ソーシャルゲームユーザーの過半数が課金経験あり、平均月間課金額は2,700円。「ソーシャルゲームの利用実態調査(第二弾)」をCyberZが公開 CyberZは、ソーシャルゲーム市場の拡大を背景として、全国の普段ソーシャルゲームで遊んでいる15歳から69歳の男女1,018名を対象に、「ソーシャルゲームの利用実態調査(第二弾)」を実施した。 以前お伝えした「ソーシャルゲームの利用実態調査(第一弾)」に続き、ソーシャルゲームの利用に関する調査結果が発表された。 今回の調査では、課金についてスポットが当てられた内容となっており、アプリパーティ読者のみなさんにとっても、課金状況は気になるデータではないだろうか。 さっそくその調査結果をお伝えしていこう。 今回の調査でか、以下5つの傾向を確認することができた。 傾向1:ソーシャルゲームで遊ぶ際に「課金をしたことがある」ユーザーは過半数 傾向2:並行して
![ソーシャルゲームユーザーの過半数が課金経験あり、平均月間課金額は2,700円。「ソーシャルゲームの利用実態調査(第二弾)」をCyberZが公開](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b33318d7d2ca75265d01dd2a7457aa917d90a6b0/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttp%2Fpolygee.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com%2Finfos%2F1486%2Fpc%2Fthumbnail.jpg)