昨日のビッグデータの扱いに関する、玉井先生(@tamai1961)と城田真琴さん(@Makoto_Shirota)のツイートを纏めてみました。研究室のメンバーは良く読むように。プロ中のプロに教えて頂けるなんて、ツイッターって凄い。感動しました。 でも、結局のところ、個人情報の問題は、とっても難しいようで解決は難しそう。いまの竹内研の研究のように、個人情報を使わずに、1010・・・と、ネットに行き来するデータのアクセス解析し、ストレージを高速化するのが良いのかなと思いました。 情報が少ない分、技術的なハードルは高いのですが、研究者としては、やりがいありますね。 その研究成果が6月のVLSIシンポジウムで発表する、こちらです。 『SSDの速度を11倍向上、書き換え回数を6.9倍向上、電力を93%削減。ReRAMとフラッシュメモリのハイブリッドSSDシステム』 以下、ツイートを纏めてみました。時