米Googleは11月20日、ユーザーが検索結果の順位を変えたり、検索結果からサイトを削除・追加したり、メモを付けたりできる「SearchWiki」機能を立ち上げた。現時点ではまだ全ユーザーには行き渡っていないもよう。 Googleアカウントでログインしてから検索を実行すると、検索結果の横に小さなボタンが表示される。これをクリックすることで、サイトを上位に移動させたり、新しいサイトを加えることができる。特定のサイトにメモを付けたり、検索結果から不要なサイトを削除することも可能。以後、同じキーワードを検索すると、カスタマイズした結果が表示される。 カスタマイズ結果はカスタマイズした本人にのみ表示されるが、「See all notes for this SearchWiki」リンクからほかのユーザーのカスタマイズを見ることができる。
![Google、検索結果をカスタマイズできる「SearchWiki」](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a44cc54df3b3800fabe7e8ae30c1d0f562ba6315/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F0811%2F21%2Fl_ah_swiki.jpg)