Caps Lockを無効にした設定でCaps Lockするには Fn + Tab これでCaps Lockを解除することができる。 経緯 自分には不要なのでCaps Lockは無効にしてある。 しかし、たまにガチャガチャとキーボードを操作していると、思いもよらぬ時にCaps Lockされた状態になってしまうことがある。 このような状態になってしまった時に、当然だけれどCaps Lockを無効にしているので解除する方法がわからなかった。 確か以前にも同じ状態になった時にFn + 何かのキーで解除した記憶があったので、Fnと一緒に色々なキーを押して確認してみた。 今度はこれを忘れないようにメモしておく。 というメモをDay Oneに書いていたことを忘れてしまっていたのでQiitaにおいておく。
Mac が「お使いの起動ディスクはほとんど一杯です」というメッセージを出し始めたけど、色々調べるの面倒だなーと何も考えずに再起動したところ、起動すらしない状態になってしまった。 いろんな人の助けを借りつつ、解消できたので、メモ。 やったこと セーフモードで起動 不要なファイルを削除 現象 Mac Book Air 起動時に、「お使いの起動ディスクは一杯です。」というダイアログが出る。 OKを押すと、アップルマークが少しの間表示されるが、その後はグレー画面となる。 セーフモードで起動する 参考:セーフモードを使って Mac の問題を切り分ける - Apple サポート 電源ON直後(起動音がしなかったので) shift キーを押しっぱなしにする。 Apple マークとインジケータが表示されたら shift キーより手を離す 不要なファイルを削除する ディスクの利用状況を確認する 参考:mac
Mac mini(Mid 2011)に先日購入したSO-DIMM DDR3-1333MHz(PC3-10600) 8GBx2のメモリを換装してみました。 交換作業 交換するSO-DIMM DDR3-1333 (PC3-10600) 8GBメモリ 2枚 PATRIOT DDR3 ノートPC用メモリ SO-DIMM デュアルキット DDR3-1333 PC3-10600 8GB x2 CL9 1.5V PSD316G1333SK 出版社/メーカー: PATRIOT発売日: 2015/01/01メディア: Personal Computers クリック: 2回この商品を含むブログ (5件) を見る Mac miniを裏返したところ。 2つの丸いくぼみに親指を入れて、印のある位置まで反時計回りにスライドさせるだけで裏蓋を取り外せます。 裏蓋を取り外した状態。 両脇の留め具を広げて、メモリを手前に引
Mac mini(Mid 2011)のストレージをSSDに換装してみました。 追記 Mac mini(Late 2012)のSSD換装はこちら Mac mini Late 2012のストレージをSSDに換装してみました - 理想未来はどうなった? 準備するもの トルクスドライバー(T6、T8) HDD/SSDなど2.5inchストレージ USB対応 2.5inchSATA HDDケース 珍しいものはトルクスドライバーでしょうか。 Macではよく使われるので、持っておいて損はないと思います。 E-Value 精密ドライバーセット ビット30種+ハンドル+エクステンションバー入り 32点組 EPS-650 出版社/メーカー: イーバリュー(E-Value)メディア: Tools & Hardware購入: 5人 クリック: 54回この商品を含むブログ (4件) を見る 今回換装に使用したSSD
Contexts lets you switch to windows with search. Press Control-Space (or whichever keyboard shortcut you prefer) to open the Search window. Type a few characters from an app name or window title to filter the list. Press Return to switch to the selected item. And in Contexts 3 we have taken search to a new level. Our goals were simple but ambitious: You should need as few keystrokes as possible —
BitBar で私家版通勤タイマー (2) - portal shit! の続き。 時刻表を JSON 化した奴を食わせて 60 分以内(まえの記事では 30 分以内にしてるけど 60 分以内に変えた。パラメーターで調整できるようにすると良さそう)の次の電車一覧と発車時刻までの分数を表示できるようになった。あとはこれを BitBar で扱えるようにする。以下のようなシェルスクリプトを用意した。 BitBar をインストールして pup 、 jq をインストールし、 go get github.com/morygonzalez/jikoku した上で以下のようなシェルスクリプトを ~/bitbar/jikoku.1m.sh という名前で保存すればよい。 #!/bin/sh export PATH="$HOME/bin:/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:$PATH" e
カテゴリ:仕事効率化 現在の価格: ¥600 販売元: Yingjie Wu 対応OS:10.9以降 いくらでも下の階層を作っていけるテキストファイル(JSON)にMarkdownで文章を書けるテキストエディタです。 書いたテキストファイルは階層的に管理でき、ドラッグ&ドロップで並び替えもでき、選択した階層以下のテキストをまとめて一つのテキストファイルへ書き出したりできます。 章分けしたフォルダで一生懸命プレーンテキストファイルを管理しているという作家さんがもしおられたら福音になり得るかもしれません。 フォルダでありテキストファイルでもあるファイルを左サイドバーに作っていき、そのファイルの内容を編集していきます。 文章に対するメモを書く欄もあり、思いついたことの備忘録に使えそう。 ウィンドウ上部真ん中のツールバーで、フルスクリーン表示・Markdownプレビュー、ファイル書き出しなどが行え
[参考] Pricing | TextExpander Dev スニペットをDropboxやiCloud上に置いて、iOSとOS Xでスニペットを同期できるのがTextExpanderの最大のメリットですが、それを自社のサービスに移し、チーム間のスニペットの共有が可能になりました。 また、今回からWindows版(Beta)が加わっています。 iOS版も、既に新しいスニペット同期システムに対応したTextExpanderの新バージョンが配信されています。無料アプリとして提供されるようになりましたが、利用にはTextExpanderのアカウントが必要になりました。旧バージョンとは別のアプリとして再出発しています。 [参考] TextExpander + Keyboard – type faster with personal abbreviations, share everywhere W
Sorry Windows users, this feature is only available in the Mac OS X version of Divvy 1.3.8 and later. For various reasons, I've decided to hide this feature, so here's how to do it. To export shortcuts, open a new Safari or Firefox browser (Chrome doesn't work for some reason), and type this into the URL bar: divvy://export Note: You don't want "http://" in the beginning, since "divvy://" is the a
Time Machine のスナップショット、つまり /Volume/Time Machine/Backups.backupdb/[Machine Name]/2016-05-05-002654/ みたいなやつを手動で削除したいとします。 これを Finder 経由で、ごみ箱に入れてごみ箱を空にするという手順でやると、時間がかかるうえに、途中で「ロックされている項目を削除してもいいか?」と一度確認まで入ります。さっさと削除してくれよという感じがします。 ということで、めんどいなので rm -rf するかと思いきや、これは削除するパーミッションがあっても、 operation not permitted となって失敗します。どうしてかというと Time Machine のスナップショットは専用のカーネル拡張で守られているからです。守られているにはそれなりの理由があるので rm -rf は素直
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く