タグ

Religionに関するkenken610のブックマーク (100)

  • モルモン教徒の大統領を受け入れる準備は米国にあるか? 2012米大統領選

    米アイオワ(Iowa)州デモイン(Des Moines)のホテルで行われた共和党の米大統領選指名候補争いのアイオワ(Iowa)州党員集会で、家族を背に演説するミット・ロムニー(Mitt Romney)前マサチューセッツ(Massachusetts)州知事(2012年1月3日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Win McNamee 【6月5日 AFP】米国民にモルモン教徒の大統領を受け入れる準備はあるのだろうか? 今秋の米大統領選の共和党指名候補にミット・ロムニー(Mitt Romney)前マサチューセッツ(Massachusetts)州知事が確定したことによって、その信仰が注目される争点として浮上してきた。 200年近い米国史上、大政党の指名候補となったモルモン教徒はこれまで存在せず、ロムニー氏の指名確定は建国以来の快挙といえる。しかも、キリスト教福音派の影響が色濃い共和党で

    モルモン教徒の大統領を受け入れる準備は米国にあるか? 2012米大統領選
  • 「宗教上の割礼は重傷害に相当」、ドイツで画期的な司法判断

    イスラエルのグッシュ・カティフ(Gush Katif)入植地にあるユダヤ教の礼拝堂で、割礼の儀式を終えた新生児を囲むラビや信者ら(2005年5月4日撮影)。(c)AFP/DAVID FURST 【6月28日 AFP】ドイツ西部ケルン(Cologne)の地方裁判所は26日、宗教上の教義に基づき男の子に割礼を行うのは重傷害に当たるという画期的な判断を下した。同国のユダヤ教徒らは「親が持つ信仰上の権利の侵害だ」と強く反発している。 被告は両親の意向で4歳のイスラム教徒の男の子に割礼を施したケルン市内の医師。手術から数日後に大量に出血したため両親が病院に運び、検察は重傷害の罪で起訴していた。 一審は両親の同意の下で行われた手術は法の範囲内の行為だとして無罪判決を言い渡していた。今回の控訴審で裁判所は男の子の割礼を「重傷害」とする検察側の主張は認めたものの、割礼の法的な位置づけがあまりに混乱している

    「宗教上の割礼は重傷害に相当」、ドイツで画期的な司法判断
  • 米首都の警察、シーク教徒の警察官にターバン着用を許可

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)の警察部で、ターバン着用を許可する新しい制服規則についての発表に聞き入るシーク教徒の男性(右、2012年5月16日撮影)。(c)AFP/Jewel Samad 【5月17日 AFP】米ワシントンD.C.(Washington D.C.)の警察は16日、シーク教徒の警察官に勤務時のターバン着用を正式に許可したことを発表した。米主要都市の警察としては初の措置。 同警察は警察官約4000人にシーク教に関する知識を深めるための文化教育を実施した。ターバンを巻き、ひげを生やした初のシーク教徒の警察官は8月に勤務を開始する予定だという。 シーク教徒の男性は、ターバンを巻き、ひげを生やし、儀式用の剣を携帯することが教義上の決まりになっている。この教えは、ひげをそり、決められた帽子やヘルメットを着用することが求められる欧米諸国でしばしば対立を生んでき

    米首都の警察、シーク教徒の警察官にターバン着用を許可
  • イスラエルの作家に「無宗教」認める判決

    イスラエル・エルサレム(Jerusalem)の嘆きの壁(Wailing Wall)に向かって祈る超正統派ユダヤ教徒(2011年3月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/DANIEL BAR-ON 【10月4日 AFP】イスラエル・テルアビブ(Tel Aviv)の裁判所は前週、同国の作家に対し、公式に登録されている宗教を「ユダヤ教」から「無宗教」にすることを認める判決を下した。2日の同国日刊紙ハーレツ(Haaretz)が伝えた。 作家のヨラム・カニュク(Yoram Kaniuk)氏は内務省に対し、自身の宗教を「ユダヤ教」から「無宗教」に変更したいと申し出たが拒否されたことを受け、5月に提訴した。 同紙によると、判決文は「宗教からの自由は、(イスラエルの)基法の『人間の尊厳と自由』で保護されている人間の尊厳の権利に由来するものだ」と述べた上で、「唯一検討しなければならない問題は、原告が自分の意

    イスラエルの作家に「無宗教」認める判決
  • 世界の宗教弾圧が増加傾向に、06~09年調査

    エジプト・カイロ(Cairo)の教会前で警備にあたる兵士(2011年5月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/KHALED DESOUKI 【8月10日 AFP】米非営利調査機関ピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)は9日、2006~2009年の間に宗教に関係する暴力や迫害が増加したとの調査結果を発表した。迫害の対象となるのは、主にキリスト教徒とイスラム教徒だという。 ピュー・リサーチ・センターの「宗教と国民生活に関するピュー・フォーラム(Pew Forum on Religion and Public Life)」は、「調査の結果、(06年半ばから09年半ばまでの)3年間の調査期間中に、キリスト教徒に対する政府、もしくは社会によるハラスメントは130か国(66パーセント)、イスラム教徒に対するハラスメントは117か国(59パーセント)で確認された」と述べた。

    世界の宗教弾圧が増加傾向に、06~09年調査
  • カイロでコプト教会をイスラム教徒が襲撃、両教徒の衝突で9人死亡

    放火され、消火活動が行われるエジプト・カイロ(Cairo)のコプト教会(2011年5月7日撮影)。(c)AFP 【5月8日 AFP】エジプトの首都カイロ(Cairo)で7日、キリスト教のコプト教会が、イスラム教に改宗したがっている女性を拘束しているとして、この教会にイスラム教徒が押し入ろうとして両教徒の衝突が生じ、9人が死亡、100人以上が負傷した。 目撃者によると、労働者階級の居住区であるカイロのインババ(Imbaba)地区にあるコプト聖メナ教会(Coptic Saint Mena Church)では同日朝から、「キリスト教徒がイスラム教徒の女性を拘束している」と主張して、教会を襲撃しようとしていた。 主任司祭のエルミナ神父はAFPの取材に対し、死者のうち少なくとも5人はコプト教徒で、同日午後になり、イスラム教原理主義のサラフィー主義者や暴徒がなだれ込み、発砲した際に死亡したと語った。教

    カイロでコプト教会をイスラム教徒が襲撃、両教徒の衝突で9人死亡
  • フランス、ブルカ禁止法を施行

    フランス南東部のリヨン(Lyon)で、公共の場で顔全体を覆うベールの着用を禁止する法の施行を告知する政府のポスター(2011年4月11日撮影)。(c)AFP/PHILIPPE DESMAZES 【4月11日 AFP】欧州で国内のイスラム教徒人口が最も多いフランスで11日、イスラムの女性が顔をすべて覆うベールを禁止する法律が施行された。 欧州では同様の動きが広がっているが、実際に禁止法を施行したのはフランスが初めて。ベルギーでは同様の法律が議会を通過しているがまだ施行されていない。オランダでは極右組織などの指導者らがやはりブルカの禁止法を提案している。イタリアでは右派の北部同盟(Northern League)が今回のフランスの法律をモデルにロビー活動を行っている。 同法の施行によってフランスでは、社会的緊張が増すおそれがある。施行に先立ちパリ(Paris)では9日、ベールをかぶった女性19

    フランス、ブルカ禁止法を施行
  • カイロでコプト教徒とイスラム教徒が衝突、13人死亡 エジプト

    エジプトの首都カイロ(Cairo)の国営放送局前で、教会の放火に抗議するキリスト教のコプト教徒ら(2011年3月8日撮影)。(c)AFP 【3月10日 AFP】エジプトの首都カイロ(Cairo)で8日、抗議デモを行っていたキリスト教のコプト教徒がイスラム教徒と衝突し、保健省や教会関係者によると、コプト教徒7人を含む少なくとも13人が死亡、45人が負傷した。 コプト教の神父が9日、AFPに語ったところによると、犠牲者、負傷者とも全員が銃撃を受けたものだという。 エジプトでは4日、カイロ郊外のヘルワン(Helwan)でコプト教徒とイスラム教徒が衝突し、コプト教の教会が放火され2人が死亡する事件が起きており、これに抗議するコプト教徒1000人あまりが8日午後、ゴミ収集を生活の糧としているコプト教徒が多く住むカイロ市内の貧困地区モッカタム(Moqattam)に集結した。そこに、イスラム教の一団が押

    カイロでコプト教徒とイスラム教徒が衝突、13人死亡 エジプト
  • 判決に不服の群衆が暴徒化、キリスト教会に放火 インドネシア

    インドネシア・バンテン(Banten)州Pandeglangで、イスラム教の小宗派「アフマディア(Ahmadiyah)」の信徒を襲撃する住民(2011年2月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/VIDEO GRAB/HUMAN RIGHTS WATCH 【2月8日 AFP】インドネシアの中ジャワ(Central Java)州で8日、イスラムを冒とくした罪で有罪となったキリスト教徒の男に死刑を求める群衆が、2か所のキリスト教会に放火し、警官隊と衝突した。同国では、6日にも暴徒化したイスラム教徒がイスラム教の小宗派信徒らを襲撃して殺害する事件が起きたばかりだ。 イスラム教を中傷するチラシを配付した罪に問われた裁判で、アントニウス・バウェンガン(Antonius Bawengan)受刑者(58)は同罪の最高刑となる禁錮5年の有罪判決を言い渡された。 しかし、この判決が軽すぎると抗議する群衆約150

    判決に不服の群衆が暴徒化、キリスト教会に放火 インドネシア
  • 海外で反響のあった「無神論者のおばあちゃんが昨日亡くなった」という書き込み : らばQ

    海外で反響のあった「無神論者のおばあちゃんが昨日亡くなった」という書き込み 人は死を間近に感じるほど、何かに頼りたくなるものです。 神だったり哲学だったりと、なにか心の支えが欲しくなるかもしれません。今は信仰がなくても、死を目前にしたときにないとは限らないのですから。 海外掲示板に投稿されたある文章が、話題を呼んでいました。 昨日、うちのばあちゃんが86歳で他界した。死に際に医者が、心の支えとして宗教上の付き添いが必要かを尋ねると、無神論者ばあちゃんは「自分の強さは『水』から来ている」と言った。いなくなったばあちゃんを恋しいと思う。 死ぬときに威厳を発揮するというのは素直にすごいと感心してしまいますが、無神論が珍しい欧米では関心の度合いもより大きいようです。 海外掲示板のコメントを抜粋してご紹介します。 ・それはすげぇー。 ・カッコいいばーさんてのは自動的に人気だ。 ・自分も年取ったらそう

    海外で反響のあった「無神論者のおばあちゃんが昨日亡くなった」という書き込み : らばQ
  • 「日本がまた解決してくれた!」海外で話題となっていたとんでもない製品 : らばQ

    「日がまた解決してくれた!」海外で話題となっていたとんでもない製品 DVDやゲームソフトなどには、一定の地域だけで見られるリージョンコードというものが採用されています。 日は西ヨーロッパなどと同じく2番なのですが、このコードのせいで外国のDVDが再生できなかったり、逆に日のDVDを外国で見ることができなかったりします。 そんな各リージョン・コードに対応したマルチリージョンと呼ばれるDVDプレイヤーも販売されているのですが、ある日製品が「リージョンどころかとんでもないものを解決してくれた」と話題になっていました。 なんと、 「リージョン・フリー」"Region Free"の代わりに 「リリジョン・フリー」"Religion Free"と書かれています。 Religion = 宗教のことですから、「宗教フリーのDVDプレイヤー」という売り文句に……。 いつの世も宗教による争いがあり、そ

    「日本がまた解決してくれた!」海外で話題となっていたとんでもない製品 : らばQ
  • モルディブで外国人の結婚式、実は現地語で罵声浴びせられていた

    モルディブ首都マレ(Male)の西にあるクラマティ島(Kuramathi Island)の砂浜でくつろぐ外国人観光客(2007年8月16日撮影)。(c)AFP/Lakruwan WANNIARACHCHI 【10月30日 AFP】インド洋のリゾート地でハネムーン先としても名高いモルディブで、地元の人びとに祝福されて結婚式を挙げた外国人カップルが、実はモルディブの言語で「豚」や「異教徒め」などと儀式の最中に罵声を浴びせられていたことが、米動画共有サイト・ユーチューブ(YouTube)に投稿されたビデオ映像から判明した。 動画で、新婦はブーケを手に白いドレスを身にまとい、新郎は儀式の間ずっと照れくさそうに笑顔を浮かべている。お香のたかれたテーブルの前で、カップルは祈りを捧げ、スタッフたちが拍手する中、指輪を交換した。 しかし、実は、その間ずっと、2人はモルディブの言語、ディベヒ語で「お前は豚だ

    モルディブで外国人の結婚式、実は現地語で罵声浴びせられていた
  • 古代ケルト信仰ドルイド教を史上初めて公認、英国

    英ウィルトシャー(Wiltshire)にある巨石が円形に並ぶ古代遺跡ストーンヘンジ(Stonehenge)で夏至の日にたいまつをたくドルイドの儀式を行う人びと(2005年6月21日撮影)。(c)AFP/JOHN D MCHUGH 【10月3日 AFP】古代ケルト民族が創始した宗教で、数千年にわたり異端視されてきたドルイド教を、英政府が史上初めて公認した。 英チャリティ委員会(Charity Commission)が2日、英国内のドルイドの代表組織にあたるドルイド・ネットワーク(Druid Network)について「公益のために宗教を広めるという慈善的目的に特化して創設された」と認め、慈善団体資格を付与したと発表した。主流といわれるほかの宗教と肩を並べる存在となり、税制上の優遇措置も受けられるようになった。 ドルイド教は古代アイルランドから古代ブリテン周辺に登場し、鉄器時代にはさらに広がって

    古代ケルト信仰ドルイド教を史上初めて公認、英国
  • 米テキサス州教育委、「親イスラム教科書」を全面不採用へ

    ドイツ・ベルリン(Berlin)の高校の教室(資料写真、2009年6月6日撮影)。(c)AFP/DDP/STEFFI LOOS 【9月27日 AFP】米テキサス(Texas)州の教育委員会は24日、学校教科書にみられる「親イスラム・反キリスト教」的な偏向を抑制するためとして、イスラム教を過度に肯定的に描写する教科書をすべて不採用とすることを、7対6の賛成多数で決めた。 テキサス州は米国最大の教科書市場で、同州教育委の決定は米国全土の学校で使われる教科書に影響を及ぼす。 ■「イスラム教に関する記述」を制限 同州教育委員会はこれに先だって、資主義と共和党の価値観を支持する新しい社会科教育方針を定め、「米国が当に政教分離のもとに設立された国であるか」を問題として取り上げてきた。 今回の決定では、現在使用されている教科書には「ポリティカル・コレクトネスを理由にイスラム文化について取り繕い、キリ

    米テキサス州教育委、「親イスラム教科書」を全面不採用へ
    kenken610
    kenken610 2010/09/27
    どこの国も似たようなもんだなあ。
  • 断食の時に水を飲まないようイスラム教の生徒は水泳をしなくてもいい…イギリスの学校 : らばQ

  • スペインもブルカ禁止法案提出の意向

    フランス・リヨン(Lyon)で、ニカブを着用した女性(2010年1月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/PHILIPPE DESMAZES 【6月16日 AFP】スペイン政府は、宗教の自由に関する新たな法律案の中で、イスラム教徒の女性が顔や体を覆うブルカの公共の場での着用を禁止することを計画している。フランシスコ・カアマーニョ(Francisco Caamano)法相が15日、明らかにした。 カアマーニョ法相は、「ブルカの類は、人間としての尊厳と折り合いがつけ難いものであることに加え、公共の場で身元確認上の問題が生じるものだと考えている」と語った。その上で、新たな法律には「安全上」の理由から、身元確認を困難にするブルカ類についての措置が盛り込まれると語った。 現政権は2008年、カトリック教徒が圧倒的多数を占めるスペインにおいて宗教的多元主義の尊重を確保するための、「宗教の自由」に関する

    スペインもブルカ禁止法案提出の意向
  • エンパイアステートビル、マザーテレサのライトアップを拒否

    中国建国60周年を記念して赤と黄色でライトアップされた米ニューヨーク(New York)のエンパイアステートビル(Empire State Building、2009年9月30日撮影。資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Mario Tama 【6月13日 AFP】米ニューヨーク(New York)のエンパイアステートビル(Empire State Building)は、祝日や米TVアニメ『ザ・シンプソンズ(The Simpsons)』の映画公開など、さまざまなイベントの際、それにちなんだライトアップが行われる。例えば、中国の建国60周年には赤、アイルランドにキリスト教を布教した聖パトリックの命日「セント・パトリックス・デー(St. Patrick's Day)」には緑、ザ・シンプソンズには黄色といった具合だ。 ところが、マザー・テレサ(Mother Teresa)の支持者た

    エンパイアステートビル、マザーテレサのライトアップを拒否
    kenken610
    kenken610 2010/06/13
    「中国を建国した毛沢東(Mao Zedong)主席の時代、中国共産党は7700万人を殺害した。つまり、歴史上最大の大量殺人者が、マザーテレサが拒否された称賛を受けるに値するというのか」
  • 「科学は勝つ」スティーブン・ホーキング博士の宗教について答えた発言が話題に : らばQ

    「科学は勝つ」スティーブン・ホーキング博士の宗教について答えた発言が話題に 宇宙物理学の第一人者として誰よりも宇宙のことをよく知る、車いすの物理学者スティーブン・ホーキング博士。 もちろん彼にもまだ答えの見いだせない謎は数多くあります。 アメリカのABCニュースのダイアン・ソーヤー氏がインタビューを行い、その際に博士が答えた内容が大きな話題を呼んでいます。 宇宙の謎については、「宇宙がどうして存在するのか知りたい、なぜ無より偉大なものがあるのかが知りたい」と答えています。 先週ニューヨークで開催された「ワールド・サイエンス・フェスティバル」に招かれたホーキング博士は、ABCニュースのインタビューに答えました。宇宙に対して深い疑問を投げかけることの多い博士は、宗教についてこう言及しています。 「基的に宗教と科学の違いは、宗教は権力を基としており、科学は観察と理由を基としている」 「科学

    「科学は勝つ」スティーブン・ホーキング博士の宗教について答えた発言が話題に : らばQ
    kenken610
    kenken610 2010/06/10
    "三つ目は、もし幸運にも愛を見つけることができたら、それはまれなことであることを忘れず、捨ててはいけない"つまり、ラブプラスを中古で売り払っちゃだめだよ、ってことですね。
  • イタリアでブルカを着用していたイスラム女性に6万円の罰金 : らばQ

    イタリアでブルカを着用していたイスラム女性に6万円の罰金 イスラム教徒(ムスリム)の女性が肌を他人に見せないために着用しているヴェールやスカーフ。 ブルカやヒジャブ、チャドルなど、いくつか呼び名や種類がありますが、イスラム移民の増えたヨーロッパでは、近年ベールを着用する女性に対する反発も強まっていました。 そして、ついにイタリアで、公共の場でブルカを着用していた女性に罰金が科されたそうです。 イタリアでも実際に罰金が科されたのは初めてのことで、チュニジア生まれの26歳の女性が郵便局のそばで警察に止められ、500ユーロ(約6万円)の罰金を言い渡された模様です。 この女性は警官が男性だったことから顔を見せることを拒否し、女性の警察官に応じることは同意したようです。 この罰則は今年1月から施行された新しい法律で、公共の建物や学校や病院といった場所で、人と確認できない服装をしている場合に科される

    イタリアでブルカを着用していたイスラム女性に6万円の罰金 : らばQ
  • イランの物乞いは月収14万円、最低賃金の5倍

    イラン・テヘラン(Tehran)で、物乞いの前を通る女性たち(2005年6月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/BEHROUZ MEHRI 【5月4日 AFP】イランのメヘル(Mehr)通信は4日、同国の首都テヘラン(Tehran)の物乞いは毎月、最低賃金の5倍にあたる1500万リアル(約14万円)を稼いでいると伝えた。 テヘラン市当局の社会福祉担当者によると、テヘランの物乞いは一日に少なくとも50万リアル(約4700円)を稼いでいる。また、路上で小銭などをせびっているのは地方出身者や外国人で、市当局は毎日約300人の物乞いを拘束し、一晩シェルターで保護しているという。 テヘランなどの大都市では、混雑した交差点などで花やチューインガムなどを売る人の姿がよく見られる。そのような人には女性や子どもも多い。 イランの最低賃金は月300ドル(約2万8000円)程度。多くのイラン人は、施しは慈善の行

    イランの物乞いは月収14万円、最低賃金の5倍