小説同人誌を初めて作る人向け!オススメフォント8選 小説同人誌を出してみたいけど何をどうしたらいいかわからない……という初心者さん向けに、独断と偏見によるオススメフォントを大紹介! フォントにお悩みの方は是非ご覧ください!! フォントとは? まずは、小説になくてはならないフォントについて! そもそもフォントとは、コンピュータで文字を表示するためのファイルのことを言います。 世の中には星の数ほどのフォントがありますが、大別すると「ゴシック体」「明朝体」「その他」の3つ。線の太さがほぼ一定のものがゴシック体で、習字で描いた文字みたいにトメ・ハネや強弱がついているものが明朝体と覚えておけばOKです! 縦書きの小説の場合、ふつう明朝体を本文として使うことが多いです。長文でも読みやすいという利点があるので、特にこだわりが無ければ明朝体を使うことをオススメします。 otf? ttf? というわけでいよ
![小説同人誌を初めて作る人向け!オススメフォント8選 | 同人誌印刷専門店「なないろ堂」](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/fe5b461ae63fb1e151ba8c141cb2d1f429f9fbf6/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fnanairodo.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F92-1024x575.jpg)