PlayStation 3向けのオンライン配信専用ゲーム「風ノ旅ビト」を開発した制作チームへのインタビュー動画が、YouTubeで公開されました。同作で表現していることや制作の裏話などを、2つの動画で語っています。 ▽ 風ノ旅ビト | プレイステーション® オフィシャルサイト ▽ thatgamecompanyの「風ノ旅ビト」が,欧米のPSNで販売記録を更新。サントラは2012年4月にリリース - 4Gamer.net 3月15日に配信を開始した風ノ旅ビトは、海外のゲーム開発会社「thatgamecompany」が制作したアドベンチャーゲームです。欧米では「Journey」とのタイトルで配信されており、コンテンツサービス「PlayStation Network」の欧米における販売記録を更新しました。 インタビュー動画は、YouTubeのPlayStation公式チャンネルで2つ公開されてい
PS3には最大4台までのnasneを登録でき、テレビ番組の4番組同時録画が可能。またtorneを所有しているユーザーの場合は5番組同時録画が行えるようになる。 PS Vitaの対応は年内を予定。年内にPS Vita専用のナスネ対応視聴・録画アプリケーションとして「torne for PS Vita」を提供。同アプリを使用することで、Wi-Fi経由でテレビ番組の視聴や録画予約などが可能になる。 VAIOでは、nasneの発売に合わせてVAIO専用アプリ「VAIO TV with nasne」を提供予定。テレビ番組のライブ視聴や録画予約ができるほか、nasneに録画した番組を、VAIOを使ってBDやDVDへダビングしたり、内蔵HDD/SSDへ書き出すことが可能。 また「VAIO TV with nasne」を使えば、家庭内ネットワークに最大8大のnasneを登録することで、8つのチャンネルの同
■ 何が個人情報なのか履き違えている日本 昨日の日記の件、みなさんからの声により、PlayStation 3をテレビ録画機にする製品「トルネ」についても同じ問題があり、どんなジャンルの番組をよく視聴しているかや、視聴時刻までもが公開状態になっていることが判明した。これについては後述する。 それより先に今言いたいのは、こういうことが起きるのは、何が「個人情報」なのかを、日本の事業者や行政がみんな揃って履き違えているためではないかということだ。 今回の件について、ソニーはこう釈明するかもしれない。「オンラインIDは個人情報に該当しない。オンラインIDに氏名などの個人情報を含めないよう登録画面で注意書きしている*1」と。しかしそういう問題でないのは明らかである。 日本の事業者はどこもかしこも、「個人情報」に該当しなければ何をやってもいいという誤った道に進み始めている。そして、日本の個人情報保護法
報道資料 ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。 検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。 2011年5月27日 PlayStation®Network・Qriocity™(キュリオシティ)の一部サービス 日本およびアジアの国・地域でも再開 ソニー株式会社 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント ソニー株式会社および株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)は、Sony Network Entertainment International(以下SNEI)が、5月28日より日本、台湾、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイでもPlayStation®NetworkおよびQriocity™のサービスを段階的に再開することを発表いたします。また、PlayStation®NetworkあるいはQriocity™にご登録を
PS3専用周辺機器 地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)』がオンラインでの機能アップデートを6月実施予定だそうです トルネ、オンラインでの機能アップデートを6月実施予定 【アップデート主要項目】 ●録画モードに「3倍モード」を追加 録画モードに、従来の「DRモード」に比べ約3倍長く高画質で録画できる「3倍モード」を追加します。 「3倍モード」で録画する際は、AVC方式で録画されます。ゲームやブルーレイディスク/DVDを楽しみながら、予約設定した番組を「DRモード」に加え「3倍モード」でも録画することが可能です※4。これまでと同様、録画された映像は、映画、スポーツ、アニメなど、映像ジャンル毎に最適化されたアップコンバート機能とノイズリダクションにより、美しく再現されます。 ●「追いかけ再生」に対応 録画中のテレビ番組も再生できるようになります。 追いかけ再生中も早送りや早見再生
ソニーは現地時間8月18日、「Gamescom Expo」の開幕に先立ってドイツのケルンで行われた記者会見で、数多くのうわさが飛び交ってきた新型PS3を正式に発表し、よりお手頃な価格を望む消費者に応えて299ドルという価格をアナウンスした。 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の最高経営責任者(CEO)である平井一夫氏は、壇上で今回の発表を行い、「PLAYSTATION 3」(PS3)に「新たなモデルが加わる」ことを明らかにした。 新型PS3は北米で9月1日より店頭販売が開始される予定で、価格は299ドル(他の地域での価格は299ユーロまたは2万9980円)となる。平井氏は、新型PS3について、従来の「古い」PS3と同等の機能を備えるものの、サイズは33%小型化され、36%の軽量化が図られており、搭載されるHDDの容量は120Gバイトとなっていると述べた。 ソニーは、新型PS3
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く