タグ

PSPに関するlockcoleのブックマーク (12)

  • 新型PSP「PSP-2000」ハードウェアレポート

    ・分解/改造を行なった場合、メーカーの保証は受けられなくなります。 ・この記事を読んで行なった行為(分解など)によって、生じた損害はPC Watch編集部および、メーカー、購入したショップもその責を負いません。 ・内部構造などに関する記述は編集部が使用した個体に関してのものであり、すべての製品について共通であるとは限りません ・PC Watch編集部では、この記事についての個別のご質問・お問い合わせにお答えすることはできません。 ●基構造は先代を継承 PSP-2000を開けるためのネジは、ほとんど露出しているが、バッテリーケースに貼られた警告シールの下に隠しネジがある。 この警告シールには、「このラベルを絶対に剥がさないでください。一度剥がされた製品は、一切の修理をお断わりします。」と書かれている。

    lockcole
    lockcole 2007/09/16
    やっぱりハードウェアは色々な面で改良されてる印象。初代が無理矢理詰め込んだものとすれば,PSP-2000は製品として仕上げたもの,と言えるらしい。いよいよ買うか。
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース - 仕切り直しに入ったPLAYSTATION 3戦略の今後

    ●堅実路線になったSCEAのカンファレンス ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、PlayStationファミリの戦略の軌道修正を進めている。一言で言えば、“ゲーム機+メディアプレーヤー”としてPLAYSTATION 3(PS3)とPSPの付加価値を高め、浸透を図る戦略だ。壮大なビッグビジョンを掲げて夢を追うのは休止して、現実解として、まず目先のパイを獲得しようとしている。 SCEA(Sony Computer Entertainment America Inc.)は、先週米サンタモニカで開催されたE3のカンファレンスで、PS3とPSP、そしてPLAYSTATION Networkの戦略を説明した。今回のカンファレンスで目立ったのは、抽象的なビジョンは排除し、現実の製品や2007年から2008年にかけてのゲームタイトルラインナップを押す、言ってみれば堅実なアプローチだった。2

    lockcole
    lockcole 2007/07/18
    以前にブチ上げたエンタテインメントコンピュータのエコシステム構想から,現実路線のゲーム機&メディアプレーヤー的価値の向上へ。地に足が着くのはユーザにとって悪い話ではないけど,ガッカリ感は否めないかな。
  • 西田宗千佳のRandomTracking - SCE 平井一夫新社長インタビュー

    西田宗千佳の ― RandomTracking ― SCE 平井一夫新社長インタビュー 「久夛良木体制」から変わるもの、変わらないもの 後を任されたのは平井一夫。'95年、Sony Computer Entertainment America(SCEA)の創立時よりアメリカで活躍、'99年以来、SCEAのプレジデントを務めた「SCEAの顔」でもある。平井氏は、昨年12月にSCE体の社長に就任。以来、SCEの舵取りを任されてきた。 日では任天堂に、アメリカではXbox 360にと、競合の状況が厳しい中、新SCEを任せられた平井氏は、どのようなビジネスを指向しているのだろうか? 任天堂との競合、そして「新しいSCEの姿」について聞いた。 なお、インタビュー中で語られるソフトの発売予定などについては、特に言及がない限り、すべて北米での状況をベースにしている。これは、E3が北

    lockcole
    lockcole 2007/07/17
    「平井氏によれば、PSP-2000は、久夛良木氏が「直接ディレクションした製品」だという。久夛良木氏の作った「最後のプレイステーション」は、PS3でなくPSP-2000、ということになるようだ。」だそうで。これは新情報かな。
  • SCE、新型PSPを発表 「軽量、薄型、テレビ出力付き、ロード高速化」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    SCE、新型PSPを発表 「軽量、薄型、テレビ出力付き、ロード高速化」 新PSP発表、軽くて薄くてビデオ出力つき ソニーのE3カンファレンスで発表されたのはやっぱりこれ。一部で噂になっていたような 「PSP2」ではないものの、新型はこれまでとおなじ4.3インチ画面+UMDスロットを備えつつ 33%軽く、19%薄く、バッテリー駆動時間が改善されました。目立った新機能といえるのは ビデオ出力が可能になったこと。またUMDのデータをキャッシュすることでロード時間を改善 する仕組みも採用しています。 http://japanese.engadget.com/2007/07/11/psp-lite/ 1 名前: 西洋人形(神奈川県)[] 投稿日:2007/07/12(木) 05:51:03 ID:lIpUwnfL0 ?PLT New PSP coming in September http://ww

    SCE、新型PSPを発表 「軽量、薄型、テレビ出力付き、ロード高速化」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    lockcole
    lockcole 2007/07/12
    現行機ユーザの厳しい目が光る。既に持っている人には魅力ないって意見と,TV出力に期待する声。あとメモリ64MBに増量の意図が議論されてる。キャッシュ用と考えるのが妥当?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    lockcole
    lockcole 2007/07/12
    薄くなったこと以外にはデザイン上の変化はなさそう。やはり機能面,とくにUMDのキャッシュで読み込み速度改善はうれしい。いよいよ買うか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    lockcole
    lockcole 2007/07/12
    おお,ついに新しいPSPが発表に。「これまでとおなじ4.3インチ画面+UMDスロットを備えつつ33%軽く、19%薄く、バッテリー駆動時間が改善」とのこと。ロード時間も改善されてるらしい。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    lockcole
    lockcole 2007/03/16
    出荷台数も前年比72%で危ういPSPだけどそれはあくまでも出荷の話。ってなわけでittousai氏も「みなさんも数字のまやかしに騙されないように注意してください。」と。相変わらず切れ味が鋭いなぁ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The sustainable tiny home trend at CES 2025 revived my dream of building a compoundAmid the chaos of CES we got to retreat to the well-appointed calm of sustainable pods, electric trailers and EV RVs.

    lockcole
    lockcole 2006/12/23
    これが就職希望率首位を長年とってきた日本生まれの大会社の成れの果てかと思うと怒りを通り越して悲しい。
  • PSPの新型は2007年3月にお目見えするかもしれません

    (※画像はイメージです) 従来よりも薄く軽くなり、マルチメディア機能を向上させるかもしれないとのことです。 詳細は以下の通り。Newly designed PSP coming in 2007 [update 1] - Joystiq この記事によると新型のPSPはより一層薄く軽くなり、静止画や動画を撮れるカメラを搭載するかもしれないとのことです。またこれにあたり、Samsungと8GBのフラッシュメモリチップ供給に関する契約が結ばれるとのことです。 ここまで機能が向上すると、電池が当にネックになってきそうな気がしますがどうなのでしょうか。

    PSPの新型は2007年3月にお目見えするかもしれません
    lockcole
    lockcole 2006/08/31
    DS Liteみたいに新型として売り出すと。いろいろ機能を追加しようとしているところがソニーらしい。バッテリは確かに気になる。
  • エレガントなシステムを搭載したPS3のコントローラー――「SCEAプレスカンファレンス」

    ソニー・ コンピュータエンタテインメント・アメリカ プレジデント兼CEOの平井一夫氏 登壇したSCEAプレジデント兼CEOの平井一夫氏は、1億台を超える累計出荷数となったプレイステーション 2(以下、PS2)について、今後も発売が予定されているタイトルがあることを紹介。PS2のハードおよびソフトウェアのビジネスを、今後もサポートしていくことを改めて表明した。 またPSPについて平井氏は、ソニー・コンピュータエンタテインメントの歴史の中で、販売数量の伸びが最も早かったハードであることも紹介。これまでに全世界で1700万台の出荷を達成しているほか、毎月100万台ずつ出荷していると述べた。 なお今後北米で発売されるタイトルとして、「APE ACADEMY 2」(ピポサルアカデミ~ア2)「LocoRoco」、「TALKMAN」などを投入するとともに、廉価版である「PSP “Greatest hit

    エレガントなシステムを搭載したPS3のコントローラー――「SCEAプレスカンファレンス」
    lockcole
    lockcole 2006/05/11
    「これまでに全世界で1700万台の出荷を達成しているほか、毎月100万台ずつ出荷していると述べた。」ここに激しく違和感。記事はまとまっていていい感じ。
  • SCEI久夛良木氏、PS3は11月に発売。PS3とPSPはネットワーク機能を重視

    ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)が15日に開催した「PS Business Briefing 2006 March」では、久夛良木健代表取締役社長 兼 グループCEOが登壇。携帯ゲーム機「PSP」の今後の展開や、次世代ゲーム機「プレイステーション 3(PS3)」の正式な発売日などを発表した。 ■ PSPは「21世紀のウォークマン」を超える飛躍 久夛良木氏は冒頭、現行の家庭用プラットフォームであるPS2の現状と今後の展開から説明。「6年間で1億台のPS2が普及し、ソフトも10億コピー、約6,700タイトルに上る」とその堅調ぶりをアピールしつつ、「これからも安心してゲーム事業を続けられるプラットフォームとして、4~5年はPS2を相当数導入していきたい」とコメントし、「明日発売のファイナルファンタジーXIIや、ワールドカップに合わせて投入されるFIFA World Cupなど、

    lockcole
    lockcole 2006/03/15
    PS3は11月。
  • 「PSPじゃない」 父親殴った息子を逮捕

    警視庁は12日、父親を鈍器のようなもので殴ったとして東京都中野区に住む少年(15)を、傷害の疑いで逮捕した。暴行を見た母親が急いで取り押さえたため、父親は全治3日の軽傷ですんだ。 調べによると、少年は12日発売の携帯ゲーム機「PSP(プレイステーション・ポータブル)」を買うよう父親(42)と約束していたが、早朝から行列に並びに行った父親が違うゲーム機を買って帰ってきたため激怒。朝中だった少年は、テーブルの上においてあった果物ナイフの横にあったフランスパン(パン渡り30センチ)で、父親を何度も殴りつけた。 父親の悲鳴を聞きつけた母親が急いで間に入って止めたものの、父親は額に打撲傷を負う軽傷。少年は近所の通報を受けた警官によって逮捕された。調べに対し、少年は「早朝から出て行って一体何の列に並んでたのかと考えると、腹が立って仕方なかった。」と供述している。 警視庁は、ゲームの理解が相互に

    lockcole
    lockcole 2006/02/26
    いつ見ても面白い。これは傑作。「腹がたって仕方がなかった」。
  • 1