉快にし、豊かにしたのです。それはアプリのダウンロード数にも如実に表れています。新たなアプリマーケットの登場は、新たなビジネスチャンスを生み出します。 チャンスをつかむには、マーケットが飽和状態になる前に行動を起こさなければなりません。素晴らしいコンテンツを持つ企業様や豊かな才能を持つクリエイター・エンジニアの皆様にこそ、女神の前髪をつかんでほしい。 そこで、GMOインターネット株式会社と株式会社アクロディアは、コンテンツプロバイダー様やクリエイター・エンジニアの皆様が史上最大のゲームプラットフォーム・Android端末市場へ安く、早く、安全に参入いただけるよう、この度、アプリやろうぜ!第2弾「
iPhone用のWeb制作は、すばらしき諸先輩方のブログなどがあるので、こちらではmixiアプリ スマートフォン版について言及していきます。(もちろんちょいちょい他TIPSも出しますが) 今回はmixiアプリ スマートフォン版において、技術的に「こういうコトができる/できない(やらない)」ことを見ていきます。 できるコト 基本的には後述の「できないコト」以外は、ほとんど制限を受けません。が、「なんだこれ?」とハマって解決できたコトはありました。 ページ遷移時にページトップへ移動する これは結構ハマる方多そう。mixiアプリ スマートフォン版が、という限定ではありません。iframeで読み込んでいるコンテンツ全てに起こります。 iframe内でページ遷移をすると、スクロール位置は保持したまま次のページを表示してしまいます。この仕様、わけわからん。。 解決方法は簡単、リンク先の末尾に「#」を付
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く