Arm版Windows 11で「ATOK」が問題なく使える日は来るのか? Qualcomm日本法人のPC事業責任者の見解 家電量販店のPC売り場を見ていると、QualcommのSoC「Snapdragon Xシリーズ」を搭載するWindowsノートPCが徐々に存在感を増している。スマートフォン/タブレット向けSoC「Snapdragonシリーズ」から派生して生まれたこともあり、Snapdragon Xシリーズを搭載するノートPCは「バッテリー駆動時のパフォーマンス低下が少ない」「バッテリー駆動時間が比較的長い」といった特徴を備えている。 一方で、Snapdragon XシリーズのCPUコアは「Armアーキテクチャ」ベースで、IntelやAMDが採用する「x86アーキテクチャ」との互換性を有しない。しかし、Qualcommによるとグローバルにおける利用者数でトップ100のWindowsアプリ
